- 試合開始(10:11 〜 11:54 1時間43分 )
- 1回表 石巻工の攻撃
- 1 先発は 佐々木 健斗
- 2 1番遠藤 撤平 2B2Sから空振り三振 1死
- 3 2番遠藤 颯汰 2Sから4球目に見逃し三振 2死
- 4 3番西條 玲生 1B2Sから空振り三振 3者凡退、チェンジ 佐々木 健斗 (13球/13球)
- 1回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 先発は 遠藤 颯汰
- 2 1番阿部 真心人 1B1Sから打つも二ゴロ 1死
- 3 2番佐々木 大翼 フルカウントから打って三直 2死
- 4 3番後藤 翔太 2B2Sから打って左飛 3者凡退、チェンジ 遠藤 颯汰 (15球/15球)
-
- 2回表 石巻工の攻撃
- 1 マウンド 佐々木 健斗
- 2 4番岩槻 遼大 1B2Sから見逃し三振 1死
- 3 5番髙松 駿希 2Sから打ち上げて三邪飛 2死
- 4 6番鈴木 淳大 初球から打って中安打 2死一塁
- 5 7番髙橋 海星 初球から打って遊飛 チェンジ、一塁残塁 佐々木 健斗 (10球/23球)
- 2回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 遠藤 颯汰
- 2 4番佐藤 浩佑 フルカウントから見逃し三振 1死
- 3 5番武田 琉平 1Bから打つも三ゴロ 2死
- 4 6番鈴木 幸心 1Sから打って右安打 2死一塁
- 5 7番平山 翔太 初球から三へ打って三塁手の落球により出塁、一塁走者が二塁へ 2死一、二塁
- 6 8番佐々木 健斗 フルカウントから打つも一ゴロ、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ チェンジ、二、三塁残塁 遠藤 颯汰 (19球/34球)
-
- 3回表 石巻工の攻撃
- 1 マウンド 佐々木 健斗
- 2 8番野口 裕雅 2B2Sから7球目に空振り三振 1死
- 3 9番渥美 太誠 1B1Sから打つも一ゴロ 2死
- 4 1番遠藤 撤平 2Sから見逃し三振 3者凡退、チェンジ 佐々木 健斗 (13球/36球)
- 3回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 遠藤 颯汰
- 2 9番佐々木 琥之介 1Bから打って中飛 1死
- 3 1番阿部 真心人 2B2Sから死球 1死一塁
- 4 5球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 2番佐々木 大翼 フルカウントから見極めて四球、二塁走者が暴投で三塁へ 1死一、三塁
- 6 2球目、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 7 3番後藤 翔太 3B1Sから見極めて四球 1死満塁
- 8 守備側のタイム
- 9 4番佐藤 浩佑 1Sから打って左適時打 +2点 先制 0-2 1死一、三塁
- 10 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 11 5番武田 琉平 2B2Sから空振り三振 2死二、三塁
- 12 6番鈴木 幸心 2Sから4球目に空振り三振 チェンジ、二、三塁残塁 遠藤 颯汰 (31球/65球)
-
- 4回表 石巻工の攻撃
- 1 マウンド 佐々木 健斗
- 2 2番遠藤 颯汰 3Bから見極めて四球 無死一塁
- 3 3番西條 玲生 1B2Sから空振り三振 1死一塁
- 4 4番岩槻 遼大 2B1Sから打って遊飛 2死一塁
- 5 5番髙松 駿希 1B2Sから打つも三ゴロ、一塁走者が二塁へ チェンジ、二塁残塁 佐々木 健斗 (16球/52球)
- 4回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 遠藤 颯汰
- 2 7番平山 翔太 1Sから打って中飛 1死
- 3 8番佐々木 健斗 1Sから打つも遊ゴロ 2死
- 4 9番佐々木 琥之介 1Bから打って右飛 3者凡退、チェンジ 遠藤 颯汰 (6球/71球)
-
- 5回表 石巻工の攻撃
- 1 マウンド 佐々木 健斗
- 2 6番鈴木 淳大 1B1Sから打って右飛 1死
- 3 7番髙橋 海星 1B2Sから打つも投ゴロ 2死
- 4 8番野口 裕雅 1B1Sから打って右飛 3者凡退、チェンジ 佐々木 健斗 (11球/63球)
- 5回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 遠藤 颯汰
- 2 1番阿部 真心人 初球から打つも一ゴロ 1死
- 3 2番佐々木 大翼 フルカウントから見極めて四球 1死一塁
