- 試合開始(14:57 〜 18:20 3時間23分 )
- 1回表 駒澤大の攻撃
- 1 先発は 鎌田 州真
- 2 1番網治 晃佑 1Bからスライダーを打つも二ゴロ 1死
- 3 2番工藤 波音 1Sからスライダーを一へ打って一塁手の落球により出塁 1死一塁
- 4 3番平井 友弥 2Sから低めのスライダーを打って右安打 1死一、三塁
- 5 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 6 4番原 尚輝 フルカウントから直球を打って二適時内野安打 +1点 先制 1-0 1死一、三塁
- 7 5番渡邉旭 初球から直球を打って右適時打 +1点 2-0 1死一、二塁
- 8 6番柳野 友哉 1Bから低めの直球を打って左適時打 +1点 3-0 1死一、二塁
- 9 7番武富 航佑 1Bから直球を打って左飛 2死一、二塁
- 10 8番角田 蓮 初球から直球を打って左安打、二塁走者がさらに本塁狙うもアウト(7-2) チェンジ、一、二塁残塁 鎌田 州真 (19球/19球)
- 1回裏 国士大の攻撃
- 1 先発は 仲井 慎
- 2 1番服部 希海 1B1Sから高めのカットボールを打って右安打 無死一塁
- 3 2番上本 勇希 1Sから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番染谷 真ノ介 2Sから低めのスライダーを打って中安打 1死一、三塁
- 5 4番山下 来球 1Bから低めのカーブを打つも一ゴロ、一塁走者が封殺(3-6)、その間に打者が出塁、三塁走者が生還 +1点 3-1 2死一塁
- 6 3球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 7 5番坂井 祐斗 1B2Sから低めのフォークを打つも遊ゴロ チェンジ、二塁残塁 仲井 慎 (16球/16球)
-
- 2回表 駒澤大の攻撃
- 1 マウンド 鎌田 州真
- 2 9番渡邊伶 1B2Sから高めのボール球に空振り三振 1死
- 3 1番網治 晃佑 1B1Sから直球を打って中飛 2死
- 4 2番工藤 波音 初球から直球を打って二飛 3者凡退、チェンジ 鎌田 州真 (9球/28球)
- 2回裏 国士大の攻撃
- 1 マウンド 仲井 慎
- 2 6番井上 圭吾 2B2Sから低めのスライダーを打って左飛 1死
- 3 7番伊藤 勇斗 1B2Sから低めのフォークを打つも一ゴロ 2死
- 4 8番比嘉 真吹 初球から低めの直球を打って中安打 2死一塁
- 5 9番川副 寿来 初球から低めの直球を打って中直 チェンジ、一塁残塁 仲井 慎 (14球/30球)
-
- 3回表 駒澤大の攻撃
- 1 マウンド 鎌田 州真
- 2 3番平井 友弥 フルカウントから低めの直球を打って中安打 無死一塁
- 3 2球目、一塁走者が盗塁で二塁へ、捕手の悪送球で三塁へ 無死三塁
- 4 4番原 尚輝 2B2Sから低めの直球を打つも遊ゴロ 1死三塁
- 5 5番渡邉旭 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 、三塁走者が牽制死(2-5-1) チェンジ 鎌田 州真 (17球/45球)
- 3回裏 国士大の攻撃
- 1 マウンド 仲井 慎
- 2 1番服部 希海 3Bから低めの直球を見極めて四球 無死一塁
- 3 2番上本 勇希 初球から捕に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番染谷 真ノ介 2Sからスライダーを打つも三ゴロ 2死二塁
- 5 4番山下 来球 初球から低めのカーブを打って中適時二塁打 +1点 3-2 2死二塁
- 6 5番坂井 祐斗 1B1Sからスライダーを打って右エンタイトル二塁打 +1点 同点 3-3 2死二塁
- 7 6番井上 圭吾 フルカウントから高めの直球を見極めて四球 2死一、二塁
- 8 7番伊藤 勇斗 1Sから低めの直球を打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4) チェンジ、一、二塁残塁 仲井 慎 (22球/52球)
-
- 4回表 駒澤大の攻撃
- 1 マウンド 鎌田 州真
- 2 6番柳野 友哉 1Sから低めのスライダーを打って左二塁打 無死二塁
- 3 7番武富 航佑 初球から捕に転がして送りバント成功、二塁走者が三塁へ 1死三塁
- 4 8番角田 蓮 3B1Sから低めのカットボールを打ち上げて右犠飛、三塁走者が生還 +1点 勝ち越し 4-3 2死
- 5 9番渡邊伶 1B2Sからカットボールを打って右飛 チェンジ 鎌田 州真 (12球/57球)
- 4回裏 国士大の攻撃
- 1 マウンド 仲井 慎
- 2 8番比嘉 真吹 2Sから低めのボール球に空振り三振 1死
- 3 9番川副 寿来 2B2Sから低めのスライダーを打って捕飛 2死
- 4 1番服部 希海 2B2Sから打ち上げて捕邪飛 3者凡退、チェンジ 仲井 慎 (13球/65球)
