- 試合開始(08:57 〜 11:27 2時間30分)
- 1回表 仙台第三の攻撃
- 1 先発は 小林 風雅
- 2 1番尾形 遥翔 2B1Sから死球 無死一塁
- 3 2番本郷 泰成 2B2Sから高めの球を打って中飛 1死一塁
- 4 2球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 3番加藤 光志郎 2Bから打って中適時打 +1点 先制 1-0 1死一塁
- 6 4番神 稜真 1B1Sから打って中安打 1死一、二塁
- 7 5番齊藤 夢真 1Bから低めの球を打って左適時三塁打 +2点 3-0 1死三塁
- 8 6番熊 晃太 1B1Sから打って捕飛 2死三塁
- 9 7番高岡 絆人 初球から低めの球を打つも三ゴロ チェンジ、三塁残塁 小林 風雅 (21球/21球)
- 1回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 先発は 近藤 龍毅
- 2 1番門間 晴希 2B2Sから6球目に見逃し三振 1死
- 3 2番伊藤 進吾 1B1Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 3番川脇 優有 1B1Sから低めの球を打って右飛 3者凡退、チェンジ 近藤 龍毅 (12球/12球)
-
- 2回表 仙台第三の攻撃
- 1 マウンド 小林 風雅
- 2 8番服部 恭也 1Sから低めの球を打つも三ゴロ 1死
- 3 9番近藤 龍毅 フルカウントから低めのボール球に空振り三振 2死
- 4 1番尾形 遥翔 1Bから打ち上げて左邪飛 3者凡退、チェンジ 小林 風雅 (10球/31球)
- 2回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 近藤 龍毅
- 2 4番三橋 瑛太 3B1Sから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 5番大谷 碧斗 2B1Sから一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 6番澁谷 貫太 フルカウントから7球目に見逃し三振 2死二塁
- 5 7番庄司 直人 初球から低めの球を打って二飛 チェンジ、二塁残塁 近藤 龍毅 (17球/29球)
-
- 3回表 仙台第三の攻撃
- 1 マウンド 小林 風雅
- 2 2番本郷 泰成 1B1Sから死球 無死一塁
- 3 3球目、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 4 3番加藤 光志郎 フルカウントから低めの球を打つも遊ゴロ、二塁走者が三塁へ 1死三塁
- 5 【投手交代】小林 風雅(9球/40球) → 土田 快 (投手)
- 6 4番神 稜真 1Bから低めの球を打って左適時打 +1点 4-0 1死一塁
- 7 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 8 5番齊藤 夢真 1Bから低めの球を打って右飛、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 9 6番熊 晃太 初球から低めの球を打つも三ゴロ チェンジ、三塁残塁 土田 快 (5球/5球)
- 3回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 近藤 龍毅
- 2 8番遠藤 瞬弥 3B1Sから打って遊飛 1死
- 3 9番土田 快 1Sから低めの球を打って遊直 2死
- 4 1番門間 晴希 初球から低めの球を打つも遊ゴロ 3者凡退、チェンジ 近藤 龍毅 (8球/37球)
-
- 4回表 仙台第三の攻撃
- 1 マウンド 土田 快
- 2 7番高岡 絆人 1Bから死球 無死一塁
- 3 8番服部 恭也 フルカウントから高めの球を打って中安打 無死一、三塁
- 4 9番近藤 龍毅 1Bからバントで投手の野手選択の間に出塁(記録上犠打) +1点 5-0 無死一、二塁
- 5 【投手交代】土田 快(10球/15球) → 山中 海誓 (投手)
- 6 1番尾形 遥翔 3B1Sから高めの球を見極めて四球 無死満塁
- 7 2番本郷 泰成 1B2Sから低めの球を打って右適時三塁打 +3点 8-0 無死三塁
- 8 3番加藤 光志郎 1B1Sから高めの球を打って左適時二塁打 +1点 9-0 無死二塁
- 9 4番神 稜真 初球から捕に転がして送りバント成功、二塁走者が三塁へ 1死三塁
- 10 5番齊藤 夢真 1Sから低めの球を打つも遊ゴロ 2死三塁
- 11 6番熊 晃太 2B1Sから打って中適時打 +1点 10-0 2死一塁
- 12 7番高岡 絆人 の打席は途中終了、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-6) チェンジ 山中 海誓 (24球/24球)
- 4回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 近藤 龍毅
- 2 2番伊藤 進吾 フルカウントから高めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 3番川脇 優有 2B2Sから一へ打って遊撃手の落球により出塁、一塁走者が失策の間に二塁へ 無死一、二塁
- 4 4番三橋 瑛太 1B1Sから打って一適時二塁打 +1点 10-1 無死二、三塁
- 5 5番大谷 碧斗 3Bから低めの球を見極めて四球 無死満塁
- 6 6番澁谷 貫太 フルカウントから低めの球を見極めて四球 押し出し +1点 10-2 無死満塁
- 7 7番庄司 直人 2B2Sから高めの球を打って中飛 1死満塁
- 8 8番遠藤 瞬弥 2Sから空振り三振 2死満塁
- 9 9番山中 海誓 1B2Sから空振り三振 チェンジ、3者残塁 近藤 龍毅 (40球/77球)
-
- 5回表 仙台第三の攻撃
- 1 マウンド 山中 海誓
