中央大学(大学硬式・東京)
大栄 陽斗
学年 背番号 13
ポジション 投手 投打 右/左
出身校 仙台育英
• キャリア
-
登板数1
-
先発数0
-
防御率5.400
-
被打率.167
-
対左打者.125
-
対右打者.250
-
勝利1
-
敗戦0
-
セーブ0
-
ホールド0
-
完投0
-
完封0
-
無四死球0
-
投球回3 1/3
-
投球数46
-
打者13
-
被安打2
-
被本塁打0
-
奪三振0
-
与四球1
-
与死球0
-
失点2
-
自責点2
-
暴投0
-
ボーク0
-
P/IP13.80
-
WHIP0.90
このページに掲載している選手データは、弊社が収集した一球速報データの中から抽出したものであり、選手のすべての試合成績を網羅したものではありません。
• 2023年リーグ戦
大会 | 登板 (先発) |
防御率 | 完 投 |
完 封 |
無四 死球 |
投球回 | 投球数 | 打者 | 被 安打 |
被本 塁打 |
奪 三振 |
与 四球 |
与 死球 |
失 点 |
自責点 | 暴 投 |
ボーク | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
春季 | 1(0) | 5.40 | 0 | 0 | 0 | 3 1/3 | 46 | 13 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0.90 |
• 年度別成績
【投手成績】
年度 | 学年 | 登板 (先発) |
防御率 | 被打率 | 対左 打者 |
対右 打者 |
勝 | 敗 | セ | ホ | 完 投 |
完 封 |
無四 死球 |
投球回 | 投球数 | 打者 | 被 安打 |
被本 塁打 |
奪 三振 |
与 四球 |
与 死球 |
失 点 |
自責点 | 暴 投 |
ボーク | P/IP | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 4年 | 1(0) | 5.400 | .167 | .125 | .250 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 1/3 | 46 | 13 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 13.80 | 0.90 |
以上対象大会は、 全日本大学野球選手権大会、明治神宮野球大会、春季リーグ戦、秋季リーグ戦の計4大会。
• 試合別
【2023年度(中央大) 投手成績】
大 会 |
試合日 | 対戦チーム | 登板 | 結果 | 防御率 | 完 投 |
完 封 |
無四 死球 |
投球回 | 投球数 | 打者 | 被安打 | 被本 塁打 |
奪 三振 |
与 四球 |
与 死球 |
失点 | 自責点 | 暴投 | ボーク | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 東都大学春季(1部) | 1試合 | 5.40 | 0 | 0 | 0 | 3 1/3 | 46 | 13 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0.90 | |||
4/3(月) | 亜細亜大 | 交代 | ○ | 5.40 | 0 | 0 | 0 | 3 1/3 | 46 | 13 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0.90 |
• チームメイト(中央大学)
-
三奈木 亜星
投手 2年
-
中村 伊吹
投手 3年
-
今村 拓哉
投手 3年
-
伊橋 優樹
投手 3年
-
伊藤 匠海
投手 1年
-
伊藤 陽生
投手 2年
-
原口 稜平
投手 2年
-
原崎 翔陽
投手 1年
-
坂本 典優
投手 1年
-
山口 謙作
投手 2年
-
山崎 優大
投手 2年
-
岡部 起宗
投手 2年
-
岩城 颯空
投手 2年
-
岩本 大地
投手 4年
-
平山 颯士
投手 1年
-
村山 太一
投手 2年
-
柿澤 佑多
投手 1年
-
槙野 時斗
投手 1年
-
深浦 幹也
投手 3年
-
田村 琉登
投手 2年
-
申原 理来
投手 3年
-
石上 翼
投手 1年
-
石田 裕太郎
投手 4年
-
秋山 恭平
投手 2年
-
種橋 諒
投手 3年
-
美又 王寿
投手 3年
-
西舘 勇陽
投手 4年
-
鈴木 昌太
投手 1年
-
長谷川 航汰
投手 1年
-
齊藤 弘幸
投手 2年
-
小林 大也
捕手 3年
-
山田 将義
捕手 3年
-
村田
捕手 4年
-
栗林 大知
捕手 3年
-
狩野 光晴
捕手 1年
-
綱川 真之佑
捕手 2年
-
野呂田 漸
捕手 2年
-
鈴木 謙介
捕手 1年
-
髙橋 隆慶
捕手 4年
-
中前 祐也
内野手 4年
-
中川 雄斗
内野手 1年
-
伊藤 櫂人
内野手 1年
-
佐々木 琉生
内野手 1年
-
佐藤 壱聖
内野手 1年
-
佐藤 豪
内野手 2年
-
出田 龍太朗
内野手 2年
-
北尾 晃一郎
内野手 3年
-
古河 琢麿
内野手 1年
-
坪井 洸之介
内野手 2年
-
小野寺 陽紀
内野手 2年
-
山本 聖
内野手 3年
-
松尾 大
内野手 1年
-
栗本 慎之介
内野手 1年
-
楠原 悠太
内野手 2年
-
清水 翔平
内野手 3年
-
玉村 大季
内野手 3年
-
知田 爽汰
内野手 3年
-
石井 巧
内野手 4年
-
繁永 晟
内野手 2年
-
近藤 尚矢
内野手 4年
-
青木 良弘
内野手 2年
-
中家 諒
外野手 3年
-
佐伯 和希
外野手 4年
-
安田 淳平
外野手 1年
-
山下 拓真
外野手 3年
-
嶽下 桃之介
外野手 1年
-
川波 瑛平
外野手 3年
-
戸澤 昂平
外野手 3年
-
松嶋 晃希
外野手 2年
-
根岸 拳心
外野手 2年
-
根本 翔吾
外野手 4年
-
櫻井 亨佑
外野手 3年
-
永井 大斗
外野手 2年
-
皆川 岳飛
外野手 2年
-
郭 家樺
外野手 2年
• 直近大会の出場試合
アクセスランキング Top5
<今日>