- 試合開始(16:12 〜 19:17 3時間04分)
- 1回表 阪南大の攻撃
- 1 先発は 正中 敦士
- 2 1番藤原 圭悟 1B1Sから直球を打って左飛 1死
- 3 2番川島 碧生 2B2Sから低めの直球を打って遊内野安打 1死一塁
- 4 3番松田 陸斗 1Sから低めの直球を打って中飛 2死一塁
- 5 4番山口 竜平 初球から低めの直球を打って中飛 チェンジ、一塁残塁 正中 敦士 (13球/13球)
- 1回裏 大公大の攻撃
- 1 先発は 竹内 勇輝
- 2 1番北野 光 フルカウントから低めの直球を打って右安打 無死一塁
- 3 2番谷口 孝太 2B1Sから高めの直球を打って左適時二塁打 +1点 先制 0-1 無死二塁
- 4 3番薗 佑海 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 無死一、二塁
- 5 【1塁代走】薗 佑海 → 畑 耕太郎
- 6 4番大西 優佑 2B2Sからスライダーに空振り三振 1死一、二塁
- 7 5番眞銅 龍平 2Bから低めの直球を打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ 2死一、三塁
- 8 6番中西 智哉 3B1Sからスライダーを見極めて四球 2死満塁
- 9 7番髙内 希 1Bからスライダーを打って左適時打、一塁走者が左翼手の悪送球で三塁へ、打者が失策の間に二塁へ +2点 0-3 2死二、三塁
- 10 8番楠橋 聖人 1Sから直球を打って左飛 チェンジ、二、三塁残塁 竹内 勇輝 (33球/33球)
-
- 2回表 阪南大の攻撃
- 1 マウンド 正中 敦士
- 2 【守備に就く】 畑 耕太郎 代走 → 指名打者
- 3 5番山城 奏太朗 1B1Sから低めの直球を打つも二ゴロ 1死
- 4 6番女鹿田 大輝 1B2Sから直球に見逃し三振 2死
- 5 7番梅本 匠人 2Sから低めの直球を打つも一ゴロ 3者凡退、チェンジ 正中 敦士 (10球/23球)
- 2回裏 大公大の攻撃
- 1 マウンド 竹内 勇輝
- 2 9番藏道 樹生 2B2Sから高めの直球を打って中飛 1死
- 3 1番北野 光 1Sからスライダーを打って左飛 2死
- 4 2番谷口 孝太 2B2Sからスライダーに空振り三振 3者凡退、チェンジ 竹内 勇輝 (12球/45球)
-
- 3回表 阪南大の攻撃
- 1 マウンド 正中 敦士
- 2 8番國方 海成 2Sから低めのボール球に空振り三振 1死
- 3 9番蛇目 涼介 1B2Sから直球に見逃し三振 2死
- 4 1番藤原 圭悟 初球から直球を打って二飛 3者凡退、チェンジ 正中 敦士 (8球/31球)
- 3回裏 大公大の攻撃
- 1 マウンド 竹内 勇輝
- 2 【代打】畑 耕太郎 → 米麦 波留
- 3 3番米麦 波留 2B2Sから低めのスライダーを打つも一ゴロ 1死
- 4 4番大西 優佑 1B2Sから直球に見逃し三振 2死
- 5 5番眞銅 龍平 フルカウントから低めのスライダーを見極めて四球 2死一塁
- 6 6番中西 智哉 1B2Sからスライダーに見逃し三振 チェンジ、一塁残塁 竹内 勇輝 (21球/66球)
-
- 4回表 阪南大の攻撃
- 1 マウンド 正中 敦士
- 2 【守備に就く】 米麦 波留 代打 → 指名打者
- 3 2番川島 碧生 1B1Sから直球を打って左安打 無死一塁
- 4 3番松田 陸斗 初球から三に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 5 4番山口 竜平 フルカウントから高めの直球を見極めて四球 1死一、二塁
- 6 5番山城 奏太朗 1Sから低めのスライダーを打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ 2死一、三塁
- 7 2球目、一塁走者が盗塁成功 2死二、三塁
- 8 6番女鹿田 大輝 2B2Sから高めの直球を打って一飛 チェンジ、二、三塁残塁 正中 敦士 (17球/48球)
