- 試合開始(08:46 〜 11:22 2時間36分 )
- 1回表 神戸大の攻撃
- 1 先発は 一ノ瀬 楓陽
- 2 1番日下 凌 2B2Sから低めのスライダーを打つも二ゴロ 1死
- 3 2番太田 薫 フルカウントから低めのスライダーを打つも遊ゴロ 2死
- 4 3番伊藤 翼 初球から低めのスライダーを打って左安打 2死一塁
- 5 4番茂見 大輔 2B2Sから直球を打つも遊ゴロ チェンジ、一塁残塁 一ノ瀬 楓陽 (19球/19球)
- 1回裏 太成大の攻撃
- 1 先発は 早﨑 輝
- 2 1番夜久 舜介 2B1Sから直球を打って右飛 1死
- 3 2番山下 尚樹 3B1Sから直球を見極めて四球 1死一塁
- 4 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 3番森山 敬暁 フルカウントから直球を打って左飛 2死二塁
- 6 4番上ノ原 愁 初球からスライダーを打って左飛 チェンジ、二塁残塁 早﨑 輝 (16球/16球)
-
- 2回表 神戸大の攻撃
- 1 マウンド 一ノ瀬 楓陽
- 2 5番増田 幹太 2B2Sから低めの直球を打つも遊ゴロ 1死
- 3 6番荻根澤 司 1B1Sから直球を打って右二塁打 1死二塁
- 4 7番大隈 智哉 初球から直球を投へのバントヒットで出塁 1死一、三塁
- 5 8番喜田 将生 3Bから低めのスライダーを見極めて四球 1死満塁
- 6 9番永野 勇斗 1Bからバントで投ゴロ併殺打、三塁走者が封殺(1-2)、打者が出塁、封殺(1-2-3) チェンジ、一、二塁残塁 一ノ瀬 楓陽 (16球/35球)
- 2回裏 太成大の攻撃
- 1 マウンド 早﨑 輝
- 2 5番南 優心 3B1Sから低めの直球を見極めて四球 無死一塁
- 3 6番東浦 大二郎 1B2Sから直球に空振り三振 1死一塁
- 4 7番北野 樹希 1Bから直球を打って右安打 1死一、三塁
- 5 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 6 8番造酒 葵 フルカウントから低めのフォークを見極めて四球 1死満塁
- 7 9番平 尚生 フルカウントから直球を打って右適時打 +1点 先制 0-1 1死満塁
- 8 1番夜久 舜介 1Sから直球を打つも三ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(5-4-3)、打者が封殺(5-4-3) チェンジ、二、三塁残塁 早﨑 輝 (26球/42球)
-
- 3回表 神戸大の攻撃
- 1 マウンド 一ノ瀬 楓陽
- 2 テレビ判定
- 3 テレビ判定
- 4 1番日下 凌 フルカウントから低めのシュートを打つも二ゴロ 1死
- 5 2番太田 薫 フルカウントから直球を打つも三ゴロ(詰り、バット折れる) 2死
- 6 3番伊藤 翼 1B1Sから低めの直球を打って左安打 2死一塁
- 7 2球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 8 4番茂見 大輔 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 2死一、二塁
- 9 5番増田 幹太 初球から直球を打って中適時三塁打 +2点 逆転 2-1 2死三塁
- 10 6番荻根澤 司 2Sから直球に空振り三振 チェンジ、三塁残塁 一ノ瀬 楓陽 (25球/60球)
- 3回裏 太成大の攻撃
- 1 マウンド 早﨑 輝
- 2 2番山下 尚樹 2B1Sから低めの直球を打つも遊ゴロ 1死
- 3 3番森山 敬暁 1B1Sから高めの直球を打つも三ゴロ 2死
- 4 4番上ノ原 愁 2Sからスライダーを打つも三ゴロ 3者凡退、チェンジ 早﨑 輝 (10球/52球)
-
- 4回表 神戸大の攻撃
- 1 マウンド 一ノ瀬 楓陽
- 2 7番大隈 智哉 3B1Sから直球を見極めて四球 無死一塁
- 3 8番喜田 将生 1Bから捕に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 【投手交代】一ノ瀬 楓陽(7球/67球) → 小野哲平 (投手)
- 5 9番永野 勇斗 フルカウントから直球を打って右安打 1死一、三塁
- 6 1番日下 凌 2B2Sから高めの直球を打って左飛 2死一、三塁
- 7 2番太田 薫 2B1Sから直球を打って左適時打 +1点 3-1 2死一、二塁
- 8 3番伊藤 翼 1B1Sから死球 2死満塁
- 9 4番茂見 大輔 1B1Sから直球を打って一直 チェンジ、3者残塁 小野哲平 (25球/25球)
- 4回裏 太成大の攻撃
- 1 マウンド 早﨑 輝
- 2 5番南 優心 2Sから直球に空振り三振 1死
- 3 6番東浦 大二郎 2B1Sから高めの直球を打つも遊ゴロ 2死
- 4 7番北野 樹希 1Bから直球を打つも二ゴロ 3者凡退、チェンジ 早﨑 輝 (9球/61球)
-
- 5回表 神戸大の攻撃
- 1 マウンド 小野哲平
- 2 5番増田 幹太 1B2Sから低めの直球を打って右安打 無死一塁
- 3 6番荻根澤 司 1B1Sから直球を打って中安打 無死一、三塁
- 4 7番大隈 智哉 1Bから直球を打って左適時打 +1点 4-1 無死一、二塁
