- 試合開始(09:30 〜 12:13 2時間43分 )
- 1回表 筑波大の攻撃
- 1 先発は 松本 蓮
- 2 1番川上 拓巳 フルカウントから打って投内野安打、打者が投手の悪送球で二塁へ 無死二塁
- 3 2番永戸 涼世 1Bから三に転がして送りバント成功、二塁走者が三塁へ 1死三塁
- 4 3番岡城 快生 フルカウントから見極めて四球 1死一、三塁
- 5 4番松永 陽登 1B2Sから打つも投ゴロ、一塁走者が二塁へ、三塁走者が生還 +1点 先制 1-0 2死二塁
- 6 5番藤代 稜之 3B1Sから見極めて四球 2死一、二塁
- 7 6番宮澤 圭汰 1Sから打って右適時打 +1点 2-0 2死一、三塁
- 8 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二、三塁
- 9 7番米田 友 1B2Sから5球目に空振り三振 チェンジ、二、三塁残塁 松本 蓮 (31球/31球)
- 1回裏 桜美大の攻撃
- 1 先発は 一井 日向汰
- 2 1番行木 羽空 2B2Sから打つも二ゴロ 1死
- 3 2番高松 陸 2B2Sから打って中飛 2死
- 4 3番梅香 拓海 1B2Sから打って中飛 3者凡退、チェンジ 一井 日向汰 (18球/18球)
-
- 2回表 筑波大の攻撃
- 1 マウンド 松本 蓮
- 2 8番西川 鷹晴 1B2Sから見逃し三振 1死
- 3 9番中村 啓太 2B1Sから打ち上げて左邪飛 2死
- 4 1番川上 拓巳 1B2Sから空振り三振 3者凡退、チェンジ 松本 蓮 (12球/43球)
- 2回裏 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 一井 日向汰
- 2 4番山岡 航大 フルカウントから打って二飛 1死
- 3 5番廣瀬 航大 1Sから打つも遊ゴロ 2死
- 4 6番長濱 諒 1B2Sから打つも遊ゴロ 3者凡退、チェンジ 一井 日向汰 (12球/30球)
-
- 3回表 筑波大の攻撃
- 1 【投手交代】松本 蓮(43球) → 布施 蒼生 (投手)
- 2 2番永戸 涼世 1B2Sから打つも遊ゴロ 1死
- 3 3番岡城 快生 3B1Sから打って左飛 2死
- 4 4番松永 陽登 1B2Sから打って中安打 2死一塁
- 5 5番藤代 稜之 1B2Sから打って中飛 チェンジ、一塁残塁 布施 蒼生 (17球/17球)
- 3回裏 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 一井 日向汰
- 2 7番鎌倉 滉太 1B1Sから打つも投ゴロ 1死
- 3 8番川田 悠貴 フルカウントから7球目に空振り三振 2死
- 4 9番栁澤 優梧 フルカウントから打って左飛 3者凡退、チェンジ 一井 日向汰 (21球/51球)
-
- 4回表 筑波大の攻撃
- 1 マウンド 布施 蒼生
- 2 6番宮澤 圭汰 2B1Sから打って右安打 無死一塁
- 3 初球、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 4 7番米田 友 2Bから打って中安打 無死一、三塁
- 5 8番西川 鷹晴 2B1Sから打って遊飛 1死一、三塁
- 6 9番中村 啓太 1B1Sからバントで一塁手の野手選択の間に出塁(記録上犠打) +1点 3-0 1死一、二塁
- 7 1番川上 拓巳 初球から一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 2死二、三塁
- 8 2番永戸 涼世 3Bから見極めて四球 2死満塁
- 9 3番岡城 快生 2B2Sから打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4) チェンジ、3者残塁 布施 蒼生 (25球/42球)
- 4回裏 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 一井 日向汰
- 2 1番行木 羽空 2Sから見逃し三振 1死
- 3 2番高松 陸 初球から打って中安打 1死一塁
- 4 3番梅香 拓海 初球から打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ 一井 日向汰 (5球/56球)
-
- 5回表 筑波大の攻撃
- 1 【投手交代】布施 蒼生(42球) → 曽我 旺矢 (投手)
- 2 4番松永 陽登 1Sから打つも投ゴロ 1死
- 3 【代打】藤代 稜之 → 堀江 晃生
- 4 5番堀江 晃生 2B2Sから打って左安打 1死一塁
- 5 6番宮澤 圭汰 3B1Sから見極めて四球 1死一、二塁
- 6 7番米田 友 初球から打って右安打 1死満塁
- 7 8番西川 鷹晴 2B1Sから打つも遊ゴロ、三塁走者が封殺(6-2)、その間に打者が出塁、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 2死満塁
- 8 9番中村 啓太 1Bから打つも三ゴロ、二塁走者が封殺(5C) チェンジ、3者残塁 曽我 旺矢 (19球/19球)
- 5回裏 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 一井 日向汰
- 2 【守備に就く】 堀江 晃生 代打 → 指名打者
- 3 4番山岡 航大 1B1Sから打つも一ゴロ 1死
- 4 5番廣瀬 航大 3B1Sから見極めて四球 1死一塁
- 5 6番長濱 諒 1Sから打って左飛 2死一塁
- 6 7番鎌倉 滉太 初球から打って中安打 2死一、二塁
- 7 8番川田 悠貴 2Sから打って左飛 チェンジ、一、二塁残塁 一井 日向汰 (14球/70球)
-
- 6回表 筑波大の攻撃
