- 試合開始(16:36 〜 18:57 2時間21分 )
- 1回表 興南の攻撃
- 1 先発は 坂本 崇斗
- 2 1番仲程 雄海 2B2Sから直球に空振り三振 1死
- 3 2番長田 悠 1Sから低めの直球を打つも二ゴロ 2死
- 4 3番禰覇 盛太郎 フルカウントからカーブを打って右安打 2死一塁
- 5 4番盛島 稜大 の打席は途中終了、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-6) チェンジ 坂本 崇斗 (17球/17球)
- 1回裏 市船橋の攻撃
- 1 先発は 生盛 亜勇太
- 2 1番三浦 元希 初球から直球を打って二内野安打 無死一塁
- 3 2番石黒 慎之助 1Bから低めの直球を遊へ打って遊撃手のファンブルにより出塁、一塁走者が二塁へ 無死一、二塁
- 4 3番森本 哲太 1B1Sから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 5 4番片野 優羽 1Sから低めの直球を打つも二ゴロ、三塁走者が走塁死(4-2)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ 2死一、三塁
- 6 5番大野 七樹 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 チェンジ、一、三塁残塁 生盛 亜勇太 (14球/14球)
-
- 2回表 興南の攻撃
- 1 マウンド 坂本 崇斗
- 2 4番盛島 稜大 初球から低めのスライダーを打つも投ゴロ 1死
- 3 5番安座間 竜玖 初球から低めのスライダーを三へ打って三塁手のファンブルにより出塁、打者が失策の間に二塁へ 1死二塁
- 4 6番金城 南隆 1B2Sから直球を三へ打って三塁手のファンブルにより出塁 1死一、二塁
- 5 7番國吉 琉心 1B2Sから高めのカットボールを打って右飛 2死一、二塁
- 6 8番呉屋 輝 1B1Sから高めの直球を打って中飛 チェンジ、一、二塁残塁 坂本 崇斗 (13球/30球)
- 2回裏 市船橋の攻撃
- 1 マウンド 生盛 亜勇太
- 2 6番谷藤 汰樹 1Sから低めのスライダーを打つも二ゴロ 1死
- 3 7番篠﨑 大耀 1Bから高めの直球を打って中飛 2死
- 4 8番坂本 崇斗 2B2Sからスライダーに空振り三振 3者凡退、チェンジ 生盛 亜勇太 (9球/23球)
-
- 3回表 興南の攻撃
- 1 マウンド 坂本 崇斗
- 2 9番生盛 亜勇太 2B2Sから直球を打って左飛 1死
- 3 1番仲程 雄海 1B1Sから死球 1死一塁
- 4 2番長田 悠 2B2Sから低めの直球を一へ打って一塁手のファンブルにより出塁、一塁走者が二塁へ 1死一、二塁
- 5 3番禰覇 盛太郎 初球から低めのカットボールを打って二適時二塁打 +1点 先制 1-0 1死二、三塁
- 6 4番盛島 稜大 2B2Sから低めのカットボールを打って中遊適時打 +1点 2-0 1死一、三塁
- 7 5番安座間 竜玖 フルカウントからカットボールを打って中適時打 +1点 3-0 1死一、三塁
- 8 【投手交代】坂本 崇斗(27球/57球) → 森本 哲星 (投手)
- 9 6番金城 南隆 初球から低めの直球を打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6-3)、その間に打者が出塁、三塁走者が生還 +1点 4-0 2死一塁
- 10 7番國吉 琉心 フルカウントから高めの直球を見極めて四球 2死一、二塁
- 11 8番呉屋 輝 初球から低めの直球を打って右適時打、打者が走塁死(9-2-6) +1点 5-0 チェンジ、三塁残塁 森本 哲星 (8球/8球)
- 3回裏 市船橋の攻撃
- 1 マウンド 生盛 亜勇太
- 2 9番石橋 夏希 フルカウントから打ち上げて三邪飛 1死
- 3 1番三浦 元希 1B2Sからスライダーに空振り三振 2死
- 4 2番石黒 慎之助 2B2Sから直球に空振り三振 3者凡退、チェンジ 生盛 亜勇太 (17球/40球)
-
- 4回表 興南の攻撃
- 1 マウンド 森本 哲星
- 2 9番生盛 亜勇太 初球から低めの直球を打つも三ゴロ 1死
- 3 1番仲程 雄海 1B1Sからスライダーを打つも三ゴロ 2死
- 4 2番長田 悠 1B2Sから直球に見逃し三振 3者凡退、チェンジ 森本 哲星 (8球/16球)
- 4回裏 市船橋の攻撃
- 1 マウンド 生盛 亜勇太
- 2 3番森本 哲太 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 無死一塁
- 3 4番片野 優羽 1Sから直球を打って左安打 無死一、二塁
- 4 5番大野 七樹 1B1Sから捕に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 5 6番谷藤 汰樹 1Bから高めの直球を打って右適時打 +1点 5-1 1死一、三塁
- 6 7番篠﨑 大耀 2Sから低めのボール球に空振り三振 2死一、三塁
- 7 8番森本 哲星 2Sから直球を打って遊適時内野安打 +1点 5-2 2死一、二塁
- 8 9番石橋 夏希 1B2Sから低めのスライダーを打つも三ゴロ チェンジ、一、二塁残塁 生盛 亜勇太 (26球/66球)
-
- 5回表 興南の攻撃
