- 試合開始(12:46 〜 15:03 2時間17分)
- 1回表 徳大の攻撃
- 1 先発は 川村 亘
- 2 1番篠原 大輝 1Sから打って左飛 1死
- 3 2番瀬尾 貫太 2Sから低めのボール球に見逃し三振 2死
- 4 3番栗栖 優翔 2Bから打って右安打 2死一塁
- 5 4番西谷 太一 1Sから打つも一ゴロ チェンジ、一塁残塁 川村 亘 (10球/10球)
- 1回裏 鳴教の攻撃
- 1 先発は 大杉 昂平
- 2 1番安藤 詞優 3Bから高めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 投手牽制、一塁走者が牽制死(1-3) 1死
- 4 2番井筒 斗紀 1B2Sから空振り三振 2死
- 5 3番橋本 将吾 2Sから4球目に空振り三振 チェンジ 大杉 昂平 (12球/12球)
-
- 2回表 徳大の攻撃
- 1 マウンド 川村 亘
- 2 5番榊原 幸作 2B1Sから高めの球を打って右安打 無死一塁
- 3 6番渕野 昇大 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 7番岡田 一真 フルカウントから低めの球を見極めて四球 1死一、二塁
- 5 4球目、二塁走者が投手の暴投で進む 1死一、三塁
- 6 8番吉田 典矢 2B2Sから打つも投ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(1-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ、三塁残塁 川村 亘 (16球/26球)
- 2回裏 鳴教の攻撃
- 1 マウンド 大杉 昂平
- 2 4番野原 魁人 2B2Sから6球目に見逃し三振 1死
- 3 5番相田 優生 2B1Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 6番山田 翔汰 初球から高めの球を打って右飛 3者凡退、チェンジ 大杉 昂平 (11球/23球)
-
- 3回表 徳大の攻撃
- 1 マウンド 川村 亘
- 2 9番石本 大起 1B1Sから打って左安打 無死一塁
- 3 1番篠原 大輝 1Sから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 2番瀬尾 貫太 1B2Sから低めの球を打って左安打 1死一、三塁
- 5 3番栗栖 優翔 2Sから低めの球を打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ、三塁残塁 川村 亘 (12球/38球)
- 3回裏 鳴教の攻撃
- 1 マウンド 大杉 昂平
- 2 7番福本 寛太 1B2Sから高めのボール球に空振り三振 1死
- 3 8番今吉 孝弘 2Bから高めの球を打つも遊ゴロ 2死
- 4 9番岡辺 光平 1B2Sから低めのボール球に見逃し三振 3者凡退、チェンジ 大杉 昂平 (11球/34球)
-
- 4回表 徳大の攻撃
- 1 マウンド 川村 亘
- 2 4番西谷 太一 1Bから高めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 5番榊原 幸作 1B2Sから高めの球を打つも一ゴロ 2死
- 4 6番渕野 昇大 初球から打つも三ゴロ 3者凡退、チェンジ 川村 亘 (7球/45球)
- 4回裏 鳴教の攻撃
- 1 マウンド 大杉 昂平
- 2 1番安藤 詞優 1Sから高めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 2番井筒 斗紀 2B1Sから低めの球を打って左安打 1死一塁
- 4 2球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 3番橋本 将吾 3B1Sから高めの球を見極めて四球 1死一、二塁
- 6 4番野原 魁人 1Sから三へ打って三塁手の悪送球により出塁、打者が失策の間に三塁へ、一塁走者が失策の間に生還、二塁走者が失策の間に生還 +2点 先制 0-2 1死三塁
- 7 初球、三塁走者が投手の暴投で進む +1点 0-3 1死
- 8 5番相田 優生 フルカウントから打って右安打 1死一塁
- 9 2球目、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-4) 2死
- 10 6番山田 翔汰 2B2Sから空振り三振 チェンジ 大杉 昂平 (25球/59球)
-
- 5回表 徳大の攻撃
- 1 マウンド 川村 亘
- 2 7番岡田 一真 2B1Sから高めの球を打って左安打 無死一塁
- 3 8番吉田 典矢 1B2Sから低めの球を遊へ打って二塁手の落球により出塁、一塁走者が失策の間に二塁へ 無死一、二塁
- 4 9番石本 大起 3Bから見極めて四球 無死満塁
- 5 1番篠原 大輝 初球から打って左中間適時二塁打 +3点 逆転 4-3 無死三塁
- 6 2番瀬尾 貫太 初球から投に転がしてスクイズ成功、打者が封殺(4-3)、その間に三塁走者が生還 +1点 勝ち越し 4-3 1死
- 7 3番栗栖 優翔 初球から打って左安打 1死一塁
- 8 4番西谷 太一 1Sから打って三内野安打 1死一、二塁
- 9 4球目、二塁走者が投手の暴投で進む 1死一、三塁
- 10 5番榊原 幸作 フルカウントから高めの球を打って中越え適時二塁打 +1点 5-3 1死二、三塁
- 11 【投手交代】川村 亘(23球/68球) → 白石 誠真 (投手)
- 12 6番渕野 昇大 フルカウントから高めの球を打って左適時二塁打 +2点 7-3 1死二塁
- 13 【2塁代走】渕野 昇大 → 坂田 大晋
