- 試合開始(12:03 〜 14:24 2時間21分 )
- 1回表 桜美大の攻撃
- 1 先発は 友廣 陸
- 2 1番行木 羽空 1B1Sから打って二直 1死
- 3 2番高松 陸 フルカウントから打って左飛 2死
- 4 3番梅香 拓海 1Sから打って左安打 2死一塁
- 5 2球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 6 4番山岡 航大 2Sから4球目に見逃し三振 チェンジ、二塁残塁 友廣 陸 (15球/15球)
- 1回裏 筑波大の攻撃
- 1 先発は 吉川 晃生
- 2 1番川上 拓巳 1Sから打つも二ゴロ 1死
- 3 2番永戸 涼世 初球から二へ打って二塁手の悪送球により出塁 1死一塁
- 4 3番岡城 快生 フルカウントから打って左安打 1死一、二塁
- 5 4番松永 陽登 1B2Sから打って中飛 2死一、二塁
- 6 5番田代 旭 3B1Sから見極めて四球 2死満塁
- 7 6番小田切 大也 2Sから空振り三振 チェンジ、3者残塁 吉川 晃生 (22球/22球)
-
- 2回表 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 友廣 陸
- 2 5番廣瀬 航大 1B2Sから見逃し三振 1死
- 3 6番長濱 諒 2B2Sから打ち上げて捕邪飛 2死
- 4 7番鎌倉 滉太 1B2Sから打って中二塁打 2死二塁
- 5 8番川田 悠貴 1B1Sから打って右飛 チェンジ、二塁残塁 友廣 陸 (22球/37球)
- 2回裏 筑波大の攻撃
- 1 マウンド 吉川 晃生
- 2 7番宮澤 圭汰 2B2Sから打って右安打 無死一塁
- 3 8番西川 鷹晴 2Bから一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 9番五十嵐 俊希 1B1Sから打つも三ゴロ 2死二塁
- 5 1番川上 拓巳 1Sから打って左飛 チェンジ、二塁残塁 吉川 晃生 (14球/36球)
-
- 3回表 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 友廣 陸
- 2 9番栁澤 優梧 1B2Sから打って二飛 1死
- 3 1番行木 羽空 2Sから打って右二塁打 1死二塁
- 4 2番高松 陸 2B2Sから打つも二ゴロ、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 5 3番梅香 拓海 2B1Sから打って右適時打 +1点 先制 1-0 2死一塁
- 6 4番山岡 航大 初球から打って右安打 2死一、三塁
- 7 5番廣瀬 航大 1B2Sから5球目に空振り三振 チェンジ、一、三塁残塁 友廣 陸 (23球/60球)
- 3回裏 筑波大の攻撃
- 1 【投手交代】吉川 晃生(36球) → 根岸 大和 (投手)
- 2 2番永戸 涼世 2Sから打って左安打 無死一塁
- 3 3番岡城 快生 2Bから捕に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 4番松永 陽登 1B1Sから打って右飛、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 5 5番田代 旭 フルカウントから打って遊直 チェンジ、三塁残塁 根岸 大和 (16球/16球)
-
- 4回表 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 友廣 陸
- 2 6番長濱 諒 2B1Sから打って三飛 1死
- 3 7番鎌倉 滉太 1B2Sから空振り三振 2死
- 4 8番川田 悠貴 2Sから空振り三振 3者凡退、チェンジ 友廣 陸 (11球/71球)
- 4回裏 筑波大の攻撃
- 1 マウンド 根岸 大和
- 2 6番小田切 大也 1B2Sから打つも三ゴロ 1死
- 3 7番宮澤 圭汰 フルカウントから見極めて四球 1死一塁
- 4 投手牽制、一塁走者が投手の悪送球で二塁へ 1死二塁
- 5 8番西川 鷹晴 1B2Sから打って遊飛 2死二塁
- 6 9番五十嵐 俊希 1B1Sから打つも二ゴロ チェンジ、二塁残塁 根岸 大和 (20球/36球)
-
- 5回表 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 友廣 陸
- 2 9番栁澤 優梧 1B1Sから打って右安打 無死一塁
- 3 1番行木 羽空 1B1Sから打って中飛 1死一塁
- 4 2番高松 陸 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 5 3番梅香 拓海 敬遠申告により出塁 2死一、二塁
- 6 4番山岡 航大 2B2Sから6球目に空振り三振 チェンジ、一、二塁残塁 友廣 陸 (13球/84球)
- 5回裏 筑波大の攻撃
- 1 マウンド 根岸 大和
- 2 1番川上 拓巳 フルカウントから見逃し三振 1死
- 3 2番永戸 涼世 初球から打つも二ゴロ 2死
- 4 3番岡城 快生 2Bから打って左安打 2死一塁