- 4回裏 大公大の攻撃
- 1 マウンド 竹内 勇輝
- 2 7番髙内 希 1B2Sから直球を打つも遊ゴロ 1死
- 3 8番楠橋 聖人 フルカウントから7球目カットボールに見逃し三振 2死
- 4 9番藏道 樹生 2B2Sから低めのスライダーを打って左安打 2死一塁
- 5 1番北野 光 1Bから直球を打って中安打 2死一、三塁
- 6 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二、三塁
- 7 2番谷口 孝太 フルカウントから低めのスライダーを見極めて四球 2死満塁
- 8 3番米麦 波留 1B2Sから低めのスライダーを遊へ打って遊撃手のファンブルにより出塁、一塁走者が失策の間に二塁へ、二塁走者が三塁へ、失策の間に生還、三塁走者が生還 +2点 0-5 2死一、二塁
- 9 【投手交代】竹内 勇輝(28球/94球) → 金岩 虎太郎 (投手)
- 10 2球目、一塁走者が暴投で二塁へ、二塁走者が暴投で三塁へ、捕手の悪送球で生還 +1点 0-6 2死二塁
- 11 4番大西 優佑 1B2Sから低めのカットボールを打って右適時二塁打 +1点 0-7 2死二塁
- 12 5番眞銅 龍平 2B2Sから直球を打って中適時三塁打 +1点 0-8 2死三塁
- 13 6番中西 智哉 3B1Sから低めの直球を打つも一ゴロ チェンジ、三塁残塁 金岩 虎太郎 (14球/14球)
-
- 5回表 阪南大の攻撃
- 1 マウンド 正中 敦士
- 2 7番梅本 匠人 2B1Sから直球を打って中安打 無死一塁
- 3 8番國方 海成 2Sから直球を打って中飛 1死一塁
- 4 2球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 9番蛇目 涼介 2Sからフォークに空振り三振 2死二塁
- 6 1番藤原 圭悟 2Bから直球を力強く打って右越えへの本塁打(2号ツーラン) +2点 2-8 2死
- 7 2番川島 碧生 2Bから直球を打って左飛 チェンジ 正中 敦士 (16球/64球)
- 5回裏 大公大の攻撃
- 1 【投手交代】金岩 虎太郎(14球) → 本田 琉斗 (投手)
- 2 7番髙内 希 1Bから直球を打って二飛 1死
- 3 8番楠橋 聖人 1B2Sから直球を打って中安打、打者が走塁死(8-6) 2死
- 4 9番藏道 樹生 3Bから高めの直球を見極めて四球 2死一塁
- 5 1番北野 光 1B1Sから直球を投へ打って投手のファンブルにより出塁、一塁走者が二塁へ 2死一、二塁
- 6 2番谷口 孝太 1B2Sから直球に空振り三振 チェンジ、一、二塁残塁 本田 琉斗 (17球/17球)
-
- 6回表 阪南大の攻撃
- 1 マウンド 正中 敦士
- 2 3番松田 陸斗 捕手の失策悪送球により振り逃げ出塁、打者が出塁 無死一塁
- 3 4番山口 竜平 2B2Sから直球を力強く打って右越えへの本塁打(1号ツーラン) +2点 4-8 無死無走者
- 4 5番山城 奏太朗 1Bから直球をバントで打つも投ゴロ、打者が封殺(1-3) 1死
- 5 6番女鹿田 大輝 2B2Sから直球に空振り三振 2死
- 6 7番梅本 匠人 1B2Sからスライダーを三へ打って三塁手の悪送球により出塁 2死一塁
- 7 8番國方 海成 3B1Sから高めの直球を見極めて四球 2死一、二塁
- 8 【代打】蛇目 涼介 → 奥野 陸希
- 9 9番奥野 陸希 フルカウントから直球に空振り三振 チェンジ、一、二塁残塁 正中 敦士 (33球/97球)
- 6回裏 大公大の攻撃
- 1 マウンド 本田 琉斗
- 2 【守備交代】奥野 陸希 → 清本 一葉 (遊撃手)
- 3 【守備位置変更】 松田 陸斗 遊撃手 → 中堅手
- 4 3番米麦 波留 2B2Sから7球目直球に空振り三振 1死
- 5 4番大西 優佑 1B1Sから低めの直球を打つも二ゴロ 2死
- 6 5番眞銅 龍平 3Bから直球を見極めて四球 2死一塁