- 14 7番岡田 一真 初球から低めの球を打って左二塁打 1死二、三塁
- 15 8番吉田 典矢 初球から低めの球を打つも三ゴロ 2死二、三塁
- 16 9番石本 大起 フルカウントから打って中適時打 +2点 9-3 2死一塁
- 17 1番篠原 大輝 2B1Sから打って三飛 チェンジ、一塁残塁 白石 誠真 (19球/19球)
- 5回裏 鳴教の攻撃
- 1 マウンド 大杉 昂平
- 2 【守備交代】榊原 幸作 → 鏡石 直暉 (中堅手)
- 3 【守備に就く】 坂田 大晋 代走 → 三塁手
- 4 7番福本 寛太 2Sから低めのボール球に見逃し三振 1死
- 5 8番今吉 孝弘 1B2Sから高めの球を打つも遊ゴロ 2死
- 6 9番岡辺 光平 2B2Sから6球目に空振り三振 3者凡退、チェンジ 大杉 昂平 (13球/72球)
-
- 6回表 徳大の攻撃
- 1 マウンド 白石 誠真
- 2 2番瀬尾 貫太 1B1Sからバントで打つも投ゴロ、打者が封殺(3-4) 1死
- 3 3番栗栖 優翔 1B2Sから見逃し三振 2死
- 4 4番西谷 太一 1B1Sから低めの球を打って中安打 2死一塁
- 5 5番鏡石 直暉 初球から高めの球を打つも二ゴロ チェンジ、一塁残塁 白石 誠真 (11球/30球)
- 6回裏 鳴教の攻撃
- 1 マウンド 大杉 昂平
- 2 【守備交代】栗栖 優翔 → 中田 大雅 (右翼手)
- 3 【代打】安藤 詞優 → 大河内 琢未
- 4 1番大河内 琢未 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 5 2番井筒 斗紀 1B1Sから低めの球を打って左安打、一塁走者が左翼手の落球で三塁へ、打者が失策の間に二塁へ 無死二、三塁
- 6 3番橋本 将吾 1Bから低めの球を打って右適時打 +1点 9-4 無死一、三塁
- 7 4番野原 魁人 2Sから見逃し三振 1死一、三塁
- 8 5番相田 優生 1Bから高めの球を打って中飛 2死一、三塁
- 9 6番山田 翔汰 の打席は途中終了、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-4) チェンジ、三塁残塁 大杉 昂平 (17球/89球)
-
- 7回表 徳大の攻撃
- 1 マウンド 白石 誠真
- 2 【守備に就く】 大河内 琢未 代打 → 左翼手
- 3 【守備交代】岡辺 光平 → 村山 慎之助 (一塁手)
- 4 【守備位置変更】 井筒 斗紀 一塁手 → 二塁手
- 5 6番坂田 大晋 1Bから打って左安打 無死一塁
- 6 7番岡田 一真 初球から一へのバントヒットで出塁 無死一、二塁
- 7 8番吉田 典矢 1B2Sから低めの球を打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4)、二塁走者が走塁死(4-5)、打者が出塁、アウト(5-4TO) チェンジ 白石 誠真 (7球/37球)
- 7回裏 鳴教の攻撃
- 1 マウンド 大杉 昂平
- 2 【守備交代】篠原 大輝 → 有馬 碧唯 (左翼手)
- 3 6番山田 翔汰 1Sから低めの球を打って中安打 無死一塁
- 4 7番福本 寛太 2B1Sから低めの球を打って左安打 無死一、二塁
- 5 8番今吉 孝弘 2B2Sから見逃し三振 1死一、二塁
- 6 9番村山 慎之助 2Sから低めのボール球に見逃し三振 2死一、二塁
- 7 1番大河内 琢未 1Bから打ち上げて一邪飛 チェンジ、一、二塁残塁 大杉 昂平 (16球/105球)
-
- 8回表 徳大の攻撃
- 1 マウンド 白石 誠真
- 2 9番石本 大起 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 1番有馬 碧唯 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 2番瀬尾 貫太 2Sから低めの球を打って中飛 2死二塁
- 5 初球、二塁走者が投手の暴投で進む 2死三塁
- 6 3番中田 大雅 1Bから打って左飛 チェンジ、三塁残塁 白石 誠真 (13球/50球)
- 8回裏 鳴教の攻撃
- 1 マウンド 大杉 昂平
- 2 2番井筒 斗紀 3B1Sから打ち上げて三邪飛 1死
- 3 3番橋本 将吾 1Sから低めの球を打って一直 2死
- 4 4番野原 魁人 フルカウントから低めの球を見極めて四球 2死一塁
- 5 5番相田 優生 1B2Sから空振り三振 チェンジ、一塁残塁 大杉 昂平 (18球/123球)
-
- 9回表 徳大の攻撃
- 1 【投手交代】白石 誠真(50球) → 星野 高輝 (投手)
- 2 4番西谷 太一 2Sから低めの球を打って投内野安打 無死一塁
- 3 5番鏡石 直暉 1B2Sから低めの球を投へ打って遊撃手の悪送球により出塁、一塁走者が封殺(1-6B)、その間に打者が失策の間に二塁へ 1死二塁
- 4 6番坂田 大晋 1B2Sから低めのボール球に見逃し三振 2死二塁
- 5 7番岡田 一真 初球から低めの球を打って二適時内野安打 +1点 10-4 2死一塁
- 6 8番吉田 典矢 2B1Sから打って右線適時二塁打 +1点 11-4 2死二塁
- 7 9番石本 大起 1B2Sから高めの球を打って左安打 2死一、二塁
- 9回裏 鳴教の攻撃
- 1 マウンド 大杉 昂平
- 2 6番山田 翔汰 初球から低めの球を三へ打って三塁手の悪送球により出塁 無死一塁
- 3 【代打】福本 寛太 → 濱田 拳斗
- 4 7番濱田 拳斗 2B2Sから見逃し三振 1死一塁
- 5 【代打】今吉 孝弘 → 山田 光輝
- 6 8番山田 光輝 1B2Sから打って遊飛 2死一塁
- 7 9番村山 慎之助 1B2Sから見逃し三振 試合終了 大杉 昂平 (16球/139球)
- 試合終了