- 試合開始(09:58 〜 12:15 2時間17分 )
- 1回表 羽国大の攻撃
- 1 先発は 寺田 知篤
- 2 1番伊藤 嘉英 1B2Sから低めの直球を打って中安打 無死一塁
- 3 2番羽入 亮斗 初球から三に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番嘉儀 真之介 1B1Sから低めのスライダーを打って一飛 2死二塁
- 5 4番砂川 耀春 2Sから直球を打つも二ゴロ チェンジ、二塁残塁 寺田 知篤 (11球/11球)
- 1回裏 奈良大の攻撃
- 1 先発は 小川 拓斗
- 2 1番中村 光志 初球から低めの直球を打って左飛 1死
- 3 2番中村 遙人 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 1死一塁
- 4 3番森實 倫生 2Sから直球に空振り三振 2死一塁
- 5 4番寺本 希 初球から高めの直球を打って右安打 2死一、二塁
- 6 5番蒲生 健介 初球から低めの直球を打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6) チェンジ、一、三塁残塁 小川 拓斗 (12球/12球)
-
- 2回表 羽国大の攻撃
- 1 マウンド 寺田 知篤
- 2 5番土塀 一輝 3Bから低めの直球を見極めて四球 無死一塁
- 3 6番山下颯司朗 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 7番下川 鏡 1Bから直球を打って右適時二塁打 +1点 先制 1-0 1死二塁
- 5 8番豊島 里音 1B1Sから三に転がして送りバント成功、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 6 9番本田 颯太朗 フルカウントから高めの直球を打って二飛 チェンジ、三塁残塁 寺田 知篤 (16球/27球)
- 2回裏 奈良大の攻撃
- 1 マウンド 小川 拓斗
- 2 6番城間 巧翔 1Sから低めの直球を打つも投ゴロ 1死
- 3 7番八島 大誠 1Sから死球 1死一塁
- 4 8番西井 一真 1B2Sから直球に空振り三振 、一塁走者が盗塁で二塁へ 2死二塁
- 5 9番野村 啓太 初球から直球を打って右安打 2死一、三塁
- 6 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二、三塁
- 7 1番中村 光志 3B1Sから低めの直球を打つも二ゴロ チェンジ、二、三塁残塁 小川 拓斗 (14球/26球)
-
- 3回表 羽国大の攻撃
- 1 マウンド 寺田 知篤
- 2 1番伊藤 嘉英 1Bから低めの直球を打って右三塁打 無死三塁
- 3 2番羽入 亮斗 1Bから低めの直球を打って左適時二塁打 +1点 2-0 無死二塁
- 4 3番嘉儀 真之介 2Bから低めのスライダーを打って左適時打 +1点 3-0 無死一塁
- 5 4番砂川 耀春 初球から低めの直球を打って中飛 1死一塁
- 6 5番土塀 一輝 1B1Sから直球を打って中飛 2死一塁
- 7 6番山下颯司朗 1B2Sから低めの直球を打って中飛 チェンジ、一塁残塁 寺田 知篤 (16球/43球)
- 3回裏 奈良大の攻撃
- 1 マウンド 小川 拓斗
- 2 2番中村 遙人 フルカウントから高めの直球を見極めて四球 無死一塁
- 3 【代打】森實 倫生 → 丸田 塁
- 4 3番丸田 塁 1B2Sから低めの直球を打つも三ゴロ、一塁走者が封殺(7-4)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 5 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 6 投手牽制、二塁走者が牽制死(1-6-5) 2死
- 7 4番寺本 希 フルカウントから7球目スライダーに空振り三振 チェンジ 小川 拓斗 (17球/43球)
-
- 4回表 羽国大の攻撃
- 1 マウンド 寺田 知篤
