- 試合開始(14:03 〜 16:45 2時間42分)
- 1回表 大谷大の攻撃
- 1 先発は 楠本 偉人
- 2 1番山本 拓人 1B2Sから低めのボール球に空振り三振 1死
- 3 2番山本 絃悟 2B1Sからスライダーを打って左安打 1死一塁
- 4 2球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 3番岡本 啓 3B1Sから低めのチェンジアップを見極めて四球 1死一、二塁
- 6 4番千野 太雅 2B1Sから低めの球を打つも投ゴロ、一塁走者が封殺(1-6-3)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ 2死一、三塁
- 7 5番額田 勇喜 2Bから打って左飛 チェンジ、一、三塁残塁 楠本 偉人 (20球/20球)
- 1回裏 神医大の攻撃
- 1 先発は 増田 丞志
- 2 1番宇野 雄貴 1Sから打つも投ゴロ 1死
- 3 2番三浦 柊馬 1B1Sから打つも一ゴロ 2死
- 4 3番新鞍 大志 1Bから打ち上げて捕邪飛 3者凡退、チェンジ 増田 丞志 (7球/7球)
-
- 2回表 大谷大の攻撃
- 1 マウンド 楠本 偉人
- 2 6番福浦 大樹 1Bから打つも遊ゴロ 1死
- 3 7番芝 翔大 1B2Sから直球に空振り三振 2死
- 4 8番小林 太地 2B2Sから低めの球を打つも遊ゴロ 3者凡退、チェンジ 楠本 偉人 (11球/31球)
- 2回裏 神医大の攻撃
- 1 マウンド 増田 丞志
- 2 4番有持 泰成 1B2Sから低めのスライダーを打って一飛 1死
- 3 5番中井 陽太 2B1Sから低めの直球を打って右安打 1死一塁
- 4 6番疋田 昂大 1Bから低めの直球を打って中安打 1死一、三塁
- 5 7番宮嶋 海斗 1Bから投に転がしてスクイズ成功、打者が封殺(1-3)、その間に一塁走者が二塁へ、三塁走者が生還 +1点 先制 0-1 2死二塁
- 6 8番江口 勝生 2Sから低めの球を打って右適時打 +1点 0-2 2死一塁
- 7 9番中島 陸玖 1B2Sから直球に空振り三振 チェンジ、一塁残塁 増田 丞志 (19球/26球)
-
- 3回表 大谷大の攻撃
- 1 マウンド 楠本 偉人
- 2 9番西畑 勇杜 1B2Sから打ち上げて左邪飛 1死
- 3 1番山本 拓人 1B2Sから低めのボール球に空振り三振 2死
- 4 2番山本 絃悟 1B2Sから打って二内野安打 2死一塁
- 5 3番岡本 啓 フルカウントからスライダーに空振り三振 チェンジ、一塁残塁 楠本 偉人 (19球/50球)
- 3回裏 神医大の攻撃
- 1 マウンド 増田 丞志
- 2 1番宇野 雄貴 3B1Sから低めのスライダーを見極めて四球 無死一塁
- 3 初球、一塁走者が飛び出し盗塁死(1-2-6) 1死
- 4 2番三浦 柊馬 1B2Sからスライダーに空振り三振 2死
- 5 3番新鞍 大志 2B2Sから6球目直球に空振り三振 チェンジ 増田 丞志 (15球/41球)
-
- 4回表 大谷大の攻撃
- 1 マウンド 楠本 偉人
- 2 【守備交代】三浦 柊馬 → 岡川 涼弥 (二塁手)
- 3 4番千野 太雅 2Sから低めのボール球に空振り三振 1死
- 4 5番額田 勇喜 フルカウントから直球を打つも三ゴロ 2死
- 5 6番福浦 大樹 2B1Sから低めのスライダーを打つも一ゴロ 3者凡退、チェンジ 楠本 偉人 (14球/64球)
- 4回裏 神医大の攻撃
- 1 マウンド 増田 丞志
- 2 4番有持 泰成 1Sから低めのスライダーを打って左飛 1死
- 3 5番中井 陽太 3B1Sから高めの直球を見極めて四球 1死一塁
- 4 6番疋田 昂大 2B2Sから低めの球を打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6)、その間に打者が出塁 2死一塁
- 5 7番宮嶋 海斗 2Sから直球に空振り三振 チェンジ、一塁残塁 増田 丞志 (15球/56球)
-
- 5回表 大谷大の攻撃
- 1 マウンド 楠本 偉人
- 2 7番芝 翔大 フルカウントから三へ打って三塁手の落球により出塁 無死一塁
- 3 初球、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 4 8番小林 太地 2B2Sからスライダーを打つも三ゴロ 1死二塁
- 5 9番西畑 勇杜 初球から直球を打って中安打 1死一、三塁
- 6 5球目、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 7 1番山本 拓人 フルカウントから低めのスライダーを見極めて四球 1死満塁
- 8 2番山本 絃悟 1Bから打ち上げて三邪飛 2死満塁
- 9 3番岡本 啓 2Sからスライダーに空振り三振 チェンジ、3者残塁 楠本 偉人 (24球/88球)
- 5回裏 神医大の攻撃
- 1 マウンド 増田 丞志
- 2 8番江口 勝生 1B1Sからスライダーを打つも遊ゴロ 1死
- 3 9番中島 陸玖 1B2Sから低めのスライダーを打って中飛 2死
- 4 1番宇野 雄貴 フルカウントから9球目スライダーに空振り三振 3者凡退、チェンジ 増田 丞志 (17球/73球)
-
- 6回表 大谷大の攻撃
- 1 マウンド 楠本 偉人
- 2 4番千野 太雅 2Sから低めのボール球に空振り三振 1死
- 3 5番額田 勇喜 1B1Sから直球を打って遊飛 2死
