- 試合開始(09:03 〜 12:02 2時間59分)
- 1回表 順大の攻撃
- 1 先発は 鶴我 祐季
- 2 1番小澤 拓海 1B1Sから低めの球を三へ打って一塁手の落球により出塁 無死一塁
- 3 2番岩浪 浩輝 2Bから低めの球をバントで打つも投ゴロ、打者が封殺(1-3)、その間に一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番佐々木 翔大 1B1Sから低めの球を打つも二ゴロ、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 5 4番平山 新 フルカウントから打って左適時打 +1点 先制 1-0 2死一塁
- 6 5番上嶋 慎 1Sから打つも二ゴロ チェンジ、一塁残塁 鶴我 祐季 (18球/18球)
- 1回裏 帝平大の攻撃
- 1 先発は 吉田 健留
- 2 1番大石 高志 2Sから空振り三振 1死
- 3 2番中島 颯人 フルカウントから低めの球を見極めて四球 1死一塁
- 4 3番満田 颯汰 1B2Sから5球目に空振り三振 2死一塁
- 5 4番前田 幸輝 1Bから低めの球を打って左飛 チェンジ、一塁残塁 吉田 健留 (16球/16球)
-
- 2回表 順大の攻撃
- 1 マウンド 鶴我 祐季
- 2 6番飯高 皓大 1B2Sから低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 7番秋山 陽輔 2B2Sから空振り三振 2死
- 4 8番黒田 龍斗 1B2Sから打つも二ゴロ 3者凡退、チェンジ 鶴我 祐季 (13球/31球)
- 2回裏 帝平大の攻撃
- 1 マウンド 吉田 健留
- 2 5番佐伯 颯太 1B1Sから打って二飛 1死
- 3 6番曽場 大雅 1Bから低めの球を打って右飛 2死
- 4 7番栃木 翼 1B2Sから6球目に空振り三振 3者凡退、チェンジ 吉田 健留 (11球/27球)
-
- 3回表 順大の攻撃
- 1 マウンド 鶴我 祐季
- 2 9番相原 大輝 1Bから低めの球を打って中安打 無死一塁
- 3 1番小澤 拓海 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 2番岩浪 浩輝 1B2Sから低めの球を打つも二ゴロ 2死二塁
- 5 3番佐々木 翔大 フルカウントから低めの球を打って右飛 チェンジ、二塁残塁 鶴我 祐季 (16球/47球)
- 3回裏 帝平大の攻撃
- 1 マウンド 吉田 健留
- 2 8番佐藤 駆 初球から低めの球を打って左安打 無死一塁
- 3 9番中島 隆介 1Sからバントで投ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(5-6-3)、打者が封殺(5-6-3) 2死
- 4 1番大石 高志 フルカウントから高めの球を見極めて四球 2死一塁
- 5 2番中島 颯人 2B1Sから低めの球を打つも二ゴロ チェンジ、一塁残塁 吉田 健留 (14球/41球)
-
- 4回表 順大の攻撃
- 1 マウンド 鶴我 祐季
- 2 4番平山 新 1B1Sから打って中飛 1死
- 3 5番上嶋 慎 1Sから打って二飛 2死
- 4 6番飯高 皓大 2Sから空振り三振 3者凡退、チェンジ 鶴我 祐季 (8球/55球)
- 4回裏 帝平大の攻撃
- 1 マウンド 吉田 健留
- 2 3番満田 颯汰 初球から低めの球を打つも投ゴロ 1死
- 3 4番前田 幸輝 2Bから低めの球を打って左飛 2死
- 4 5番佐伯 颯太 2B2Sから低めの球を打って右二塁打 2死二塁
- 5 6番曽場 大雅 初球から低めの球を打って中適時三塁打 +1点 同点 1-1 2死三塁
- 6 7番栃木 翼 1Sから低めの球を打って中適時打 +1点 勝ち越し 1-2 2死一塁
- 7 8番佐藤 駆 の打席は途中終了、一塁走者が牽制死(1-3) チェンジ 吉田 健留 (13球/54球)
-
- 5回表 順大の攻撃
- 1 マウンド 鶴我 祐季
- 2 7番秋山 陽輔 2B2Sから見逃し三振 1死
- 3 8番黒田 龍斗 1B1Sから打って中三塁打 1死三塁
- 4 9番相原 大輝 フルカウントから低めの球を打つも二ゴロ 2死三塁
- 5 1番小澤 拓海 フルカウントから低めの球を打って三直 チェンジ、三塁残塁 鶴我 祐季 (21球/76球)
- 5回裏 帝平大の攻撃
- 1 マウンド 吉田 健留
- 2 8番佐藤 駆 1Bから低めの球を一へ打って一塁手の落球により出塁 無死一塁
- 3 9番中島 隆介 1B1Sから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 1番大石 高志 1B2Sから5球目に見逃し三振 2死二塁
- 5 2番中島 颯人 2B1Sから打って左直 チェンジ、二塁残塁 吉田 健留 (14球/68球)
-
- 6回表 順大の攻撃
- 1 マウンド 鶴我 祐季
- 2 2番岩浪 浩輝 初球から低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 3番佐々木 翔大 初球から低めの球を打って右安打 1死一塁