- 1 マウンド 曽我 旺矢
- 2 1番川上 拓巳 2B1Sから死球 無死一塁
- 3 2番永戸 涼世 1Bから一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番岡城 快生 1Bから打って中適時打 +1点 4-0 1死二塁
- 5 4番松永 陽登 3B1Sから見極めて四球 1死一、二塁
- 6 【投手交代】曽我 旺矢(13球/32球) → 吉川 晃生 (投手)
- 7 5番堀江 晃生 1B1Sから打つも一ゴロ、一塁走者が封殺(3-6)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ 2死一、三塁
- 8 6番宮澤 圭汰 フルカウントから見極めて四球 2死満塁
- 9 7番米田 友 2B2Sから空振り三振 チェンジ、3者残塁 吉川 晃生 (16球/16球)
- 6回裏 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 一井 日向汰
- 2 9番栁澤 優梧 1B1Sから打って右飛 1死
- 3 1番行木 羽空 1B2Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 2番高松 陸 フルカウントから打って左二塁打 2死二塁
- 5 3番梅香 拓海 1Sから打って中適時打 +1点 4-1 2死一塁
- 6 【投手交代】一井 日向汰(16球/86球) → 隼瀬 一樹 (投手)
- 7 4番山岡 航大 2B2Sから打って中飛 チェンジ、一塁残塁 隼瀬 一樹 (5球/5球)
-
- 7回表 筑波大の攻撃
- 1 マウンド 吉川 晃生
- 2 【代打】西川 鷹晴 → 田代 旭
- 3 8番田代 旭 1Bから打って中飛 1死
- 4 9番中村 啓太 1B2Sから見逃し三振 2死
- 5 1番川上 拓巳 2B1Sから二へ打って二塁手のファンブルにより出塁 2死一塁
- 6 2番永戸 涼世 の打席は途中終了、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-6) チェンジ 吉川 晃生 (11球/27球)
- 7回裏 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 隼瀬 一樹
- 2 【守備交代】田代 旭 → 竜波 駿平 (捕手)
- 3 【代打】廣瀬 航大 → 千代松 広大
- 4 5番千代松 広大 3B1Sから見極めて四球 無死一塁
- 5 【1塁代走】千代松 広大 → 藤澤 潤哉
- 6 6番長濱 諒 初球から一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 7 7番鎌倉 滉太 1B2Sから打って中飛 2死二塁
- 8 8番川田 悠貴 2Bから死球 2死一、二塁
- 9 【代打】栁澤 優梧 → 高橋 星有
- 10 【投手交代】隼瀬 一樹(14球/19球) → 長曽我部 健太郎 (投手)
- 11 【代打】高橋 星有 → 山本 健太
- 12 9番山本 健太 2B2Sから打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4) チェンジ、一、二塁残塁 長曽我部 健太郎 (5球/5球)
-
- 8回表 筑波大の攻撃
- 1 【守備に就く】 藤澤 潤哉 代走 → 指名打者
- 2 【守備交代】山本 健太 → 相賀 涼 (二塁手)
- 3 【投手交代】吉川 晃生(27球) → 湯川 (投手)
- 4 2番永戸 涼世 2Sから打つも三ゴロ 1死
- 5 3番岡城 快生 3Bから見極めて四球 1死一塁
- 6 4番松永 陽登 1B2Sから打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ 湯川 (11球/11球)
- 8回裏 桜美大の攻撃
- 1 マウンド 長曽我部 健太郎
- 2 【守備交代】松永 陽登 → 山田 航大 (右翼手)
- 3 1番行木 羽空 フルカウントから見逃し三振 1死
- 4 2番高松 陸 2Sから4球目に空振り三振 2死
- 5 3番梅香 拓海 1Bから打つも二ゴロ 3者凡退、チェンジ 長曽我部 健太郎 (12球/17球)
-
- 9回表 筑波大の攻撃
- 1 【投手交代】湯川(11球) → 井上 雅也 (投手)
- 2 5番堀江 晃生 1B2Sから打って左二塁打 無死二塁
- 3 【2塁代走】堀江 晃生 → 蟻川 直哉
- 4 6番宮澤 圭汰 初球から投へのバントヒットで出塁 無死一、三塁
- 5 7番米田 友 初球から打つも投ゴロ、一塁走者が二塁へ 1死二、三塁
- 6 8番竜波 駿平 2B2Sから打って左適時打 +1点 5-1 1死一、三塁
- 7 9番中村 啓太 1Bから打って遊撃手の野手選択の間に出塁 +1点 6-1 1死一、二塁
- 8 1番川上 拓巳 1B2Sから打って左飛 2死一、二塁
- 9 【投手交代】井上 雅也(19球/19球) → 阿部 柚士郎 (投手)
- 10 2番永戸 涼世 1B2Sから打って左安打 2死満塁
- 11 3番岡城 快生 1Bから打って遊飛 チェンジ、3者残塁 阿部 柚士郎 (7球/7球)
- 9回裏 桜美大の攻撃
- 1 【守備に就く】 蟻川 直哉 代走 → 指名打者
- 2 【投手交代】長曽我部 健太郎(17球) → 国本 航河 (投手)
- 3 【代打】山岡 航大 → 飯岡 大政
- 4 4番飯岡 大政 2Sから空振り三振 1死
- 5 5番藤澤 潤哉 1Sから死球 1死一塁
- 6 6番長濱 諒 1B2Sから打ち上げて一邪飛 2死一塁
- 7 【代打】鎌倉 滉太 → 増尾 己波
- 8 7番増尾 己波 1Sから打って中飛 試合終了 国本 航河 (12球/12球)
- 試合終了