- 試合開始(13:55 〜 16:12 2時間17分 )
- 1回表 作新大の攻撃
- 1 先発は 森山 晃輔
- 2 1番菅原 楽 2Sから低めのボール球に空振り三振 1死
- 3 2番古川 空翔 1B2Sから6球目に空振り三振 2死
- 4 3番横田 兼伸 1B1Sから打って左飛 3者凡退、チェンジ 森山 晃輔 (12球/12球)
- 1回裏 山学大の攻撃
- 1 先発は 松本 勇吾
- 2 1番山口 晃 2B1Sから低めの球を打って右飛 1死
- 3 2番乙黒 颯斗 3Bから高めの球を見極めて四球 1死一塁
- 4 4球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 3番青木 一真 2B2Sから打つも三ゴロ 2死二塁
- 6 4番山川 永遠 初球から打って左飛 チェンジ、二塁残塁 松本 勇吾 (15球/15球)
-
- 2回表 作新大の攻撃
- 1 マウンド 森山 晃輔
- 2 4番林 陽亮 1Sから打って中安打 無死一塁
- 3 5番松島 永遠 2Sから打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) 2死
- 4 6番小平 直道 1Sから打って中飛 チェンジ 森山 晃輔 (8球/20球)
- 2回裏 山学大の攻撃
- 1 マウンド 松本 勇吾
- 2 5番山元 丈輝 3Bから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 6番小貝 優光 2B2Sから低めの球を打って右二塁打 無死二、三塁
- 4 7番池田 寿優 初球から低めの球を打ち上げて中犠飛、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 先制 0-1 1死三塁
- 5 8番岩﨑 瞭 2Sから5球目に空振り三振 2死三塁
- 6 9番野中 寿真 2B2Sから空振り三振 チェンジ、三塁残塁 松本 勇吾 (20球/35球)
-
- 3回表 作新大の攻撃
- 1 マウンド 森山 晃輔
- 2 7番二渡 健翔 1B1Sから低めの球を打って中安打、打者がアウト(8-6-4-3-6TO) 1死
- 3 8番島村 翼冴 1B2Sから見逃し三振 2死
- 4 9番上野 滉典 1B2Sから見逃し三振 チェンジ 森山 晃輔 (11球/31球)
- 3回裏 山学大の攻撃
- 1 マウンド 松本 勇吾
- 2 1番山口 晃 1B2Sから空振り三振 1死
- 3 2番乙黒 颯斗 フルカウントから低めの球を打つも遊ゴロ 2死
- 4 3番青木 一真 初球から打って左安打 2死一塁
- 5 4番山川 永遠 1Sから打つも三ゴロ チェンジ、一塁残塁 松本 勇吾 (14球/49球)
-
- 4回表 作新大の攻撃
- 1 マウンド 森山 晃輔
- 2 1番菅原 楽 フルカウントから見逃し三振 1死
- 3 2番古川 空翔 1B1Sから打って中安打 1死一塁
- 4 3球目、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-6) 2死
- 5 3番横田 兼伸 2B2Sから低めの球を打つも投ゴロ チェンジ 森山 晃輔 (16球/47球)
- 4回裏 山学大の攻撃
- 1 マウンド 松本 勇吾
- 2 5番山元 丈輝 3B1Sから打つも二ゴロ 1死
- 3 6番小貝 優光 1B2Sから見逃し三振 2死
- 4 7番池田 寿優 1B2Sから打つも二ゴロ 3者凡退、チェンジ 松本 勇吾 (13球/62球)
-
- 5回表 作新大の攻撃
- 1 マウンド 森山 晃輔
- 2 4番林 陽亮 1B2Sから打って左飛 1死
- 3 5番松島 永遠 1B1Sから打つも遊ゴロ 2死
- 4 6番小平 直道 1B2Sから打って中安打 2死一塁
- 5 7番二渡 健翔 1B2Sから空振り三振 チェンジ、一塁残塁 森山 晃輔 (15球/62球)
- 5回裏 山学大の攻撃
- 1 マウンド 松本 勇吾
- 2 8番岩﨑 瞭 1Sから打って左安打 無死一塁
- 3 投手牽制、一塁走者がボークで二塁へ 無死二塁
- 4 9番野中 寿真 1Sから投に転がして送りバント成功、二塁走者が三塁へ 1死三塁
- 5 1番山口 晃 2Sから空振り三振 2死三塁
- 6 2番乙黒 颯斗 1B2Sから低めの球を打つも三ゴロ チェンジ、三塁残塁 松本 勇吾 (11球/73球)
-
- 6回表 作新大の攻撃
- 1 マウンド 森山 晃輔
- 2 8番島村 翼冴 2Sから打つも遊ゴロ 1死
- 3 9番上野 滉典 1B2Sから高めの球を打つも一ゴロ 2死
- 4 1番菅原 楽 2B2Sから打って二飛 3者凡退、チェンジ 森山 晃輔 (12球/74球)
- 6回裏 山学大の攻撃
- 1 マウンド 松本 勇吾
- 2 3番青木 一真 1B2Sから打って右二塁打 無死二塁
- 3 4番山川 永遠 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死一、二塁