- 4 4番平山 新 2Bから打って二直、一塁走者が封殺(4-3) チェンジ 鶴我 祐季 (5球/81球)
- 6回裏 帝平大の攻撃
- 1 マウンド 吉田 健留
- 2 3番満田 颯汰 初球から低めの球を打つも遊ゴロ 1死
- 3 4番前田 幸輝 1Bから低めの球を打って中飛 2死
- 4 5番佐伯 颯太 2Sから低めの球を三へ打って三塁手の落球により出塁 2死一塁
- 5 6番曽場 大雅 1Bから低めの球を打って中飛 チェンジ、一塁残塁 吉田 健留 (8球/76球)
-
- 7回表 順大の攻撃
- 1 マウンド 鶴我 祐季
- 2 5番上嶋 慎 1Bから低めの球を打って二飛 1死
- 3 6番飯高 皓大 2Bから低めの球を打って左越えエンタイトル二塁打 1死二塁
- 4 【代打】秋山 陽輔 → 田内 介
- 5 7番田内 介 フルカウントから高めの球を見極めて四球 1死一、二塁
- 6 8番黒田 龍斗 初球から低めの球を捕へ打って捕手の悪送球により出塁、一塁走者が二塁へ、失策の間に三塁へ、二塁走者が三塁へ、失策の間に生還 +1点 同点 2-2 1死一、三塁
- 7 5球目、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 8 9番相原 大輝 フルカウントから低めの球を打って遊直 2死二、三塁
- 9 1番小澤 拓海 フルカウントから低めの球を見極めて四球 2死満塁
- 10 2番岩浪 浩輝 1Bから低めの球を打って右適時三塁打 +3点 勝ち越し 5-2 2死三塁
- 11 【投手交代】鶴我 祐季(29球/110球) → 伊藤 翔音 (投手)
- 12 3番佐々木 翔大 1Bから低めの球を打って右飛 チェンジ、三塁残塁 伊藤 翔音 (2球/2球)
- 7回裏 帝平大の攻撃
- 1 【守備に就く】 田内 介 代打 → 指名打者
- 2 【投手交代】吉田 健留(76球) → 工藤 翔午 (投手)
- 3 7番栃木 翼 2B2Sから低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 4 8番佐藤 駆 1B2Sから低めの球を左へ打って左翼手の落球により出塁、打者が失策の間に二塁へ 1死二塁
- 5 【代打】中島 隆介 → 山本 大介
- 6 9番山本 大介 2B2Sから高めの球を打って二飛 2死二塁
- 7 1番大石 高志 初球から低めの球を打って右安打 2死一、三塁
- 8 2番中島 颯人 3B1Sから低めの球を打って右飛 チェンジ、一、三塁残塁 工藤 翔午 (22球/22球)
-
- 8回表 順大の攻撃
- 1 マウンド 伊藤 翔音
- 2 【守備交代】山本 大介 → 井田 駿吾 (捕手)
- 3 4番平山 新 3B1Sから高めの球を打つも二ゴロ 1死
- 4 5番上嶋 慎 2Sから低めの球を打つも投ゴロ 2死
- 5 6番飯高 皓大 フルカウントから低めの球を打って右安打 2死一塁
- 6 7番田内 介 2Bから低めの球を打って中安打 2死一、三塁
- 7 8番黒田 龍斗 の打席は途中終了、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-6) チェンジ、三塁残塁 伊藤 翔音 (25球/27球)
- 8回裏 帝平大の攻撃
- 1 マウンド 工藤 翔午
- 2 3番満田 颯汰 2Sから空振り三振 1死
- 3 4番前田 幸輝 2B1Sから打って左飛 2死
- 4 5番佐伯 颯太 1B2Sから低めの球を打って右二塁打 2死二塁
- 5 6番曽場 大雅 2Sから低めの球を打つも遊ゴロ チェンジ、二塁残塁 工藤 翔午 (14球/36球)
-
- 9回表 順大の攻撃
- 1 マウンド 伊藤 翔音
- 2 8番黒田 龍斗 2Bから低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 9番相原 大輝 1Bから死球 1死一塁
- 4 1番小澤 拓海 2B2Sから低めの球を打って左安打 1死一、二塁
- 5 2番岩浪 浩輝 3B1Sから低めの球を見極めて四球 1死満塁
- 6 【投手交代】伊藤 翔音(15球/42球) → 行方 陸人 (投手)
- 7 【投手交代】行方 陸人 → 黒田 (投手)
- 8 3番佐々木 翔大 1Sから死球 押し出し +1点 6-2 1死満塁
- 9 4番平山 新 2Bから打つも二ゴロ併殺打、打者が封殺(4-6-3)、一塁走者が封殺(4-6) チェンジ、二、三塁残塁 黒田 (5球/5球)
- 9回裏 帝平大の攻撃
- 1 マウンド 工藤 翔午
- 2 【守備交代】相原 大輝 → 佐藤 希 (中堅手)
- 3 【代打】栃木 翼 → 中村 龍賀
- 4 7番中村 龍賀 1Bから低めの球を打って左飛 1死
- 5 【代打】佐藤 駆 → 花塚 大空
- 6 8番花塚 大空 2Sから低めの球を打って左安打 1死一塁
- 7 【代打】井田 駿吾 → 米澤 大翔
- 8 9番米澤 大翔 2B2Sから打ち上げて三邪飛 2死一塁
- 9 1番大石 高志 フルカウントから低めの球を見極めて四球 2死一、二塁
- 10 2番中島 颯人 1Sから低めの球を打つも一ゴロ 試合終了 工藤 翔午 (21球/57球)
- 試合終了