- 4 2球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 3番後藤 翔太 1B1Sから打って右適時三塁打 +1点 0-3 1死三塁
- 6 4番佐藤 浩佑 1B2Sから5球目に見逃し三振 2死三塁
- 7 5番武田 琉平 フルカウントから打って左適時打 +1点 0-4 2死一塁
- 8 6番鈴木 幸心 初球から打って左二塁打 2死二、三塁
- 9 守備側のタイム
- 10 7番平山 翔太 2B1Sから打って右飛 チェンジ、二、三塁残塁 遠藤 颯汰 (29球/100球)
-
- 6回表 石巻工の攻撃
- 1 マウンド 佐々木 健斗
- 2 9番渥美 太誠 2B2Sから三へ打って三塁手の悪送球により出塁 無死一塁
- 3 1番遠藤 撤平 三邪1死一塁
- 4 2番遠藤 颯汰 初球から打つも投ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(1-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ 佐々木 健斗 (8球/71球)
- 6回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 【投手交代】岩槻 遼大 → 伊藤 海斗 (投手)
- 2 【守備位置変更】 遠藤 颯汰 (100球) 投手 → 右翼手
- 3 8番佐々木 健斗 2Sから見逃し三振 1死
- 4 9番佐々木 琥之介 2Sから打つも遊ゴロ 2死
- 5 1番阿部 真心人 2B1Sから打って中安打 2死一塁
- 6 4球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 7 2番佐々木 大翼 2B2Sから打って中飛 チェンジ、二塁残塁 伊藤 海斗 (15球/15球)
-
- 7回表 石巻工の攻撃
- 1 マウンド 佐々木 健斗
- 2 3番西條 玲生 2Sから打つも一ゴロ 1死
- 3 4番伊藤 海斗 2Bから打って遊内野安打 1死一塁
- 4 攻撃側のタイム
- 5 5番髙松 駿希 1Sから遊へ打って遊撃手の悪送球により出塁、一塁走者が二塁へ 1死一、二塁
- 6 攻撃側のタイム
- 7 6番鈴木 淳大 1B2Sから三へ打って三塁手のファンブルにより出塁、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死満塁
- 8 7番髙橋 海星 2B1Sから打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6B)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 1-4 2死一、三塁
- 9 8番野口 裕雅 の打席は途中終了、一塁走者が牽制死(1-3) チェンジ、三塁残塁 佐々木 健斗 (20球/91球)
- 7回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 伊藤 海斗
- 2 3番後藤 翔太 1Sから打って中飛 1死
- 3 4番佐藤 浩佑 1Bから打つも遊ゴロ 2死
- 4 5番武田 琉平 2B1Sから打って二飛 3者凡退、チェンジ 伊藤 海斗 (8球/23球)
-
- 8回表 石巻工の攻撃
- 1 マウンド 佐々木 健斗
- 2 8番野口 裕雅 1B1Sから打って右飛 1死
- 3 【代打】渥美 太誠 → 金澤 優真
- 4 9番金澤 優真 2Sから4球目に空振り三振 2死
- 5 1番遠藤 撤平 2B2Sから打って右飛 3者凡退、チェンジ 佐々木 健斗 (12球/103球)
- 8回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 伊藤 海斗
- 2 【守備に就く】 金澤 優真 代打 → 三塁手
- 3 6番鈴木 幸心 2B2Sから見逃し三振 1死
- 4 7番平山 翔太 1B1Sから打って右安打 1死一塁
- 5 8番佐々木 健斗 初球から三に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 6 【代打】佐々木 琥之介 → 七森 飛
- 7 9番七森 飛 2Sから打つも遊ゴロ チェンジ、二塁残塁 伊藤 海斗 (12球/35球)
-
- 9回表 石巻工の攻撃
- 1 マウンド 佐々木 健斗
- 2 【守備に就く】 七森 飛 代打 → 三塁手
- 3 2番遠藤 颯汰 初球から打って左飛 1死
- 4 3番西條 玲生 1B1Sから打って右飛 2死
- 5 4番伊藤 海斗 2B2Sから打って三内野安打 2死一塁
- 6 5番髙松 駿希 1B2Sから打ち上げて捕邪飛 試合終了 佐々木 健斗 (13球/116球)
- 試合終了
東北学院榴ケ岡の勝ち上がり
石巻工の今大会の試合