第50回JABA四国大会 4/7 高知市営球場 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日本製鉄大分
(大分) |
6 | - | 1 |
アークバリア
(香川) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 試合開始(11:44 〜 14:30 2時間46分)
- 1回表 日本製鉄大分の攻撃
- 1 先発は 上田 真也
- 2 1番安藤 駿 1Bから打つも二ゴロ 1死
- 3 2番青木 初球から打つも遊ゴロ 2死
- 4 3番須賀 光星 2B2Sから死球 2死一塁
- 5 4番森 1Bから打って右安打 2死一、二塁
- 6 5番大塚 由智 1Bから打って中適時打 +1点 先制 1-0 2死一、三塁
- 7 6番島原 勇樹 2Sから空振り三振 チェンジ、一、三塁残塁 上田 真也 (17球/17球)
- 1回裏 アークバリアの攻撃
- 1 先発は 吉田 光輝
- 2 1番篠宮 周平 初球から打つも遊ゴロ 1死
- 3 2番宮田 涼摩 2B2Sから打って投直 2死
- 4 3番野口 颯太 2Bから打って遊内野安打 2死一塁
- 5 4番柴田 康弘 2Sから見逃し三振 チェンジ、一塁残塁 吉田 光輝 (12球/12球)
-
- 2回表 日本製鉄大分の攻撃
- 1 マウンド 上田 真也
- 2 7番山田 瞬太郎 1Sから打って三直 1死
- 3 8番堀川 幸佑 1B2Sから空振り三振 2死
- 4 9番田中 貢大 初球から打って右飛 3者凡退、チェンジ 上田 真也 (7球/24球)
- 2回裏 アークバリアの攻撃
- 1 マウンド 吉田 光輝
- 2 5番福里 李希 1Bから打つも遊ゴロ 1死
- 3 6番鈴木 伸一朗 1B1Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 7番千原 凌平 2Sから空振り三振 3者凡退、チェンジ 吉田 光輝 (8球/20球)
-
- 3回表 日本製鉄大分の攻撃
- 1 マウンド 上田 真也
- 2 1番安藤 駿 1Bから打ち上げて三邪飛 1死
- 3 2番青木 初球から打って遊内野安打 1死一塁
- 4 3番須賀 光星 1B1Sから死球 1死一、二塁
- 5 4番森 初球から打って中適時打 +1点 2-0 1死一、三塁
- 6 5番大塚 由智 フルカウントから打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ、三塁残塁 上田 真也 (13球/37球)
- 3回裏 アークバリアの攻撃
- 1 マウンド 吉田 光輝
- 2 8番真鍋 雷太 初球から打って中飛 1死
- 3 9番植松 大輝 フルカウントから打つも二ゴロ 2死
- 4 1番篠宮 周平 2Sから打って二内野安打 2死一塁
- 5 2番宮田 涼摩 2B2Sから8球目を打って左安打 2死一、二塁
- 6 3番野口 颯太 1Sから打って右飛 チェンジ、一、二塁残塁 吉田 光輝 (20球/40球)
-
- 4回表 日本製鉄大分の攻撃
- 1 マウンド 上田 真也
- 2 6番島原 勇樹 フルカウントから7球目を打って右安打 無死一塁
- 3 7番山田 瞬太郎 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 8番堀川 幸佑 2B1Sから打つも一ゴロ、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 5 9番田中 貢大 2B1Sから打つも一ゴロ チェンジ、三塁残塁 上田 真也 (16球/53球)
- 4回裏 アークバリアの攻撃
- 1 マウンド 吉田 光輝
- 2 4番柴田 康弘 初球から死球 無死一塁
- 3 5番福里 李希 初球から打ち上げて一邪飛 1死一塁
- 4 6番鈴木 伸一朗 2B2Sから死球 1死一、二塁
- 5 7番千原 凌平 1B2Sから5球目を打って中適時打 +1点 2-1 1死一、三塁
- 6 8番真鍋 雷太 1B2Sから空振り三振 2死一、三塁
- 7 9番植松 大輝 初球から打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6) チェンジ、一、三塁残塁 吉田 光輝 (19球/59球)
-
- 5回表 日本製鉄大分の攻撃
- 1 マウンド 上田 真也
- 2 1番安藤 駿 3Bから見極めて四球 無死一塁
- 3 2番青木 初球から一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番須賀 光星 初球から打って左安打 1死一、二塁
- 5 4番森 3Bから見極めて四球 1死満塁
- 6 5番大塚 由智 1Bから打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(4-6-3) チェンジ、二、三塁残塁 上田 真也 (12球/65球)
