- 試合開始(13:23 〜 15:24 2時間01分 )
- 1回表 松大の攻撃
- 1 先発は 阿佐美 鴻将
- 2 1番近藤 澪望 1B2Sから低めの球を打つも一ゴロ 1死
- 3 2番鉾丸 蒼太 フルカウントから見逃し三振 2死
- 4 3番河本 昂己 2B1Sから打って投飛 3者凡退、チェンジ 阿佐美 鴻将 (14球/14球)
- 1回裏 防大の攻撃
- 1 先発は 矢ヶ崎 亮太
- 2 1番阿佐美 鴻将 2B1Sから打つも一ゴロ 1死
- 3 2番吉内 亮翔 2B2Sから6球目に空振り三振 2死
- 4 3番土井 琢眞 1B2Sから高めの球を打つも二ゴロ 3者凡退、チェンジ 矢ヶ崎 亮太 (14球/14球)
-
- 2回表 松大の攻撃
- 1 マウンド 阿佐美 鴻将
- 2 4番伊達 気成 2B2Sから低めの球を打つも遊ゴロ 1死
- 3 5番木村 達輝 3B1Sから高めの球を見極めて四球 1死一塁
- 4 6番高木 優 初球から打って左安打 1死一、二塁
- 5 7番露木 太陽 1B2Sから打って投飛 2死一、二塁
- 6 8番浅利 一勲 1B2Sから低めの球を打って右飛 チェンジ、一、二塁残塁 阿佐美 鴻将 (19球/33球)
- 2回裏 防大の攻撃
- 1 マウンド 矢ヶ崎 亮太
- 2 4番新川 真之介 2Sから4球目に空振り三振 1死
- 3 5番村田 久八 フルカウントから打って投飛 2死
- 4 6番内山 皓介 初球から打って右安打 2死一塁
- 5 7番後藤 孝人 2B2Sから空振り三振 チェンジ、一塁残塁 矢ヶ崎 亮太 (17球/31球)
-
- 3回表 松大の攻撃
- 1 マウンド 阿佐美 鴻将
- 2 9番島谷 駆 3Bから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 1番近藤 澪望 1B1Sから低めの球を打って右二安打 無死一、三塁
- 4 2番鉾丸 蒼太 1B1Sから高めの球を遊へ打って遊撃手の落球により出塁、一塁走者が二塁へ、三塁走者が生還 +1点 先制 1-0 無死一、二塁
- 5 5球目、一、二塁走者が投手の暴投で進む 無死二、三塁
- 6 3番河本 昂己 フルカウントから見極めて四球 無死二、三塁
- 7 【投手交代】阿佐美 鴻将(17球/50球) → 山﨑 楓 (投手)
- 8 4番伊達 気成 2Sから投へ打って投手の悪送球により出塁、打者が失策の間に二塁へ、一塁走者が二塁へ、失策の間に三塁へ、二塁走者が三塁へ、失策の間に生還、三塁走者が生還 +2点 3-0 無死二、三塁
- 9 5番木村 達輝 1Sから打って右適時打 +2点 5-0 無死一塁
- 10 2球目、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 11 6番高木 優 2Bから打つも遊ゴロ 1死二塁
- 12 7番露木 太陽 フルカウントから低めの球を見極めて四球 1死一、二塁
- 13 8番浅利 一勲 2Sから低めの球を打って左適時打 +1点 6-0 1死一、二塁
- 14 【投手交代】山﨑 楓(21球/21球) → 村山 和治 (投手)
- 15 9番島谷 駆 2B1Sから高めの球を打って左適時打、二塁走者が左翼手の失策で生還、打者が失策の間に二塁へ、一塁走者が失策の間に三塁へ +1点 7-0 1死二、三塁
- 16 1番近藤 澪望 1B2Sから低めの球を打ち上げて右犠飛、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 8-0 2死三塁
- 17 2番鉾丸 蒼太 1B2Sから低めの球を遊へ打って遊撃手の悪送球により出塁、三塁走者が失策の間に生還 +1点 9-0 2死一塁
- 18 3番河本 昂己 初球から打つも二ゴロ チェンジ、一塁残塁 村山 和治 (15球/15球)
- 3回裏 防大の攻撃
- 1 マウンド 矢ヶ崎 亮太
- 2 8番秋山 佳希 2B2Sから打って左遊安打 無死一塁
- 3 9番大村 龍 2Bから打って左線飛 1死一塁
- 4 1番阿佐美 鴻将 初球から打って投飛 2死一塁
- 5 2番吉内 亮翔 1B2Sから低めの球を打って投飛 チェンジ、一塁残塁 矢ヶ崎 亮太 (13球/44球)
-
- 4回表 松大の攻撃
- 1 マウンド 村山 和治
- 2 【守備交代】後藤 孝人 → 酒井 隆馬 (一塁手)
- 3 4番伊達 気成 3Bから高めの球を見極めて四球 無死一塁
- 4 【投手交代】村山 和治(4球/19球) → 小池 陸 (投手)
