2022年 全日本大学軟式野球選抜大会 2022/8/23(火) 長野オリンピックスタジアム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東北福祉
(宮城) |
6 | - | 7 |
桃山学院教育
(大阪) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 試合開始(13:31 〜 16:28 2時間57分)
- 1回表 東北福祉大学の攻撃
- 1 先発は 吉川 永貴
- 2 1番小原 大知 2B2Sから打って中安打 無死一塁
- 3 2番渡邉 賢介 1Bから一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番大久保 颯空 2Sから空振り三振 2死二塁
- 5 4番倉片 大輔 1B2Sから5球目に空振り三振 チェンジ、二塁残塁 吉川 永貴 (15球/15球)
- 1回裏 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 先発は 伊藤 壮汰
- 2 1番飯田 涼介 初球から打って中二塁打 無死二塁
- 3 2番黒田 怜 2Sから打つも遊ゴロ、二塁走者が三塁へ 1死三塁
- 4 3番河上 伊吹 3B1Sから打って左適時打 +1点 先制 0-1 1死一塁
- 5 4番沼田 和馬 1B1Sから打って右安打 1死一、二塁
- 6 5番中田 翔太 初球から死球 1死満塁
- 7 6番斎藤 祐也 3B1Sから見極めて四球 押し出し +1点 0-2 1死満塁
- 8 7番上原 周吾 2Sから5球目を打つも遊ゴロ、三塁走者が封殺(6-2D)、その間に打者が出塁、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 2死満塁
- 9 8番吉川 永貴 2Sから4球目に空振り三振 チェンジ、3者残塁 伊藤 壮汰 (27球/27球)
-
- 2回表 東北福祉大学の攻撃
- 1 マウンド 吉川 永貴
- 2 5番大山 妟児 1B2Sから6球目を打って右安打 無死一塁
- 3 6番福田 裕作 1Sから打って左飛 1死一塁
- 4 7番小野寺 広夢 初球から打って右安打 1死一、三塁
- 5 【代打】伊藤 壮汰 → 菊池 隆之介
- 6 8番菊池 隆之介 2B2Sから打つも一ゴロ、三塁走者が走塁死(3-2)、その間に打者が出塁、一塁走者が二塁へ 2死一、二塁
- 7 9番宍戸 祐太 初球から打つも三ゴロ、二塁走者が走塁死(6) チェンジ、一、二塁残塁 吉川 永貴 (15球/30球)
- 2回裏 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 【投手交代】菊池 隆之介 → 影山 航志朗 (投手)
- 2 9番濱地 凛 2B2Sから8球目を打って中安打 無死一塁
- 3 1番飯田 涼介 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 2番黒田 怜 2B2Sから打って中適時三塁打 +1点 0-3 1死三塁
- 5 3番河上 伊吹 初球から死球 1死一、三塁
- 6 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 7 4番沼田 和馬 2B2Sから7球目を打って中適時二塁打 +2点 0-5 1死二塁
- 8 5番中田 翔太 1B1Sから打って一飛 2死二塁
- 9 【投手交代】影山 航志朗(25球/25球) → 齊藤 真生 (投手)
- 10 6番斎藤 祐也 1Bから打って左安打 2死一、三塁
- 11 7番上原 周吾 2Sから打つも三ゴロ チェンジ、一、三塁残塁 齊藤 真生 (5球/5球)
-
- 3回表 東北福祉大学の攻撃
- 1 マウンド 吉川 永貴
- 2 1番小原 大知 2B2Sから6球目を打って中安打 無死一塁
- 3 2番渡邉 賢介 初球から打つも三ゴロ、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番大久保 颯空 2B1Sから打って左適時二塁打 +1点 1-5 1死二塁
- 5 4番倉片 大輔 1B1Sから打って遊内野安打 1死一、二塁
- 6 5番大山 妟児 初球から打って二飛 2死一、二塁
- 7 6番福田 裕作 2Sから打って中飛 チェンジ、一、二塁残塁 吉川 永貴 (18球/48球)
- 3回裏 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 齊藤 真生
- 2 8番吉川 永貴 1B2Sから5球目に見逃し三振 1死
- 3 9番濱地 凛 1B1Sから打って中直 2死
- 4 1番飯田 涼介 フルカウントから7球目を見極めて四球 2死一塁
- 5 2番黒田 怜 2Sから打って中飛 チェンジ、一塁残塁 齊藤 真生 (18球/23球)
-
- 4回表 東北福祉大学の攻撃
- 1 マウンド 吉川 永貴
- 2 7番小野寺 広夢 2B1Sから打ち上げて一邪飛 1死
- 3 8番齊藤 真生 2B1Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 9番宍戸 祐太 3B1Sから打って遊飛 3者凡退、チェンジ 吉川 永貴 (13球/61球)
- 4回裏 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 齊藤 真生
- 2 3番河上 伊吹 1Bから打って左二塁打 無死二塁
- 3 4番沼田 和馬 2B2Sから打つも二ゴロ、二塁走者が三塁へ 1死三塁
- 4 5番中田 翔太 2B1Sから打つも遊ゴロ、三塁走者が生還 +1点 1-6 2死
- 5 6番斎藤 祐也 1Sから打って二内野安打 2死一塁
- 6 7番上原 周吾 2Sから見逃し三振 チェンジ、一塁残塁 齊藤 真生 (16球/39球)
-
