- 試合開始(08:45 〜 11:36 2時間51分 )
- 1回表 関大の攻撃
- 1 先発は 高田 恭平
- 2 1番伊藤 海翔 2B1Sから打って右安打 無死一塁
- 3 2番久次米 陸士 1B2Sから空振り三振 1死一塁
- 4 3番濱田 蓮 フルカウントから打って左安打 1死一、二塁
- 5 4番松尾 和思 1B1Sから打ち上げて三邪飛 2死一、二塁
- 6 5番渡辺 輔久 2B1Sから低めの球を打って一飛 チェンジ、一、二塁残塁 高田 恭平 (21球/21球)
- 1回裏 桐大の攻撃
- 1 先発は 長友 稜太
- 2 1番山崎 隼 フルカウントから低めの球を打って右飛 1死
- 3 2番佐藤 塁大 1B1Sから低めの球を打って左飛 2死
- 4 3番梅澤 蒼空 1Sから低めの球を打って中飛 3者凡退、チェンジ 長友 稜太 (11球/11球)
-
- 2回表 関大の攻撃
- 1 マウンド 高田 恭平
- 2 6番飯田 雄清 フルカウントから空振り三振 1死
- 3 7番長瀬 晴人 2B2Sから三へ打って三塁手の後逸により出塁 1死一塁
- 4 8番野坂 奨真 初球から低めの球を打って右飛 2死一塁
- 5 9番木村 一矢 1Sから低めの球を打って中安打 2死一、二塁
- 6 3球目、一、二塁走者が投手の暴投で進む 2死二、三塁
- 7 1番伊藤 海翔 1B2Sから低めの球を打つも三ゴロ チェンジ、二、三塁残塁 高田 恭平 (25球/46球)
- 2回裏 桐大の攻撃
- 1 マウンド 長友 稜太
- 2 4番浮ヶ谷 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 5番鈴木 蓮 2B1Sから低めの球を打って遊飛 1死一塁
- 4 6番加田 拓哉 初球から低めの球を打って中安打 1死一、二塁
- 5 7番須藤 彪 フルカウントから低めの球を見極めて四球 1死満塁
- 6 8番上田 甲 1B2Sから空振り三振 2死満塁
- 7 9番入江 晴斗 初球から低めの球を打って中飛 チェンジ、3者残塁 長友 稜太 (25球/36球)
-
- 3回表 関大の攻撃
- 1 マウンド 高田 恭平
- 2 2番久次米 陸士 初球から低めの球を打って左飛 1死
- 3 3番濱田 蓮 1B1Sから低めの球を打って右安打 1死一塁
- 4 4番松尾 和思 初球から低めの球を打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4)、その間に打者が出塁 2死一塁
- 5 5番渡辺 輔久 初球から低めの球を打つも三ゴロ、一塁走者が封殺(5-4) チェンジ、一塁残塁 高田 恭平 (6球/52球)
- 3回裏 桐大の攻撃
- 1 マウンド 長友 稜太
- 2 1番山崎 隼 初球から低めの球を打って中飛 1死
- 3 2番佐藤 塁大 1B1Sから打って中安打 1死一塁
- 4 3番梅澤 蒼空 初球から低めの球を打って中安打 1死一、二塁
- 5 4番浮ヶ谷 1B2Sから空振り三振 2死一、二塁
- 6 5番鈴木 蓮 フルカウントから空振り三振 チェンジ、一、二塁残塁 長友 稜太 (15球/51球)
-
- 4回表 関大の攻撃
- 1 マウンド 高田 恭平
- 2 6番飯田 雄清 フルカウントから低めの球を打って中安打 無死一塁
- 3 7番長瀬 晴人 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 8番野坂 奨真 2B2Sから低めの球を打って右適時打 +1点 先制 1-0 1死一塁
- 5 9番木村 一矢 1Bから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 6 1番伊藤 海翔 2B2Sから打って右適時打、打者が遊撃手の悪送球で二塁へ +1点 2-0 2死二塁
- 7 2番久次米 陸士 1B2Sから打って中安打、二塁走者が走塁死(8-2-5) チェンジ、一塁残塁 高田 恭平 (24球/76球)
- 4回裏 桐大の攻撃
- 1 マウンド 長友 稜太
- 2 6番加田 拓哉 2Bから打ち上げて二邪飛 1死
- 3 7番須藤 彪 初球から低めの球を打つも遊ゴロ 2死
- 4 8番上田 甲 フルカウントから高めの球を見極めて四球 2死一塁
- 5 9番入江 晴斗 1B1Sから低めの球を打って中飛 チェンジ、一塁残塁 長友 稜太 (13球/64球)
-
- 5回表 関大の攻撃
- 1 【投手交代】高田 恭平(76球) → 甲斐 一馬 (投手)
- 2 3番濱田 蓮 3B1Sから見極めて四球 無死一塁
- 3 4番松尾 和思 初球から投へ打って投手のファンブルにより出塁、一塁走者が二塁へ 無死一、二塁
- 4 5番渡辺 輔久 2B2Sから7球目に見逃し三振 1死一、二塁
- 5 6番飯田 雄清 フルカウントから高めの球を見極めて四球 1死満塁
- 6 7番長瀬 晴人 1Bから一に転がしてスクイズ成功、打者が封殺(3-4A)、その間に一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 3-0 2死二、三塁
- 7 初球、二、三塁走者が捕手の捕逸で進む +1点 4-0 2死三塁