- 4 6番福浦 大樹 2Bから低めの直球を打って右安打 2死一塁
- 5 4球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 6 7番芝 翔大 2B2Sから打つも二ゴロ チェンジ、二塁残塁 楠本 偉人 (14球/102球)
- 6回裏 神医大の攻撃
- 1 マウンド 増田 丞志
- 2 2番岡川 涼弥 1B1Sから低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 3番新鞍 大志 1Bから打って中安打 1死一塁
- 4 4番有持 泰成 2B2Sから低めの球を打つも遊ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(6-4)、打者が封殺(4-3) チェンジ 増田 丞志 (11球/84球)
-
- 7回表 大谷大の攻撃
- 1 マウンド 楠本 偉人
- 2 8番小林 太地 フルカウントから死球 無死一塁
- 3 9番西畑 勇杜 1B2Sから三へ打って三塁手のファンブルにより出塁、一塁走者が失策の間に二塁へ 無死一、二塁
- 4 1番山本 拓人 1Bから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 5 2番山本 絃悟 3B1Sから低めの直球を見極めて四球 1死満塁
- 6 3番岡本 啓 1B2Sから5球目スライダーに見逃し三振 2死満塁
- 7 【代打】千野 太雅 → 下向 大輝
- 8 4番下向 大輝 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 チェンジ、3者残塁 楠本 偉人 (28球/130球)
- 7回裏 神医大の攻撃
- 1 マウンド 増田 丞志
- 2 【守備に就く】 下向 大輝 代打 → 指名打者
- 3 5番中井 陽太 フルカウントから直球に空振り三振 1死
- 4 【代打】疋田 昂大 → 宜保 達輝
- 5 6番宜保 達輝 1Bから低めのスライダーを打って三飛 2死
- 6 7番宮嶋 海斗 初球から低めのスライダーを打って二飛 3者凡退、チェンジ 増田 丞志 (9球/93球)
-
- 8回表 大谷大の攻撃
- 1 【守備交代】宜保 達輝 → 新井 荘吾 (一塁手)
- 2 【投手交代】楠本 偉人(130球) → 田村 駿介 (投手)
- 3 5番額田 勇喜 フルカウントから直球を打って捕飛 1死
- 4 6番福浦 大樹 2B2Sから直球に見逃し三振 2死
- 5 7番芝 翔大 1B2Sからスライダーを打って中飛 3者凡退、チェンジ 田村 駿介 (18球/18球)
- 8回裏 神医大の攻撃
- 1 マウンド 増田 丞志
- 2 8番江口 勝生 2Sから4球目直球に空振り三振 1死
- 3 9番中島 陸玖 1B2Sから低めの球を三へ打って三塁手の落球により出塁、打者が二塁へ 1死二塁
- 4 1番宇野 雄貴 1Bから低めの球を打って中飛、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 5 2番岡川 涼弥 初球から低めの球を打って右適時打 +1点 0-3 2死一塁
- 6 3番新鞍 大志 1B2Sから低めのスライダーを打って左飛 チェンジ、一塁残塁 増田 丞志 (16球/109球)
-
- 9回表 大谷大の攻撃
- 1 マウンド 田村 駿介
- 2 【代打】小林 太地 → 西坂 樹
- 3 8番西坂 樹 2B2Sから打って遊内野安打 無死一塁
- 4 9番西畑 勇杜 2B2Sから高めの球を打って左安打 無死一、二塁
- 5 1番山本 拓人 2B2Sから打って右適時二塁打 +1点 1-3 無死二、三塁
- 6 2番山本 絃悟 フルカウントから打って左適時打 +1点 2-3 無死一、三塁
- 7 【投手交代】田村 駿介(23球/41球) → 塩見 渉 (投手)
- 8 3番岡本 啓 1Bから死球 無死満塁
- 9 【1塁代走】岡本 啓 → 植田 彗太
- 10 4番下向 大輝 フルカウントから直球に見逃し三振 1死満塁
- 11 5番額田 勇喜 初球から打って中直、三塁走者が生還 +1点 同点 3-3 2死一、二塁
- 12 6番福浦 大樹 3B1Sから低めのスライダーを見極めて四球 2死満塁
- 13 7番芝 翔大 1B2Sからスライダーに見逃し三振 チェンジ、3者残塁 塩見 渉 (18球/18球)
- 9回裏 神医大の攻撃
- 1 【守備交代】植田 彗太 → 山中 真之介 (二塁手)
- 2 【守備交代】西坂 樹 → 高橋 怜誠 (三塁手)
- 3 【投手交代】増田 丞志(109球) → 竹中 浩平 (投手)
- 4 【守備位置変更】 山本 拓人 中堅手 → 右翼手
- 5 【守備位置変更】 西畑 勇杜 二塁手 → 中堅手
- 6 4番有持 泰成 3B1Sから低めのスライダーを見極めて四球 無死一塁
- 7 【1塁代走】有持 泰成 → 山本 雄大
- 8 投手牽制、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 9 5番中井 陽太 1B2Sから低めの球を打つも二ゴロ、二塁走者が三塁へ 1死三塁
- 10 6番新井 荘吾 2B2Sから死球 1死一、三塁
- 11 【1塁代走】新井 荘吾 → 木村 公祐
- 12 【代打】宮嶋 海斗 → 太田 尋生
- 13 7番太田 尋生 1Sから低めのスライダーを打って右適時打 +1点 サヨナラ勝ち 3-4 試合終了 竹中 浩平 (17球/17球)
- 試合終了