- 2 7番高岡 絆人 1Sから打って中安打 無死一塁
- 3 8番服部 恭也 初球から打ち上げて捕邪飛 1死一塁
- 4 9番近藤 龍毅 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 5 1番尾形 遥翔 1Bから打って右飛 チェンジ、二塁残塁 山中 海誓 (6球/30球)
- 5回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 近藤 龍毅
- 2 1番門間 晴希 初球から打って左安打 無死一塁
- 3 2番伊藤 進吾 1B2Sから見逃し三振 1死一塁
- 4 3番川脇 優有 1Sから遊へ打って遊撃手の悪送球により出塁、打者が失策の間に二塁へ、一塁走者が失策の間に三塁へ 1死二、三塁
- 5 4番三橋 瑛太 1B1Sから打って中適時打 +1点 10-3 1死一、三塁
- 6 5番大谷 碧斗 フルカウントから見極めて四球 1死満塁
- 7 6番澁谷 貫太 初球から打ち上げて右犠飛、三塁走者が生還 +1点 10-4 2死一、二塁
- 8 7番庄司 直人 初球から打って右飛 チェンジ、一、二塁残塁 近藤 龍毅 (19球/96球)
-
- 6回表 仙台第三の攻撃
- 1 マウンド 山中 海誓
- 2 2番本郷 泰成 1B1Sから打って左安打 無死一塁
- 3 3番加藤 光志郎 初球から打って中安打 無死一、二塁
- 4 4番神 稜真 3B1Sから打って中適時打 +1点 11-4 無死一、二塁
- 5 5番齊藤 夢真 初球から投へのバントヒットで出塁 無死満塁
- 6 6番熊 晃太 2B1Sから打ち上げて中犠飛、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 12-4 1死一、三塁
- 7 3球目、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-6-3-4) 2死三塁
- 8 7番高岡 絆人 2B1Sから打つも投ゴロ チェンジ、三塁残塁 山中 海誓 (18球/48球)
- 6回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 近藤 龍毅
- 2 8番遠藤 瞬弥 2B2Sから打って左安打 無死一塁
- 3 9番山中 海誓 初球から打つも二ゴロ、一塁走者が走塁死(4-6B)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 4 1番門間 晴希 初球から二へ打って二塁手の落球により出塁、一塁走者が失策の間に二塁へ 1死一、二塁
- 5 2番伊藤 進吾 2Bから打って中適時打 +1点 12-5 1死一、二塁
- 6 3番川脇 優有 1B1Sから打って左適時打、二塁走者が左翼手のファンブルで生還、一塁走者が失策の間に三塁へ +1点 12-6 1死一、三塁
- 7 4番三橋 瑛太 2Sから打つも遊ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(6B)、打者が封殺(6-3) チェンジ、三塁残塁 近藤 龍毅 (16球/112球)
-
- 7回表 仙台第三の攻撃
- 1 マウンド 山中 海誓
- 2 8番服部 恭也 2B2Sから空振り三振 1死
- 3 【代打】近藤 龍毅 → 工藤 史也
- 4 9番工藤 史也 3B1Sから見極めて四球 1死一塁
- 5 【1塁代走】工藤 史也 → 佐藤 讃
- 6 2球目、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-6) 2死
- 7 1番尾形 遥翔 2B2Sから空振り三振 チェンジ 山中 海誓 (15球/63球)
- 7回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 【投手交代】佐藤 讃 → 道祖尾 秀明 (投手)
- 2 5番大谷 碧斗 1B1Sから打つも三ゴロ 1死
- 3 6番澁谷 貫太 2Bから打って右安打 1死一塁
- 4 7番庄司 直人 初球から打って中飛 2死一塁
- 5 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 6 8番遠藤 瞬弥 1Sから打つも遊ゴロ チェンジ、二塁残塁 道祖尾 秀明 (9球/9球)
-
- 8回表 仙台第三の攻撃
- 1 マウンド 山中 海誓
- 2 2番本郷 泰成 1Sから打つも二ゴロ 1死
- 3 3番加藤 光志郎 2B2Sから打って左飛 2死
- 4 4番神 稜真 1B1Sから打って右安打 2死一塁
- 5 5番齊藤 夢真 初球から打って右飛 チェンジ、一塁残塁 山中 海誓 (11球/74球)
- 8回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 道祖尾 秀明
- 2 9番山中 海誓 初球から打って中飛 1死
- 3 1番門間 晴希 1B1Sから打つも三ゴロ 2死
- 4 2番伊藤 進吾 1Sから打って遊内野安打 2死一塁
- 5 3番川脇 優有 2Sから4球目に空振り三振 チェンジ、一塁残塁 道祖尾 秀明 (10球/19球)
-
- 9回表 仙台第三の攻撃
- 1 マウンド 山中 海誓
- 2 6番熊 晃太 1Bから打つも二ゴロ 1死
- 3 7番高岡 絆人 初球からバントで打つも投ゴロ、打者が封殺(1-3) 2死
- 4 8番服部 恭也 フルカウントから見極めて四球 2死一塁
- 5 9番道祖尾 秀明 2B2Sから打ち上げて捕邪飛 チェンジ、一塁残塁 山中 海誓 (15球/89球)
- 9回裏 東北学院榴ケ岡の攻撃
- 1 マウンド 道祖尾 秀明
- 2 4番三橋 瑛太 1B2Sから打って右飛 1死
- 3 5番大谷 碧斗 フルカウントから打って中飛 2死
- 4 6番澁谷 貫太 1B2Sから見逃し三振 3者凡退、試合終了 道祖尾 秀明 (14球/33球)
- 試合終了
仙台三の勝ち上がり
東北学院榴ケ岡の今大会の試合