- 5回表 東北福祉大学の攻撃
- 1 マウンド 吉川 永貴
- 2 1番小原 大知 初球から打つも一ゴロ 1死
- 3 2番渡邉 賢介 2Sから打って中飛 2死
- 4 3番大久保 颯空 初球から打って三内野安打 2死一塁
- 5 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 6 4番倉片 大輔 1Sから打って中適時打 +1点 2-6 2死一塁
- 7 5番大山 妟児 1B2Sから空振り三振 チェンジ、一塁残塁 吉川 永貴 (11球/72球)
- 5回裏 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 齊藤 真生
- 2 【代打】吉川 永貴 → 山本 康太
- 3 8番山本 康太 1Sから打つも一ゴロ 1死
- 4 9番濱地 凛 3Bから見極めて四球 1死一塁
- 5 1番飯田 涼介 1B1Sから打つも二ゴロ、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 6 2番黒田 怜 フルカウントから見極めて四球 2死一、二塁
- 7 【投手交代】齊藤 真生(15球/54球) → 影山 未来也 (投手)
- 8 3番河上 伊吹 1B2Sから打って左エンタイトル二塁打 +1点 2-7 2死二、三塁
- 9 4番沼田 和馬 1Bから打つも一ゴロ チェンジ、二、三塁残塁 影山 未来也 (6球/6球)
-
- 6回表 東北福祉大学の攻撃
- 1 【守備に就く】 山本 康太 代打 → 左翼手
- 2 【投手交代】上原 周吾 → 塩田 レオ (投手)
- 3 6番福田 裕作 初球から打つも遊ゴロ 1死
- 4 7番小野寺 広夢 2B2Sから打つも遊ゴロ 2死
- 5 8番影山 未来也 3B1Sから二へ打って二塁手のファンブルにより出塁 2死一塁
- 6 9番宍戸 祐太 2B1Sから打って二飛 チェンジ、一塁残塁 塩田 レオ (15球/15球)
- 6回裏 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 影山 未来也
- 2 5番中田 翔太 初球から打って遊飛 1死
- 3 6番斎藤 祐也 1Bから打って投飛 2死
- 4 7番塩田 レオ 1B2Sから打って右飛 3者凡退、チェンジ 影山 未来也 (7球/13球)
-
- 7回表 東北福祉大学の攻撃
- 1 マウンド 塩田 レオ
- 2 1番小原 大知 フルカウントから7球目を一へ打って一塁手の落球により出塁 無死一塁
- 3 2番渡邉 賢介 初球から三に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 投手牽制、二塁走者が投手の悪送球で三塁へ 1死三塁
- 5 3番大久保 颯空 2Bから打つも遊ゴロ、三塁走者が生還 +1点 3-7 2死
- 6 4番倉片 大輔 初球から打って左三塁打 2死三塁
- 7 5番大山 妟児 1Sから打って左適時打 +1点 4-7 2死一塁
- 8 6番福田 裕作 初球から打って投飛 チェンジ、一塁残塁 塩田 レオ (15球/30球)
- 7回裏 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 影山 未来也
- 2 【守備交代】小野寺 広夢 → 鈴木 大貴 (捕手)
- 3 8番山本 康太 1Bから一へ打って一塁手の落球により出塁 無死一塁
- 4 9番濱地 凛 初球からバントで打つも投ゴロ、一塁走者が封殺(1-6B)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 5 1番飯田 涼介 3Bから見極めて四球 1死一、二塁
- 6 【代打】黒田 怜 → 内海 裕介
- 7 2番内海 裕介 1Sから打って三内野安打 1死満塁
- 8 3番河上 伊吹 1Bから打つも遊ゴロ併殺打、三塁走者が封殺(6-2)、打者が封殺(2-3) チェンジ、一、二塁残塁 影山 未来也 (11球/24球)
-
- 8回表 東北福祉大学の攻撃
- 1 マウンド 塩田 レオ
- 2 【守備交代】内海 裕介 → 前田 玲耶 (三塁手)
- 3 【守備位置変更】 濱地 凛 三塁手 → 二塁手
- 4 【守備位置変更】 斎藤 祐也 二塁手 → 遊撃手
- 5 7番鈴木 大貴 1B2Sから空振り三振 1死
- 6 8番影山 未来也 2B2Sから打って左飛 2死
- 7 9番宍戸 祐太 1Bから打って左安打 2死一塁
- 8 1番小原 大知 フルカウントから打って右適時三塁打 +1点 5-7 2死三塁
- 9 2番渡邉 賢介 1B1Sから打つも三ゴロ チェンジ、三塁残塁 塩田 レオ (20球/50球)
- 8回裏 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 影山 未来也
- 2 4番沼田 和馬 フルカウントから見極めて四球 無死一塁
- 3 5番中田 翔太 1Sから打って三直 1死一塁
- 4 6番斎藤 祐也 2B2Sから打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ 影山 未来也 (13球/37球)
-
- 9回表 東北福祉大学の攻撃
- 1 マウンド 塩田 レオ
- 2 3番大久保 颯空 フルカウントから見極めて四球 無死一塁
- 3 4番倉片 大輔 フルカウントから空振り三振 1死一塁
- 4 5番大山 妟児 3B1Sから打って左飛 2死一塁
- 5 【代打】福田 裕作 → 南城 大樹
- 6 6番南城 大樹 初球から打って左安打 2死一、三塁
- 7 【1塁代走】南城 大樹 → 國分 悠雅
- 8 【代打】鈴木 大貴 → 矢野 翔馬
- 9 5球目、一、三塁走者が投手の暴投で進む +1点 6-7 2死三塁
- 10 7番矢野 翔馬 フルカウントから打つも投ゴロ 試合終了 塩田 レオ (24球/74球)
- 試合終了