- 2 【守備に就く】 丸田 塁 代打 → 指名打者
- 3 7番下川 鏡 2B2Sからスライダーを打って中飛 1死
- 4 8番豊島 里音 フルカウントから直球を打って右飛 2死
- 5 9番本田 颯太朗 2B1Sから低めの直球を打って中安打 2死一塁
- 6 1番伊藤 嘉英 3Bから低めの直球を見極めて四球 2死一、二塁
- 7 2番羽入 亮斗 2B1Sから直球を打って右適時打 +1点 4-0 2死一、三塁
- 8 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二、三塁
- 9 3番嘉儀 真之介 1B2Sから直球を打って三適時内野安打 +1点 5-0 2死一、三塁
- 10 4番砂川 耀春 2B1Sから低めの直球を二へ打って二塁手のファンブルにより出塁、一塁走者が二塁へ、三塁走者が生還 +1点 6-0 2死一、二塁
- 11 5番土塀 一輝 1Sから低めのスライダーを打つも一ゴロ、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ チェンジ、二、三塁残塁 寺田 知篤 (36球/79球)
- 4回裏 奈良大の攻撃
- 1 マウンド 小川 拓斗
- 2 5番蒲生 健介 1Bから高めの直球を打って中飛 1死
- 3 6番城間 巧翔 1B2Sから5球目スライダーに空振り三振 2死
- 4 7番八島 大誠 初球から低めの直球を打って左安打 2死一塁
- 5 8番西井 一真 1Sから低めの直球を打って右安打 2死一、二塁
- 6 9番野村 啓太 初球から低めのスライダーを打って右飛 チェンジ、一、二塁残塁 小川 拓斗 (11球/54球)
-
- 5回表 羽国大の攻撃
- 1 マウンド 寺田 知篤
- 2 6番山下颯司朗 1B1Sから低めのスライダーを打って右飛 1死
- 3 7番下川 鏡 初球から直球を打って左安打 1死一塁
- 4 8番豊島 里音 1Sから低めの直球を打つも遊ゴロ、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 5 9番本田 颯太朗 3Bから高めの直球を見極めて四球 2死一、二塁
- 6 1番伊藤 嘉英 初球から低めの直球を打つも一ゴロ、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ チェンジ、二、三塁残塁 寺田 知篤 (11球/90球)
- 5回裏 奈良大の攻撃
- 1 マウンド 小川 拓斗
- 2 1番中村 光志 初球から直球をバントで打つも投ゴロ、打者が封殺(1-3) 1死
- 3 2番中村 遙人 3B1Sから低めの直球を見極めて四球 1死一塁
- 4 3番丸田 塁 2B2Sから直球を打って左安打 1死一、二塁
- 5 4番寺本 希 初球から低めのスライダーを打って右安打 1死満塁
- 6 5番蒲生 健介 2B1Sから直球を打って右適時打 +2点 6-2 1死一、二塁
- 7 初球、二塁走者がこの間で三塁へ 1死一、三塁
- 8 6番城間 巧翔 2B1Sから高めの直球を打つも二ゴロ、一塁走者が二塁へ、三塁走者が生還 +1点 6-3 2死二塁
- 9 7番八島 大誠 初球から打ち上げて左邪飛 チェンジ、二塁残塁 小川 拓斗 (21球/75球)
-
- 6回表 羽国大の攻撃
- 1 マウンド 寺田 知篤
- 2 【代打】羽入 亮斗 → 土居
- 3 2番土居 2B2Sから死球 無死一塁
- 4 2球目、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 5 3番嘉儀 真之介 1B1Sから低めの直球を打って右安打 無死一、三塁
- 6 4番砂川 耀春 1B1Sから低めの直球を打ち上げて中犠飛、三塁走者が生還 +1点 7-3 1死一塁
- 7 5番土塀 一輝 2Sから高めのボール球に空振り三振 2死一塁
- 8 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 9 6番山下颯司朗 1Bから低めの直球を打って左安打 2死一、三塁