- 1 マウンド 森本 哲星
- 2 3番禰覇 盛太郎 1B2Sから低めのスライダーを打って中前安打 無死一塁
- 3 4番盛島 稜大 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 1死一塁
- 4 投手牽制、一塁走者が投手の悪送球で三塁へ 1死三塁
- 5 5番安座間 竜玖 2B2Sから低めのスライダーを打つも遊ゴロ 2死三塁
- 6 6番金城 南隆 フルカウントから高めの直球を打つも遊ゴロ チェンジ、三塁残塁 森本 哲星 (22球/38球)
- 5回裏 市船橋の攻撃
- 1 マウンド 生盛 亜勇太
- 2 1番三浦 元希 初球から低めの直球をバントで打つも三ゴロ、打者が封殺(5-3) 1死
- 3 2番石黒 慎之助 1B1Sから低めの直球を打って左安打 1死一塁
- 4 初球、一塁走者が投手の暴投で進む 1死二塁
- 5 3番森本 哲太 1B1Sから低めのスライダーを打って左前適時打 +1点 5-3 1死一塁
- 6 初球、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-6) 2死
- 7 4番片野 優羽 1B2Sから低めのスライダーを打つも三ゴロ チェンジ 生盛 亜勇太 (11球/77球)
-
- 6回表 興南の攻撃
- 1 マウンド 森本 哲星
- 2 7番國吉 琉心 1Sから低めのスライダーを打つも三ゴロ 1死
- 3 8番呉屋 輝 1Sから低めのスライダーを打つも三ゴロ 2死
- 4 9番生盛 亜勇太 フルカウントから直球に見逃し三振 3者凡退、チェンジ 森本 哲星 (10球/48球)
- 6回裏 市船橋の攻撃
- 1 マウンド 生盛 亜勇太
- 2 5番大野 七樹 1B2Sから低めのスライダーを打って二飛 1死
- 3 6番谷藤 汰樹 フルカウントから低めのスライダーを打つも三ゴロ 2死
- 4 7番篠﨑 大耀 1Sから直球を打つも一ゴロ 3者凡退、チェンジ 生盛 亜勇太 (14球/91球)
-
- 7回表 興南の攻撃
- 1 マウンド 森本 哲星
- 2 1番仲程 雄海 2Sから低めのスライダーを打つも遊ゴロ 1死
- 3 2番長田 悠 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 2死
- 4 3番禰覇 盛太郎 1B1Sから低めのスライダーを打って右飛 3者凡退、チェンジ 森本 哲星 (11球/59球)
- 7回裏 市船橋の攻撃
- 1 マウンド 生盛 亜勇太
- 2 8番森本 哲星 2Sから低めのスライダーを打つも投ゴロ 1死
- 3 9番石橋 夏希 3Bから高めの直球を見極めて四球 1死一塁
- 4 1番三浦 元希 1B1Sから捕に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、遊撃手のファンブルで三塁へ 2死三塁
- 5 2番石黒 慎之助 1B2Sから低めのスライダーを打つも遊ゴロ チェンジ、三塁残塁 生盛 亜勇太 (15球/106球)
-
- 8回表 興南の攻撃
- 1 マウンド 森本 哲星
- 2 4番盛島 稜大 初球からスライダーを打つも一ゴロ 1死
- 3 5番安座間 竜玖 初球から低めのスライダーを打つも一ゴロ 2死
- 4 6番金城 南隆 1B2Sから低めのスライダーを打つも三ゴロ 3者凡退、チェンジ 森本 哲星 (6球/65球)
- 8回裏 市船橋の攻撃
- 1 マウンド 生盛 亜勇太
- 2 3番森本 哲太 2B2Sから直球に見逃し三振 1死
- 3 4番片野 優羽 初球から直球を力強く打って左越えへの本塁打(1号ソロ) +1点 5-4 1死
- 4 5番大野 七樹 2B2Sからボール球に空振り三振 2死
- 5 6番谷藤 汰樹 1B1Sから低めの直球を打って左越え安打 2死一塁
- 6 7番篠﨑 大耀 2Sからスライダーを打って中安打 2死一、二塁
- 7 8番森本 哲星 1Bから低めの直球を打って左適時二塁打 +1点 同点 5-5 2死二、三塁
- 8 9番石橋 夏希 2B2Sから低めのスライダーを打って左飛 チェンジ、二、三塁残塁 生盛 亜勇太 (24球/130球)
-
- 9回表 興南の攻撃
- 1 マウンド 森本 哲星
- 2 7番國吉 琉心 1B1Sから低めのスライダーを打つも遊ゴロ 1死
- 3 8番呉屋 輝 2Sから4球目直球に見逃し三振 2死
- 4 9番生盛 亜勇太 2Sから4球目スライダーに見逃し三振 3者凡退、チェンジ 森本 哲星 (11球/76球)
- 9回裏 市船橋の攻撃
- 1 マウンド 生盛 亜勇太
- 2 1番三浦 元希 1B2Sから低めのスライダーを打って左安打、打者が左翼手のファンブルで二塁へ 無死二塁
- 3 【守備位置変更】 生盛 亜勇太 (4球/134球) 投手 → 右翼手
- 4 【守備位置変更】 安座間 竜玖 右翼手 → 投手
- 5 2番石黒 慎之助 3B1Sから低めの直球を見極めて四球 無死一、二塁
- 6 3番森本 哲太 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 7 4番片野 優羽 敬遠申告により出塁 1死満塁
- 8 【代打】大野 七樹 → 黒川 裕梧
- 9 5番黒川 裕梧 2Sから死球 押し出し +1点 サヨナラ勝ち 5-6 試合終了 安座間 竜玖 (9球/9球)
- 試合終了