- 試合開始(10:04 〜 11:50 1時間46分 )
- 1回表 香川高専の攻撃
- 1 先発は 山添 耀太
- 2 1番鈴木颯馬 2B1Sから低めの球を打って右二塁打 無死二塁
- 3 2番川内圭一 3B1Sから高めの球を見極めて四球 無死一、二塁
- 4 3番平井一基 初球から低めの球を打って三内野安打 無死満塁
- 5 4番西原駿 1Sから低めの球を打つも投ゴロ、三塁走者が封殺(1-2)、その間に打者が出塁、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死満塁
- 6 5番川嶋朝陽 初球から低めの球を打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 先制 1-0 2死一、三塁
- 7 4球目、一塁走者が盗塁成功 2死二、三塁
- 8 6番伊藤駿冴 3B1Sから低めの球を見極めて四球 2死満塁
- 9 7番山下蒼太 1B2Sから低めのボール球に空振り三振 チェンジ、3者残塁 山添 耀太 (22球/22球)
- 1回裏 徳大の攻撃
- 1 先発は 伊藤駿冴
- 2 1番松岡 剛央 1B1Sから低めの球を打つも捕ゴロ 1死
- 3 2番西山 旺佑 2B2Sから低めの球を打って左二塁打 1死二塁
- 4 3番下東 康介 1B2Sから低めの球を打って中飛、二塁走者が戻れずリタッチアウト(8-4) チェンジ 伊藤駿冴 (13球/13球)
-
- 2回表 香川高専の攻撃
- 1 マウンド 山添 耀太
- 2 8番藤原克滉 初球から低めの球を打って中安打 無死一塁
- 3 9番藤原和生 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 1番鈴木颯馬 フルカウントから空振り三振 2死二塁
- 5 2番川内圭一 初球から低めの球を打って左飛 チェンジ、二塁残塁 山添 耀太 (9球/31球)
- 2回裏 徳大の攻撃
- 1 マウンド 伊藤駿冴
- 2 4番柿木 翔 1B1Sから低めの球を打って二飛 1死
- 3 5番伴 智貴 1Sから低めの球を打って左安打 1死一塁
- 4 2球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 6番野見山 蒼太 2B1Sから低めの球を打って中適時打、打者がアウト(8-2-4TO) +1点 同点 1-1 2死
- 6 7番大石 恭史 1B2Sから低めの球を打って右安打 2死一塁
- 7 8番鶴井 政文 1B2Sから空振り三振 チェンジ、一塁残塁 伊藤駿冴 (18球/31球)
-
- 3回表 香川高専の攻撃
- 1 マウンド 山添 耀太
- 2 3番平井一基 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 初球、一塁走者が投手の暴投で進む 無死二塁
- 4 4番西原駿 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 1死二塁
- 5 5番川嶋朝陽 1B1Sから低めの球を打つも三ゴロ、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 6 6番伊藤駿冴 フルカウントから空振り三振 チェンジ、三塁残塁 山添 耀太 (21球/52球)
- 3回裏 徳大の攻撃
- 1 マウンド 伊藤駿冴
- 2 9番瀬尾 貫太 初球から低めの球を三へのバントヒットで出塁 無死一塁
- 3 1番松岡 剛央 初球から低めの球を打って右安打 無死一、三塁
- 4 2球目、一塁走者が盗塁成功 無死二、三塁
- 5 2番西山 旺佑 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死満塁
- 6 3番下東 康介 1Sから低めの球を打って中適時打 +2点 勝ち越し 1-3 無死一、三塁
- 7 初球、一塁走者が盗塁で二塁へ、三塁走者が捕手の悪送球で生還 +1点 1-4 無死二塁
- 8 4番柿木 翔 3B1Sから低めの球を見極めて四球 無死一、二塁
- 9 5番伴 智貴 フルカウントから低めの球を打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ 1死一、三塁
- 10 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 11 6番野見山 蒼太 2B2Sから低めの球を打って左適時打 +2点 1-6 1死一塁