- 5回裏 アークバリアの攻撃
- 1 マウンド 吉田 光輝
- 2 1番篠宮 周平 1B2Sから打つも三ゴロ 1死
- 3 2番宮田 涼摩 1B1Sから打って三飛 2死
- 4 3番野口 颯太 2B2Sから7球目を打って右飛 3者凡退、チェンジ 吉田 光輝 (14球/73球)
-
- 6回表 日本製鉄大分の攻撃
- 1 【投手交代】上田 真也(65球) → 土居 未来人 (投手)
- 2 6番島原 勇樹 フルカウントから見極めて四球 無死一塁
- 3 7番山田 瞬太郎 初球から一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 8番堀川 幸佑 1B2Sから打って右適時打 +1点 3-1 1死一塁
- 5 【投手交代】土居 未来人(11球/11球) → 栗山 祐希 (投手)
- 6 9番田中 貢大 2B2Sから打って遊飛 2死一塁
- 7 1番安藤 駿 1B2Sから空振り三振 チェンジ、一塁残塁 栗山 祐希 (9球/9球)
- 6回裏 アークバリアの攻撃
- 1 マウンド 吉田 光輝
- 2 4番柴田 康弘 1B1Sから打つも二ゴロ 1死
- 3 5番福里 李希 2B2Sから空振り三振 2死
- 4 6番鈴木 伸一朗 初球からバントで打つも投ゴロ、打者が封殺(1-3) 3者凡退、チェンジ 吉田 光輝 (9球/82球)
-
- 7回表 日本製鉄大分の攻撃
- 1 マウンド 栗山 祐希
- 2 2番青木 3B1Sから打ち上げて一邪飛 1死
- 3 3番須賀 光星 フルカウントから7球目に空振り三振 2死
- 4 4番森 初球から打って中飛 3者凡退、チェンジ 栗山 祐希 (13球/22球)
- 7回裏 アークバリアの攻撃
- 1 マウンド 吉田 光輝
- 2 7番千原 凌平 2Bから打ち上げて捕邪飛 1死
- 3 【代打】真鍋 雷太 → 髙谷 和希
- 4 8番髙谷 和希 2B2Sから6球目を打って遊直 2死
- 5 9番植松 大輝 2B2Sから7球目に空振り三振 3者凡退、チェンジ 吉田 光輝 (16球/98球)
-
- 8回表 日本製鉄大分の攻撃
- 1 マウンド 栗山 祐希
- 2 【守備交代】髙谷 和希 → 藤井 大地 (三塁手)
- 3 5番大塚 由智 3B1Sから打って中安打 無死一塁
- 4 6番島原 勇樹 初球から一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 5 7番山田 瞬太郎 敬遠申告により出塁 1死一、二塁
- 6 8番堀川 幸佑 1B2Sから打って左安打、二塁走者がさらに本塁狙うもアウト(7-2) 2死一、三塁
- 7 9番田中 貢大 1Bから打って左飛 チェンジ、一、三塁残塁 栗山 祐希 (12球/34球)
- 8回裏 アークバリアの攻撃
- 1 マウンド 吉田 光輝
- 2 1番篠宮 周平 1B2Sから6球目を打つも三ゴロ 1死
- 3 2番宮田 涼摩 1B2Sから空振り三振 2死
- 4 3番野口 颯太 初球から打つも一ゴロ 3者凡退、チェンジ 吉田 光輝 (11球/109球)
-
- 9回表 日本製鉄大分の攻撃
- 1 【投手交代】栗山 祐希(34球) → 菊池 怜雄 (投手)
- 2 【代打】安藤 駿 → 追立 壮輝
- 3 1番追立 壮輝 3B1Sから見極めて四球 無死一塁
- 4 【1塁代走】追立 壮輝 → 長岡 遼真
- 5 2番青木 初球から投へ打って投手のファンブルにより出塁、一塁走者が二塁へ 無死一、二塁
- 6 3番須賀 光星 初球から三に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 7 【投手交代】菊池 怜雄(8球/8球) → 越智 遼人 (投手)
- 8 4番森 2B2Sから6球目を打って右適時三塁打 +2点 5-1 1死三塁
- 9 5番大塚 由智 初球から打って中適時打 +1点 6-1 1死一塁
- 10 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 11 6番島原 勇樹 フルカウントから見極めて四球 1死一、二塁
- 12 7番山田 瞬太郎 2B2Sから打って二内野安打 1死満塁
- 13 8番堀川 幸佑 1B1Sから打つも一ゴロ併殺打、打者が封殺(3D)、三塁走者が走塁死(3-2) チェンジ、一、二塁残塁 越智 遼人 (20球/20球)
- 9回裏 アークバリアの攻撃
- 1 マウンド 吉田 光輝
- 2 【守備に就く】 長岡 遼真 代走 → 中堅手
- 3 4番柴田 康弘 1Bから打つも一ゴロ 1死
- 4 5番福里 李希 1B2Sから空振り三振 2死
- 5 6番鈴木 伸一朗 2B2Sから6球目を一へ打って一塁手のファンブルにより出塁 2死一塁
- 6 7番千原 凌平 1B2Sから打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4) 試合終了 吉田 光輝 (16球/125球)
- 試合終了