- 4 【投手交代】松本 勇吾(13球/86球) → 甲賀 泰成 (投手)
- 5 5番山元 丈輝 2B2Sから打って右適時打 +1点 0-2 無死一、三塁
- 6 6番小貝 優光 初球から高めの球を打ち上げて左犠飛、三塁走者が生還 +1点 0-3 1死一塁
- 7 【代打】池田 寿優 → 岸本 侑也
- 8 3球目、一塁走者が捕手の捕逸で進む 1死二塁
- 9 7番岸本 侑也 フルカウントから低めの球を見極めて四球 1死一、二塁
- 10 【1塁代走】岸本 侑也 → 百瀬 竣都
- 11 【投手交代】甲賀 泰成(12球/12球) → 青木 蒼侑 (投手)
- 12 8番岩﨑 瞭 1B2Sから低めの球を二へ打って二塁手の後逸により出塁、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死満塁
- 13 9番野中 寿真 2B1Sから低めの球を打って右適時打 +1点 0-4 1死満塁
- 14 1番山口 晃 3Bから低めの球を見極めて四球 押し出し +1点 0-5 1死満塁
- 15 【1塁代走】山口 晃 → 栗林 凌生
- 16 2番乙黒 颯斗 2Bから低めの球を打つも遊ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(6-4B)、打者が封殺(6-4-3A) チェンジ、二、三塁残塁 青木 蒼侑 (15球/15球)
-
- 7回表 作新大の攻撃
- 1 マウンド 森山 晃輔
- 2 【守備に就く】 栗林 凌生 代走 → 中堅手
- 3 【守備に就く】 百瀬 竣都 代走 → 右翼手
- 4 2番古川 空翔 初球から低めの球を打って左飛 1死
- 5 3番横田 兼伸 2B2Sから低めの球を打って右安打 1死一塁
- 6 4番林 陽亮 1B2Sから低めの球を打って左飛 2死一塁
- 7 5番松島 永遠 2Sから空振り三振 チェンジ、一塁残塁 森山 晃輔 (13球/87球)
- 7回裏 山学大の攻撃
- 1 マウンド 青木 蒼侑
- 2 【守備交代】松島 永遠 → 寺内 稜人 (右翼手)
- 3 3番青木 一真 1B1Sから低めの球を三へ打って三塁手の後逸により出塁 無死一塁
- 4 4番山川 永遠 1Bから打ち上げて一邪飛 1死一塁
- 5 5番山元 丈輝 初球から低めの球を打って左二塁打 1死二、三塁
- 6 6番小貝 優光 3B1Sから低めの球を見極めて四球 1死満塁
- 7 7番百瀬 竣都 1Sから低めの球を打ち上げて三犠飛、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 0-6 2死二、三塁
- 8 8番岩﨑 瞭 2B2Sから空振り三振 チェンジ、二、三塁残塁 青木 蒼侑 (18球/33球)
-
- 8回表 作新大の攻撃
- 1 マウンド 森山 晃輔
- 2 6番小平 直道 2B2Sから低めの球を打って右安打 無死一塁
- 3 【1塁代走】小平 直道 → 古川 颯杜
- 4 7番二渡 健翔 2Sから低めの球を打って二飛 1死一塁
- 5 【代打】島村 翼冴 → 田村 洸太
- 6 8番田村 洸太 フルカウントから低めの球を打つも二ゴロ、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 7 9番上野 滉典 初球から低めの球を打って遊飛 チェンジ、二塁残塁 森山 晃輔 (15球/102球)
- 8回裏 山学大の攻撃
- 1 【守備交代】田村 洸太 → 槙 晃生 (捕手)
- 2 【守備に就く】 古川 颯杜 代走 → 指名打者
- 3 【投手交代】青木 蒼侑(33球) → 綱川 俊太 (投手)
- 4 9番野中 寿真 1Sから低めの球を打って右二塁打 無死二塁
- 5 1番栗林 凌生 初球から低めの球を投へのバントヒットで出塁 無死一、三塁
- 6 初球、一塁走者が盗塁成功 無死二、三塁
- 7 2番乙黒 颯斗 1B1Sから低めの球を打ち上げて中犠飛、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 0-7 1死三塁
- 8 【代打】青木 一真 → 山本 和輝
- 9 3番山本 和輝 初球から低めの球を打ち上げて左犠飛、三塁走者が生還 +1点 0-8 2死
- 10 4番山川 永遠 1B2Sから打つも遊ゴロ チェンジ 綱川 俊太 (11球/11球)
-
- 9回表 作新大の攻撃
- 1 マウンド 森山 晃輔
- 2 【守備に就く】 山本 和輝 代打 → 指名打者
- 3 【守備交代】野中 寿真 → 松原 右京 (遊撃手)
- 4 1番菅原 楽 初球から低めの球を打って中飛 1死
- 5 2番古川 空翔 2B2Sから打つも一ゴロ 2死
- 6 3番横田 兼伸 2Bから低めの球を打って右安打 2死一塁
- 7 4番林 陽亮 2B2Sから低めの球を打つも三ゴロ 試合終了 森山 晃輔 (15球/117球)
- 試合終了