- 8 8番野坂 奨真 2B1Sから打って左飛 チェンジ、三塁残塁 甲斐 一馬 (26球/26球)
- 5回裏 桐大の攻撃
- 1 マウンド 長友 稜太
- 2 1番山崎 隼 1Sから低めの球を打つも投ゴロ 1死
- 3 2番佐藤 塁大 3Bから低めの球を見極めて四球 1死一塁
- 4 3番梅澤 蒼空 2B1Sから低めの球を打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ 長友 稜太 (10球/74球)
-
- 6回表 関大の攻撃
- 1 マウンド 甲斐 一馬
- 2 9番木村 一矢 1B2Sから見逃し三振 1死
- 3 1番伊藤 海翔 1Sから低めの球を打って左飛 2死
- 4 2番久次米 陸士 初球から低めの球を投へのバントヒットで出塁 2死一塁
- 5 3番濱田 蓮 フルカウントから高めの球を見極めて四球 2死一、二塁
- 6 4番松尾 和思 1Sから低めの球を打って右飛 チェンジ、一、二塁残塁 甲斐 一馬 (16球/42球)
- 6回裏 桐大の攻撃
- 1 マウンド 長友 稜太
- 2 4番浮ヶ谷 2B1Sから低めの球を打って左飛 1死
- 3 5番鈴木 蓮 2B1Sから低めの球を打って遊二塁打 1死二塁
- 4 6番加田 拓哉 1B1Sから低めの球を打つも三ゴロ 2死二塁
- 5 7番須藤 彪 2B2Sから低めの球を打って左安打 2死一、三塁
- 6 8番上田 甲 2B2Sから打ち上げて三邪飛 チェンジ、一、三塁残塁 長友 稜太 (22球/96球)
-
- 7回表 関大の攻撃
- 1 マウンド 甲斐 一馬
- 2 5番渡辺 輔久 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 6番飯田 雄清 1B1Sから低めの球をバントで打つも投ゴロ、一塁走者が封殺(1-6)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 4 7番長瀬 晴人 1Bから一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 5 8番野坂 奨真 2B2Sから打って中飛 チェンジ、二塁残塁 甲斐 一馬 (16球/58球)
- 7回裏 桐大の攻撃
- 1 マウンド 長友 稜太
- 2 【代打】入江 晴斗 → 安藤 健
- 3 9番安藤 健 1Bから低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 4 1番山崎 隼 1Sから低めの球を二へ打って二塁手のファンブルにより出塁 1死一塁
- 5 2番佐藤 塁大 2B2Sから打つも一ゴロ、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 6 3番梅澤 蒼空 1Sから低めの球を打つも遊ゴロ チェンジ、二塁残塁 長友 稜太 (11球/107球)
-
- 8回表 関大の攻撃
- 1 マウンド 甲斐 一馬
- 2 【守備交代】安藤 健 → 沼生 隆汰 (捕手)
- 3 9番木村 一矢 2Sから低めの球を打って中安打 無死一塁
- 4 1番伊藤 海翔 2B2Sから低めの球を打って中飛 1死一塁
- 5 2番久次米 陸士 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 6 3番濱田 蓮 2B2Sから打つも三ゴロ チェンジ、二塁残塁 甲斐 一馬 (14球/72球)
- 8回裏 桐大の攻撃
- 1 マウンド 長友 稜太
- 2 4番浮ヶ谷 1B2Sから低めの球を打って左安打 無死一塁
- 3 5番鈴木 蓮 1B1Sから低めの球を打って一直、一塁走者が封殺(3A) 2死
- 4 6番加田 拓哉 フルカウントから低めの球を見極めて四球 2死一塁
- 5 7番須藤 彪 1Bから低めの球を打って右安打 2死一、二塁
- 6 【代打】上田 甲 → 丸 優太
- 7 8番丸 優太 フルカウントから打ち上げて三邪飛 チェンジ、一、二塁残塁 長友 稜太 (22球/129球)
-
- 9回表 関大の攻撃
- 1 【守備交代】丸 優太 → 青柳 (遊撃手)
- 2 【投手交代】甲斐 一馬(72球) → 堀内(友) (投手)
- 3 【代打】松尾 和思 → 小森 崚太
- 4 4番小森 崚太 2B2Sから空振り三振 1死
- 5 5番渡辺 輔久 初球から低めの球を打って右飛 2死
- 6 6番飯田 雄清 2B2Sから打って右安打 2死一塁
- 7 7番長瀬 晴人 1B1Sから低めの球を打つも二ゴロ チェンジ、一塁残塁 堀内(友) (14球/14球)
- 9回裏 桐大の攻撃
- 1 【守備に就く】 小森 崚太 代打 → 指名打者
- 2 【投手交代】長友 稜太(129球) → 寺松 来 (投手)
- 3 【代打】沼生 隆汰 → 大貫 翔真
- 4 9番大貫 翔真 2Sから空振り三振 1死
- 5 【代打】山崎 隼 → 室田
- 6 1番室田 2B2Sから見逃し三振 2死
- 7 2番佐藤 塁大 1Bから低めの球を打って一内野安打 2死一塁
- 8 3番梅澤 蒼空 2B1Sから低めの球を打って遊内野安打 2死一、二塁
- 9 4番浮ヶ谷 2Sから打って中飛 試合終了 寺松 来 (17球/17球)
- 試合終了