- 7 2球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 8 6番中西 智哉 1B2Sから直球に空振り三振 チェンジ、二塁残塁 本田 琉斗 (18球/35球)
-
- 7回表 阪南大の攻撃
- 1 マウンド 正中 敦士
- 2 1番藤原 圭悟 フルカウントから高めのチェンジアップを見極めて四球 無死一塁
- 3 2番川島 碧生 2B2Sからスライダーを打つも三ゴロ、一塁走者が封殺(5-4)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 4 3番松田 陸斗 1B1Sから低めのチェンジアップを二へ打って二塁手のファンブルにより出塁、一塁走者が失策の間に二塁へ 1死一、二塁
- 5 4番山口 竜平 2B2Sから低めの直球を打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ、二塁残塁 正中 敦士 (21球/118球)
- 7回裏 大公大の攻撃
- 1 マウンド 本田 琉斗
- 2 7番髙内 希 フルカウントから9球目直球に空振り三振 1死
- 3 8番楠橋 聖人 3B1Sから高めの直球を見極めて四球 1死一塁
- 4 9番藏道 樹生 3B1Sから高めの直球を見極めて四球 1死一、二塁
- 5 【投手交代】本田 琉斗(19球/54球) → 奥田 智哉 (投手)
- 6 1番北野 光 フルカウントから低めのスライダーを打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ 2死一、三塁
- 7 2球目、一塁走者が投手の暴投で進む 2死二、三塁
- 8 2番谷口 孝太 2B2Sから6球目スライダーに見逃し三振 チェンジ、二、三塁残塁 奥田 智哉 (13球/13球)
-
- 8回表 阪南大の攻撃
- 1 【投手交代】正中 敦士(118球) → 有正 智矢 (投手)
- 2 【代打】山城 奏太朗 → 酒井 辰平
- 3 5番酒井 辰平 1B1Sから死球 無死一塁
- 4 【代打】女鹿田 大輝 → 千原 彪雅
- 5 6番千原 彪雅 2Sからスライダーを打って中飛 1死一塁
- 6 7番梅本 匠人 1Sから直球を打って左飛 2死一塁
- 7 8番國方 海成 1Bから直球を打って中飛 チェンジ、一塁残塁 有正 智矢 (10球/10球)
- 8回裏 大公大の攻撃
- 1 【守備交代】梅本 匠人 → 高橋 昌伸 (右翼手)
- 2 【守備交代】千原 彪雅 → 堀 敬太郎 (捕手)
- 3 【守備に就く】 酒井 辰平 代打 → 二塁手
- 4 【投手交代】奥田 智哉(13球) → 森田 聡 (投手)
- 5 3番米麦 波留 1Sから低めの直球を打って中飛 1死
- 6 4番大西 優佑 初球から直球を打って右安打 1死一塁
- 7 5番眞銅 龍平 初球から直球を打って中安打 1死一、二塁
- 8 6番中西 智哉 1B2Sからスライダーに空振り三振 2死一、二塁
- 9 7番髙内 希 フルカウントから高めの直球を打って左適時打 +1点 4-9 2死一、二塁
- 10 8番楠橋 聖人 1Sから直球を打って遊飛 チェンジ、一、二塁残塁 森田 聡 (17球/17球)
-
- 9回表 阪南大の攻撃
- 1 マウンド 有正 智矢
- 2 9番清本 一葉 1B2Sから5球目スライダーに空振り三振 1死
- 3 1番藤原 圭悟 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 1死一塁
- 4 【1塁代走】藤原 圭悟 → 柴田 隼
- 5 【代打】川島 碧生 → 加藤 大地
- 6 2番加藤 大地 2Sから直球を打って右安打 1死一、三塁
- 7 3番松田 陸斗 1Sから低めのスライダーを打って右適時打 +1点 5-9 1死一、二塁
- 8 4番山口 竜平 1B2Sから低めの直球を打つも二ゴロ、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 2死二、三塁
- 9 5番酒井 辰平 1B2Sから低めのボール球に空振り三振 試合終了 有正 智矢 (24球/34球)
- 試合終了