- 5 4球目、一塁走者が投手の暴投で進む 無死二塁
- 6 5番木村 達輝 フルカウントから見逃し三振 1死二塁
- 7 4球目、二塁走者が投手の暴投で進む 1死三塁
- 8 6番高木 優 3B1Sから低めの球を見極めて四球 1死一、三塁
- 9 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 10 2球目、二、三塁走者が捕手の捕逸で進む +1点 10-0 1死三塁
- 11 7番露木 太陽 2B1Sから打って投飛 2死三塁
- 12 8番浅利 一勲 3B1Sから低めの球を打って左前適時打 +1点 11-0 2死一塁
- 13 9番島谷 駆 1B2Sから高めの球を打って投飛 チェンジ、一塁残塁 小池 陸 (24球/24球)
- 4回裏 防大の攻撃
- 1 マウンド 矢ヶ崎 亮太
- 2 3番土井 琢眞 1B2Sから空振り三振 1死
- 3 4番新川 真之介 1B1Sから低めの球を打つも遊ゴロ 2死
- 4 5番村田 久八 1B2Sから打って左飛 3者凡退、チェンジ 矢ヶ崎 亮太 (12球/56球)
-
- 5回表 松大の攻撃
- 1 マウンド 小池 陸
- 2 1番近藤 澪望 2B2Sから高めの球を打って遊飛 1死
- 3 2番鉾丸 蒼太 1B1Sから打つも投ゴロ 2死
- 4 3番河本 昂己 1B1Sから低めの球を打って中飛 3者凡退、チェンジ 小池 陸 (11球/35球)
- 5回裏 防大の攻撃
- 1 マウンド 矢ヶ崎 亮太
- 2 6番内山 皓介 3B1Sから打つも遊ゴロ 1死
- 3 7番酒井 隆馬 1B2Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 8番秋山 佳希 2Bから低めの球を打って中飛 3者凡退、チェンジ 矢ヶ崎 亮太 (12球/68球)
-
- 6回表 松大の攻撃
- 1 マウンド 小池 陸
- 2 4番伊達 気成 1Sから低めの球を打って中飛 1死
- 3 5番木村 達輝 2Sから打って中前安打 1死一塁
- 4 6番高木 優 初球から低めの球を打って左飛 2死一塁
- 5 【代打】露木 太陽 → 千葉 大
- 6 2球目、一塁走者が投手の暴投で進む 2死二塁
- 7 7番千葉 大 3B1Sから打って一飛 チェンジ、二塁残塁 小池 陸 (11球/46球)
- 6回裏 防大の攻撃
- 1 マウンド 矢ヶ崎 亮太
- 2 【守備に就く】 千葉 大 代打 → 指名打者
- 3 【守備交代】木村 達輝 → 前後 雅 (三塁手)
- 4 【守備交代】高木 優 → 宮下 拓也 (一塁手)
- 5 【守備交代】伊達 気成 → 高橋 昂大 (中堅手)
- 6 【守備交代】近藤 澪望 → 近藤 佑樹 (遊撃手)
- 7 【守備交代】鉾丸 蒼太 → 小杉 亮 (二塁手)
- 8 【守備交代】河本 昂己 → 松田 千広 (右翼手)
- 9 9番大村 龍 1B1Sから打って右前飛 1死
- 10 1番阿佐美 鴻将 2Bから低めの球を一へ打って一塁手のファンブルにより出塁 1死一塁
- 11 2番吉内 亮翔 1Sから低めの球を打つも投ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(1-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ 矢ヶ崎 亮太 (8球/76球)
-
- 7回表 松大の攻撃
- 1 マウンド 小池 陸
- 2 【代打】浅利 一勲 → 菅原 一大
- 3 8番菅原 一大 1Bから低めの球を打って中飛 1死
- 4 【代打】島谷 駆 → 齋藤 慶太郎
- 5 9番齋藤 慶太郎 2B2Sから低めの球を打つも二ゴロ 2死
- 6 1番近藤 佑樹 初球から打って左線二塁打 2死二塁
- 7 2番小杉 亮 3B1Sから低めの球を打つも二ゴロ チェンジ、二塁残塁 小池 陸 (14球/60球)
- 7回裏 防大の攻撃
- 1 【守備に就く】 齋藤 慶太郎 代打 → 左翼手
- 2 【守備に就く】 菅原 一大 代打 → 捕手
- 3 【投手交代】矢ヶ崎 亮太(76球) → 大川 凌 (投手)
- 4 3番土井 琢眞 1B1Sから低めの球を打つも遊ゴロ 1死
- 5 4番新川 真之介 2B2Sから低めの球を打つも二ゴロ 2死
- 6 5番村田 久八 1B2Sから5球目に見逃し三振 3者凡退、 7回11点差コールドで 試合終了 大川 凌 (13球/13球)
- 試合終了