- 10 7番下川 鏡 1Bから低めの直球を三へ打って三塁手のファンブルにより出塁、一塁走者が二塁へ、三塁走者が生還 +1点 8-3 2死一、二塁
- 11 8番豊島 里音 1B1Sから低めのスライダーを遊へ打って遊撃手の後逸により出塁、打者が二塁へ、一塁走者が生還、二塁走者が生還 +2点 10-3 2死二塁
- 12 9番本田 颯太朗 2B1Sから低めのスライダーを打つも二ゴロ チェンジ、二塁残塁 寺田 知篤 (26球/116球)
- 6回裏 奈良大の攻撃
- 1 マウンド 小川 拓斗
- 2 【守備交代】土居 → 髙橋 知希 (右翼手)
- 3 【代打】西井 一真 → 長嶺 颯亮
- 4 8番長嶺 颯亮 1B1Sから直球を打って中飛 1死
- 5 9番野村 啓太 初球から低めの直球を二へ打って二塁手の後逸により出塁 1死一塁
- 6 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 7 1番中村 光志 1B1Sから直球を打って右適時二塁打 +1点 10-4 1死二塁
- 8 2番中村 遙人 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 2死二塁
- 9 3番丸田 塁 1B1Sから低めの直球を打って中安打 2死一、三塁
- 10 4番寺本 希 初球から低めのスライダーを打って左適時二塁打 +2点 10-6 2死二塁
- 11 5番蒲生 健介 初球から直球を打って右安打 2死一、三塁
- 12 6番城間 巧翔 1B2Sからスライダーに空振り三振 チェンジ、一、三塁残塁 小川 拓斗 (21球/96球)
-
- 7回表 羽国大の攻撃
- 1 【守備交代】長嶺 颯亮 → 有田 匠吾 (二塁手)
- 2 【投手交代】寺田 知篤(116球) → 中道 貫大 (投手)
- 3 1番伊藤 嘉英 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 無死一塁
- 4 2番髙橋 知希 1Sから捕に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 5 3番嘉儀 真之介 2B2Sから低めの直球を打って右安打 1死一、三塁
- 6 4番砂川 耀春 1Bから低めのカーブを打って遊飛 2死一、三塁
- 7 5番土塀 一輝 3B1Sからカーブを見極めて四球 2死満塁
- 8 6番山下颯司朗 初球から低めの直球を打って投飛 チェンジ、3者残塁 中道 貫大 (23球/23球)
- 7回裏 奈良大の攻撃
- 1 マウンド 小川 拓斗
- 2 7番八島 大誠 1Bから低めの直球を打つも遊ゴロ 1死
- 3 8番有田 匠吾 3B1Sから直球を見極めて四球 1死一塁
- 4 9番野村 啓太 1Sから高めのスライダーを打って中飛 2死一塁
- 5 1番中村 光志 1B1Sから打ち上げて右邪飛 チェンジ、一塁残塁 小川 拓斗 (12球/108球)
-
- 8回表 羽国大の攻撃
- 1 【投手交代】中道 貫大(23球) → 髙松 幸大 (投手)
- 2 7番下川 鏡 2B2Sからスライダーを打って中安打 無死一塁
- 3 8番豊島 里音 3Bから高めの直球を見極めて四球 無死一、二塁
- 4 9番本田 颯太朗 1B2Sから一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 5 1番伊藤 嘉英 2B1Sから高めの直球を打って右適時三塁打 +2点 12-6 1死三塁
- 6 2番髙橋 知希 3B1Sから低めの直球を打ち上げて中犠飛、三塁走者が生還 +1点 13-6 2死
- 7 3番嘉儀 真之介 2Sからスライダーを打つも遊ゴロ チェンジ 髙松 幸大 (28球/28球)
- 8回裏 奈良大の攻撃
- 1 マウンド 小川 拓斗
- 2 2番中村 遙人 1B1Sから直球を打つも三ゴロ 1死
- 3 3番丸田 塁 1B2Sから高めのボール球に空振り三振 2死
- 4 4番寺本 希 2B1Sから低めの直球を打って右飛 3者凡退、 8回7点差コールドで 試合終了 小川 拓斗 (12球/120球)
- 試合終了