- 5 4番松永 陽登 の打席は途中終了、一塁走者が牽制死(1-3-6-3-4) チェンジ 根岸 大和 (10球/46球)
-
- 6回表 桜美大の攻撃
- 1 【投手交代】友廣 陸(84球) → 長曽我部 健太郎 (投手)
- 2 5番廣瀬 航大 2B2Sから打つも投ゴロ 1死
- 3 6番長濱 諒 初球から打って左安打 1死一塁
- 4 7番鎌倉 滉太 2Sから打つも一ゴロ、一塁走者が封殺(3-6)、その間に打者が出塁 2死一塁
- 5 8番川田 悠貴 1Sから打って中飛 チェンジ、一塁残塁 長曽我部 健太郎 (12球/12球)
- 6回裏 筑波大の攻撃
- 1 【投手交代】根岸 大和(46球) → 都留 大輔 (投手)
- 2 4番松永 陽登 3B1Sから打って右安打 無死一塁
- 3 5番田代 旭 フルカウントから死球 無死一、二塁
- 4 【代打】小田切 大也 → 松尾 悠生
- 5 6番松尾 悠生 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 6 【2塁代走】田代 旭 → 蟻川 直哉
- 7 【投手交代】都留 大輔(13球/13球) → 吉開 大輝 (投手)
- 8 2球目、二、三塁走者が捕手の捕逸で進む +1点 同点 1-1 1死三塁
- 9 7番宮澤 圭汰 フルカウントから見極めて四球 1死一、三塁
- 10 8番西川 鷹晴 2B1Sから打って右適時打 +1点 勝ち越し 1-2 1死一、三塁
- 11 9番五十嵐 俊希 3B1Sから見極めて四球 1死満塁
- 12 1番川上 拓巳 フルカウントから打つも二ゴロ、三塁走者が封殺(4-2)、その間に打者が出塁、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 2死満塁
- 13 2番永戸 涼世 初球から打って右飛 チェンジ、3者残塁 吉開 大輝 (22球/22球)
-
- 7回表 桜美大の攻撃
- 1 【守備に就く】 蟻川 直哉 代走 → 指名打者
- 2 【守備交代】松尾 悠生 → 米田 友 (一塁手)
- 3 【守備交代】五十嵐 俊希 → 中村 啓太 (二塁手)
- 4 【守備位置変更】 永戸 涼世 二塁手 → 三塁手
- 5 【投手交代】長曽我部 健太郎(12球) → 一井 日向汰 (投手)
- 6 9番栁澤 優梧 1Sから打つも遊ゴロ 1死
- 7 1番行木 羽空 2B2Sから打つも二ゴロ 2死
- 8 2番高松 陸 フルカウントから打って右飛 3者凡退、チェンジ 一井 日向汰 (16球/16球)
- 7回裏 筑波大の攻撃
- 1 マウンド 吉開 大輝
- 2 3番岡城 快生 3B1Sから見極めて四球 無死一塁
- 3 4番松永 陽登 3B1Sから打って二飛 1死一塁
- 4 【代打】蟻川 直哉 → 藤代 稜之
- 5 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 6 5番藤代 稜之 2B2Sから打って右適時打 +1点 1-3 1死一塁
- 7 2球目、一塁走者が捕手の捕逸で進む 1死二塁
- 8 6番米田 友 3B1Sから打つも二ゴロ、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 9 【投手交代】吉開 大輝(20球/42球) → 井上 雅也 (投手)
- 10 【守備交代】川田 悠貴 → 寺嶋 勇馬 (捕手)
- 11 7番宮澤 圭汰 1B2Sから空振り三振 チェンジ、三塁残塁 井上 雅也 (4球/4球)
-
- 8回表 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 一井 日向汰
- 2 【守備に就く】 藤代 稜之 代打 → 指名打者
- 3 3番梅香 拓海 1B1Sから打つも一ゴロ 1死
- 4 4番山岡 航大 1Bから力強く打って左越えへの本塁打(1号ソロ) +1点 2-3 1死
- 5 5番廣瀬 航大 1B1Sから打つも遊ゴロ 2死
- 6 6番長濱 諒 1Bから打って中飛 チェンジ 一井 日向汰 (10球/26球)
- 8回裏 筑波大の攻撃
- 1 マウンド 井上 雅也
- 2 【代打】西川 鷹晴 → 堀江 晃生
- 3 8番堀江 晃生 フルカウントから見極めて四球 無死一塁
- 4 9番中村 啓太 1Bから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 5 1番川上 拓巳 1Sから打って中飛 2死二塁
- 6 2番永戸 涼世 1B1Sから打つも二ゴロ チェンジ、二塁残塁 井上 雅也 (15球/19球)
-
- 9回表 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 一井 日向汰
- 2 【守備交代】堀江 晃生 → 竜波 駿平 (捕手)
- 3 【代打】鎌倉 滉太 → 山本 健太
- 4 7番山本 健太 初球から打って右飛 1死
- 5 8番寺嶋 勇馬 1Bから打つも一ゴロ 2死
- 6 9番栁澤 優梧 2B2Sから空振り三振 3者凡退、試合終了 一井 日向汰 (8球/34球)
- 試合終了