- 5 8番喜田 将生 1Sから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 6 9番永野 勇斗 1Sから直球を打ち上げて中犠飛、三塁走者が生還 +1点 5-1 2死二塁
- 7 1番日下 凌 フルカウントから高めの直球を打って中適時打 +1点 6-1 2死一塁
- 8 2番太田 薫 の打席は途中終了、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-4) チェンジ 小野哲平 (26球/51球)
- 5回裏 太成大の攻撃
- 1 マウンド 早﨑 輝
- 2 8番造酒 葵 1Bから直球を打つも一ゴロ 1死
- 3 9番平 尚生 3B1Sから低めの直球を見極めて四球 1死一塁
- 4 1番夜久 舜介 1Sから低めの直球を打って右安打 1死一、三塁
- 5 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 6 2番山下 尚樹 フルカウントから高めの直球を見極めて四球 1死満塁
- 7 3番森山 敬暁 2B1Sから高めの直球を打つも三ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(5-4-3)、打者が封殺(5-4-3) チェンジ、二、三塁残塁 早﨑 輝 (19球/80球)
-
- 6回表 神戸大の攻撃
- 1 マウンド 小野哲平
- 2 2番太田 薫 2B1Sから高めの直球を打って左二塁打 無死二塁
- 3 3番伊藤 翼 3B1Sから直球を見極めて四球 無死一、二塁
- 4 4番茂見 大輔 1Bから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 5 5番増田 幹太 初球から低めの直球を打って右飛 2死二、三塁
- 6 6番荻根澤 司 1B2Sから低めの直球を打って中適時打 +2点 8-1 2死一塁
- 7 【代打】大隈 智哉 → 古川 立輝
- 8 7番古川 立輝 の打席は途中終了、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-4) チェンジ 小野哲平 (18球/69球)
- 6回裏 太成大の攻撃
- 1 マウンド 早﨑 輝
- 2 【守備に就く】 古川 立輝 代打 → 一塁手
- 3 【守備位置変更】 伊藤 翼 右翼手 → 中堅手
- 4 【守備位置変更】 荻根澤 司 一塁手 → 右翼手
- 5 4番上ノ原 愁 1Bから直球を打って左安打 無死一塁
- 6 5番南 優心 フルカウントから低めの直球を打って右安打 無死一、二塁
- 7 【代打】東浦 大二郎 → 内藤 章太
- 8 6番内藤 章太 3B1Sから高めの直球を見極めて四球 無死満塁
- 9 7番北野 樹希 2Sから直球を打って左飛 1死満塁
- 10 【代打】造酒 葵 → 山本 楓真
- 11 3球目、満塁走者が投手の暴投で進む +1点 8-2 1死二、三塁
- 12 8番山本 楓真 2B2Sから直球を打つも二ゴロ、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 8-3 2死三塁
- 13 9番平 尚生 初球から直球を打って左飛 チェンジ、三塁残塁 早﨑 輝 (25球/105球)
-
- 7回表 神戸大の攻撃
- 1 【守備交代】内藤 章太 → 高宮虎太郎 (一塁手)
- 2 【守備に就く】 山本 楓真 代打 → 中堅手
- 3 【投手交代】小野哲平(69球) → 小崎 純平 (投手)
- 4 7番古川 立輝 3B1Sから低めの直球を見極めて四球 無死一塁
- 5 8番喜田 将生 3Bから高めの直球を見極めて四球 無死一、二塁
- 6 9番永野 勇斗 初球から直球を投へのバントヒットで出塁 無死満塁
- 7 1番日下 凌 2B2Sから低めの直球を打つも遊ゴロ、三塁走者が封殺(5-2)、その間に打者が出塁、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死満塁
- 8 2番太田 薫 2B1Sから直球を打って左適時打 +1点 9-3 1死満塁
- 9 2球目、満塁走者が投手の暴投で進む +1点 10-3 1死二、三塁
- 10 3番伊藤 翼 2B2Sから低めの直球を打って右適時打 +2点 12-3 1死一塁
- 11 4番茂見 大輔 2B1Sから高めの直球を打つも左遊ゴロ、一塁走者が封殺(7-4)、その間に打者が出塁 2死一塁
- 12 5番増田 幹太 1Sから死球 2死一、二塁
- 13 6番荻根澤 司 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 チェンジ、一、二塁残塁 小崎 純平 (35球/35球)
- 7回裏 太成大の攻撃
- 1 【投手交代】早﨑 輝(105球) → 松永 昇也 (投手)
- 2 1番夜久 舜介 2B2Sからスライダーを打つも遊ゴロ 1死
- 3 【代打】山下 尚樹 → 堀野 達大
- 4 2番堀野 達大 1B1Sから直球を打って左飛 2死
- 5 【代打】森山 敬暁 → 雑賀 祐人
- 6 3番雑賀 祐人 フルカウントからチェンジアップに空振り三振 3者凡退、 7回9点差コールドで 試合終了 松永 昇也 (15球/15球)
- 試合終了