岐阜聖徳学園大学(岐阜)
神田 光貴 (かんだ こうき)
学年 背番号 20
ポジション 投手 投打 右/右
出身校 羽島北高校
• キャリア
-
登板数2
-
先発数0
-
防御率0.000
-
被打率.250
-
対左打者.000
-
対右打者.333
-
勝利0
-
敗戦0
-
セーブ0
-
ホールド0
-
完投0
-
完封0
-
無四死球0
-
投球回1
-
投球数14
-
打者4
-
被安打1
-
被本塁打0
-
奪三振0
-
与四球0
-
与死球0
-
失点0
-
自責点0
-
暴投0
-
ボーク0
-
P/IP14.00
-
WHIP1.00
このページに掲載している選手データは、弊社が収集した一球速報データの中から抽出したものであり、選手のすべての試合成績を網羅したものではありません。
• 2023年リーグ戦
大会 | 登板 (先発) |
防御率 | 完 投 |
完 封 |
無四 死球 |
投球回 | 投球数 | 打者 | 被 安打 |
被本 塁打 |
奪 三振 |
与 四球 |
与 死球 |
失 点 |
自責点 | 暴 投 |
ボーク | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
春季 | 2(0) | 0.00 | 0 | 0 | 0 | 1 | 14 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.00 |
• 対チーム別成績(2023年春季)
• 年度別成績
【投手成績】
年度 | 学年 | 登板 (先発) |
防御率 | 被打率 | 対左 打者 |
対右 打者 |
勝 | 敗 | セ | ホ | 完 投 |
完 封 |
無四 死球 |
投球回 | 投球数 | 打者 | 被 安打 |
被本 塁打 |
奪 三振 |
与 四球 |
与 死球 |
失 点 |
自責点 | 暴 投 |
ボーク | P/IP | WHIP |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 4年 | 2(0) | 0.000 | .250 | .000 | .333 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 14 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 14.00 | 1.00 |
以上対象大会は、 全日本大学野球選手権大会、明治神宮野球大会、春季リーグ戦、秋季リーグ戦の計4大会。
• 試合別
• チームメイト(岐阜聖徳学園大学)
-
榛村
-
中北 航生
投手 4年
-
丸山 寛尽
投手 1年
-
伊藤 貴人
投手 3年
-
倉田 翔平
投手
-
吉田 晃都
投手 4年
-
孫 俊郎
投手 1年
-
平魯 海都
投手 4年
-
有賀 達彦
投手 3年
-
松下 秀
投手 2年
-
松本 拓人
投手 4年
-
林 晴真
投手 3年
-
正木 陸
投手 4年
-
渡邊 光
投手 4年
-
蓮尾 洸大
投手 4年
-
長尾 春空
投手 1年
-
飯沼 元基
投手
-
齋藤 彰摩
投手 2年
-
中島 健吾
捕手 4年
-
前田 大成
捕手 2年
-
大村 和已
捕手 4年
-
杉浦 慶
捕手
-
榛村 元気
捕手 1年
-
茅野 凌河
捕手 2年
-
三浦 優作
内野手 4年
-
伊藤 成大
内野手 1年
-
六角 柊次郎
内野手 1年
-
内田 力斗
内野手 4年
-
富井 新大
内野手 4年
-
小池 倫太
内野手 2年
-
山本 瑞記
内野手 4年
-
岡田 京悟
内野手 2年
-
成瀬 凌
内野手 3年
-
松田 侑大
内野手 1年
-
横尾 慎一郎
内野手 3年
-
水野 颯人
内野手 2年
-
江崎 將馬
内野手 3年
-
渡辺 春樹
内野手 1年
-
矢岸 淳
内野手 4年
-
酒井 直人
内野手 3年
-
野田 怜汰
内野手 2年
-
佐藤 壮太
外野手 2年
-
原田 和紀
外野手 4年
-
坂巻 利空
外野手
-
川口 純矢
外野手 3年
-
横井 一樹
外野手 4年
-
白木 佑都
外野手 3年
-
福村 憲寛
外野手 3年
-
稲垣 翔大
外野手 1年
-
金森 圭祐
外野手 2年
-
鈴木 厚司志
外野手 2年
-
高井 光太郎
外野手 3年
• 直近大会の出場試合
アクセスランキング Top5
<今日>