-
- 5回表 駒澤大の攻撃
- 1 マウンド 鎌田 州真
- 2 1番網治 晃佑 2B2Sから直球に空振り三振 1死
- 3 2番工藤 波音 振逃1死一塁
- 4 2球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 3番平井 友弥 2B1Sから直球を打って右適時打 +1点 5-3 1死一塁
- 6 4番原 尚輝 初球から低めの直球を打って中飛 2死一塁
- 7 【代打】渡邉旭 → 出村 夢太
- 8 5番出村 夢太 1Sから低めのチェンジアップを打って右二塁打 2死二、三塁
- 9 6番柳野 友哉 1Sから直球を打って右飛 チェンジ、二、三塁残塁 鎌田 州真 (18球/75球)
- 5回裏 国士大の攻撃
- 1 マウンド 仲井 慎
- 2 【守備に就く】 出村 夢太 代打 → 左翼手
- 3 2番上本 勇希 3B1Sから低めの直球を打って左安打 無死一塁
- 4 3番染谷 真ノ介 1Sから低めの直球をバントで打つも投ゴロ、一塁走者が封殺(1-6-3)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 5 4番山下 来球 2B1Sから直球を打って左安打 1死一、二塁
- 6 5番坂井 祐斗 初球から直球を打って中適時打 +1点 5-4 1死一、二塁
- 7 6番井上 圭吾 3B1Sから低めの直球を見極めて四球 1死満塁
- 8 7番伊藤 勇斗 2Bから直球を打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4-3)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 同点 5-5 2死一、三塁
- 9 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二、三塁
- 10 8番比嘉 真吹 1Sから低めのスライダーを打つも二ゴロ チェンジ、二、三塁残塁 仲井 慎 (22球/87球)
-
- 6回表 駒澤大の攻撃
- 1 【投手交代】鎌田 州真(75球) → 小西 彩翔 (投手)
- 2 【守備交代】伊藤 勇斗 → 赤井 智生 (右翼手)
- 3 【代打】武富 航佑 → 倉重 和宏
- 4 7番倉重 和宏 フルカウントから低めの直球を打って右飛 1死
- 5 8番角田 蓮 フルカウントから高めの直球を打って中飛 2死
- 6 9番渡邊伶 1B2Sから直球に空振り三振 3者凡退、チェンジ 小西 彩翔 (18球/18球)
- 6回裏 国士大の攻撃
- 1 【守備交代】倉重 和宏 → 水畑 秀汰 (遊撃手)
- 2 【投手交代】仲井 慎(87球) → 中山 颯太 (投手)
- 3 9番川副 寿来 2B2Sからスライダーに見逃し三振 1死
- 4 1番服部 希海 2Sから低めのチェンジアップを打って遊内野安打 1死一塁
- 5 2球目、一塁走者が投手の暴投で進む 1死二塁
- 6 2番上本 勇希 3B1Sから低めの直球を見極めて四球 1死一、二塁
- 7 【代打】染谷 真ノ介 → 楠田 喬脩
- 8 3番楠田 喬脩 2Sから死球 1死満塁
- 9 4番山下 来球 2B2Sからスライダーに空振り三振 2死満塁
- 10 5番坂井 祐斗 1Bから低めの直球を打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6) チェンジ、3者残塁 中山 颯太 (23球/23球)
-
- 7回表 駒澤大の攻撃
- 1 マウンド 小西 彩翔
- 2 【守備交代】楠田 喬脩 → 秋山 翔 (左翼手)
- 3 【代打】網治 晃佑 → 知花 慎之助
- 4 1番知花 慎之助 1Bから直球を打って三直 1死
- 5 2番工藤 波音 初球から低めの直球を打って左安打、打者が戻れずリタッチアウト(7-4) 2死
- 6 3番平井 友弥 1Sから低めの直球を打って中飛 チェンジ 小西 彩翔 (5球/23球)
- 7回裏 国士大の攻撃
- 1 【守備に就く】 知花 慎之助 代打 → 右翼手
- 2 【投手交代】中山 颯太(23球) → 山川 大輝 (投手)
- 3 6番井上 圭吾 3B1Sから低めの直球を三へ打って三塁手の悪送球により出塁、打者が失策の間に二塁へ 無死二塁
- 4 7番赤井 智生 初球からバントで上がった打球は捕飛 1死二塁
- 5 8番比嘉 真吹 3B1Sから直球を打って左安打 1死一、三塁
- 6 9番川副 寿来 1B1Sから低めの直球を打つも一ゴロ、一塁走者が二塁へ、三塁走者が生還 +1点 勝ち越し 5-6 2死二塁
- 7 1番服部 希海 1B1Sから低めの直球を打って中飛 チェンジ、二塁残塁 山川 大輝 (17球/17球)
-
- 8回表 駒澤大の攻撃
- 1 【投手交代】小西 彩翔(23球) → 又吉 将太 (投手)
- 2 4番原 尚輝 1Sから低めの直球を打って左安打 無死一塁
- 3 【1塁代走】原 尚輝 → 鈴木 塁