- 12 2球目、一塁走者が投手の暴投で進む 1死二塁
- 13 7番大石 恭史 1B1Sから低めの球を打って右適時三塁打 +1点 1-7 1死三塁
- 14 4球目、三塁走者が投手の暴投で進む +1点 1-8 1死
- 15 8番鶴井 政文 3B1Sから低めの球を見極めて四球 1死一塁
- 16 2球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 17 9番瀬尾 貫太 3B1Sから低めの球を打って右飛、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 18 1番松岡 剛央 初球から低めの球を打つも二ゴロ チェンジ、三塁残塁 伊藤駿冴 (40球/71球)
-
- 4回表 香川高専の攻撃
- 1 マウンド 山添 耀太
- 2 7番山下蒼太 2Sから低めの球を打つも遊ゴロ 1死
- 3 8番藤原克滉 フルカウントから低めの球を見極めて四球 1死一塁
- 4 9番藤原和生 初球から低めの球を投へ打って投手の悪送球により出塁、一塁走者が三塁へ 1死一、三塁
- 5 1番鈴木颯馬 2B2Sから6球目に見逃し三振 2死一、三塁
- 6 2番川内圭一 1Bから低めの球を打つも二ゴロ チェンジ、一、三塁残塁 山添 耀太 (20球/72球)
- 4回裏 徳大の攻撃
- 1 【守備位置変更】 伊藤駿冴 (71球) 投手 → 二塁手
- 2 【守備位置変更】 川内圭一 二塁手 → 投手
- 3 2番西山 旺佑 フルカウントから低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 4 3番下東 康介 1B2Sから低めの球を打つも遊ゴロ 2死
- 5 4番柿木 翔 初球から打って中二塁打 2死二塁
- 6 5番伴 智貴 1Sから低めの球を打って中飛 チェンジ、二塁残塁 川内圭一 (15球/15球)
-
- 5回表 香川高専の攻撃
- 1 マウンド 山添 耀太
- 2 3番平井一基 3B1Sから見極めて四球 無死一塁
- 3 4番西原駿 2Sから低めの球を打って右安打 無死一、二塁
- 4 5番川嶋朝陽 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 1死一、二塁
- 5 6番伊藤駿冴 1Sから低めの球を打つも遊ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(6-4)、打者が封殺(4-3) チェンジ、二塁残塁 山添 耀太 (15球/87球)
- 5回裏 徳大の攻撃
- 1 マウンド 川内圭一
- 2 6番野見山 蒼太 1B2Sから空振り三振 1死
- 3 7番大石 恭史 1B1Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 8番鶴井 政文 初球から死球 2死一塁
- 5 2球目、一塁走者が盗塁で二塁へ、捕手の悪送球で三塁へ 2死三塁
- 6 9番瀬尾 貫太 3B1Sから低めの球を打って右適時打 +1点 1-9 2死一塁
- 7 2球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 8 1番松岡 剛央 2Bから低めの球を打つも三ゴロ チェンジ、二塁残塁 川内圭一 (16球/31球)
-
- 6回表 香川高専の攻撃
- 1 マウンド 山添 耀太
- 2 7番山下蒼太 1B2Sから空振り三振 1死
- 3 8番藤原克滉 1Sから低めの球を打つも投ゴロ 2死
- 4 9番藤原和生 初球から低めの球を打って一直 3者凡退、チェンジ 山添 耀太 (7球/94球)
- 6回裏 徳大の攻撃
- 1 マウンド 川内圭一
- 2 2番西山 旺佑 2B1Sから低めの球を打って二飛 1死
- 3 3番下東 康介 3B1Sから低めの球を見極めて四球 1死一塁
- 4 初球、一塁走者が盗塁で二塁へ、暴投で三塁へ 1死三塁
- 5 4番柿木 翔 1B1Sから低めの球を打って左適時三塁打 +1点 1-10 1死三塁
- 6 5番伴 智貴 2B2Sから打って二飛 2死三塁
- 7 6番野見山 蒼太 2Sから低めの球を打って左適時打 +1点 1-11 6回10点差コールドで 試合終了 川内圭一 (21球/52球)
- 試合終了