- 4 4球目、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 5 5番出村 夢太 3B1Sから直球を見極めて四球 無死一、二塁
- 6 6番柳野 友哉 1B2Sから低めの直球を打って遊内野安打 無死満塁
- 7 7番水畑 秀汰 1B1Sから低めの直球を投へ打って投手の悪送球により出塁、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 同点 6-6 無死満塁
- 8 【投手交代】又吉 将太(14球/14球) → 中西 健登 (投手)
- 9 8番角田 蓮 1B2Sから低めの直球を打つも遊ゴロ、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 勝ち越し 7-6 1死二、三塁
- 10 9番渡邊伶 1B1Sから低めのスライダーを打って左適時打 +2点 9-6 1死一塁
- 11 1番知花 慎之助 初球から死球 1死一、二塁
- 12 2番工藤 波音 2Sから直球に空振り三振 2死一、二塁
- 13 3番平井 友弥 2B2Sから低めの直球を打って右飛 チェンジ、一、二塁残塁 中西 健登 (18球/18球)
- 8回裏 国士大の攻撃
- 1 【守備に就く】 鈴木 塁 代走 → 指名打者
- 2 【投手交代】山川 大輝(17球) → 村田 次朗 (投手)
- 3 2番上本 勇希 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 無死一塁
- 4 3番秋山 翔 2B2Sから直球を打って右適時三塁打 +1点 9-7 無死三塁
- 5 4番山下 来球 3B1Sから高めの直球を見極めて四球 無死一、三塁
- 6 初球、一、三塁走者が捕手の捕逸で進む +1点 9-8 無死二塁
- 7 5番坂井 祐斗 2B1Sから直球を打って左安打 無死一、三塁
- 8 6番井上 圭吾 1B2Sから直球を打って中飛、三塁走者が走塁死(8-2) 2死一塁
- 9 7番赤井 智生 3Bから低めの直球を見極めて四球 2死一、二塁
- 10 8番比嘉 真吹 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 2死満塁
- 11 9番川副 寿来 1B1Sから低めの直球を打って左適時打 +1点 同点 9-9 2死満塁
- 12 1番服部 希海 2Bから低めの直球を打つも一ゴロ チェンジ、3者残塁 村田 次朗 (40球/40球)
-
- 9回表 駒澤大の攻撃
- 1 【投手交代】中西 健登(18球) → 小野寺 輝 (投手)
- 2 4番鈴木 塁 2B2Sから6球目直球に空振り三振 1死
- 3 【代打】出村 夢太 → 三方 陽登
- 4 5番三方 陽登 2Sからスライダーに空振り三振 2死
- 5 6番柳野 友哉 2B2Sからスライダーに空振り三振 3者凡退、チェンジ 小野寺 輝 (14球/14球)
- 9回裏 国士大の攻撃
- 1 【守備交代】三方 陽登 → 小林 伶斗 (左翼手)
- 2 【投手交代】村田 次朗(40球) → 仲村 竜 (投手)
- 3 2番上本 勇希 1B1Sからスライダーを打つも遊ゴロ 1死
- 4 3番秋山 翔 2B2Sから低めの直球を打つも三ゴロ 2死
- 5 4番山下 来球 初球から低めのチェンジアップを打って遊飛 3者凡退、チェンジ 仲村 竜 (9球/9球)
-
- 10回表 駒澤大の攻撃
- 1 マウンド 小野寺 輝
- 2 【タイブレーク】無死一、二塁、 7番水畑 秀汰 から
- 3 7番水畑 秀汰 1Sからバントで上がった打球は投飛 1死一、二塁
- 4 8番角田 蓮 1Bから低めの直球を打って遊飛 2死一、二塁
- 5 9番渡邊伶 フルカウントから低めのスライダーを見極めて四球 2死満塁
- 6 1番知花 慎之助 1B2Sから低めのスライダーを打って左適時打 +2点 勝ち越し 11-9 2死一、二塁
- 7 初球、一塁走者が捕逸で二塁へ、捕逸で三塁へ、二塁走者がこの間で三塁へ、捕逸で生還 +1点 12-9 2死三塁
- 8 2番工藤 波音 1Bから低めのスライダーを打って左適時打 +1点 13-9 2死一塁
- 9 3番平井 友弥 1Bから直球を打って三飛 チェンジ、一塁残塁 小野寺 輝 (18球/32球)
- 10回裏 国士大の攻撃
- 1 マウンド 仲村 竜
- 2 【タイブレーク】無死一、二塁、 5番坂井 祐斗 から
- 3 5番坂井 祐斗 2B2Sから直球を打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3)、その間に二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 4 【代打】井上 圭吾 → 三浦 諒太
- 5 6番三浦 諒太 1B2Sから高めのボール球に空振り三振 3者凡退、試合終了 仲村 竜 (10球/19球)
- 試合終了