2022年 全日本大学軟式野球選抜大会 2022/8/24(水) 長野県営野球場 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桃山学院教育
(大阪) |
10 | - | 8 |
大東文化大学
(東京) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 試合開始(09:55 〜 12:35 2時間40分)
- 1回表 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 先発は 小黒 正太郎
- 2 1番飯田 涼介 初球から死球 無死一塁
- 3 2番黒田 怜 1B1Sから打つも投ゴロ、一塁走者が封殺(1-6)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 4 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 3番河上 伊吹 1B1Sから打って中適時打 +1点 先制 1-0 1死一塁
- 6 4番沼田 和馬 2B2Sから打って遊飛 2死一塁
- 7 5番中田 翔太 1B2Sから打つも一ゴロ チェンジ、一塁残塁 小黒 正太郎 (16球/16球)
- 1回裏 大東文化大学の攻撃
- 1 先発は 吉川 永貴
- 2 1番岡田 皓太朗 2Bから打つも二ゴロ 1死
- 3 2番天沼 佑太 1B2Sから打って遊内野安打 1死一塁
- 4 3番佐々木 大地 フルカウントから7球目を打って中安打 1死一、二塁
- 5 4番和田 啓佑 1Bから打つも三ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(5-6B)、打者が封殺(6-3) チェンジ、二塁残塁 吉川 永貴 (16球/16球)
-
- 2回表 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 小黒 正太郎
- 2 6番斎藤 祐也 フルカウントから打つも遊ゴロ 1死
- 3 7番内海 裕介 2B1Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 8番吉川 永貴 1B2Sから打ち上げて一邪飛 3者凡退、チェンジ 小黒 正太郎 (16球/32球)
- 2回裏 大東文化大学の攻撃
- 1 マウンド 吉川 永貴
- 2 5番田口 悠翔 初球から打って右飛 1死
- 3 6番堀口 航正 1B1Sから打つも遊ゴロ 2死
- 4 7番野上 佳樹 1B1Sから打つも三ゴロ 3者凡退、チェンジ 吉川 永貴 (7球/23球)
-
- 3回表 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 小黒 正太郎
- 2 9番濱地 凛 1Sから打つも投ゴロ 1死
- 3 1番飯田 涼介 2B2Sから打つも捕ゴロ 2死
- 4 2番黒田 怜 1B1Sから死球 2死一塁
- 5 3番河上 伊吹 の打席は途中終了、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-4) チェンジ 小黒 正太郎 (11球/43球)
- 3回裏 大東文化大学の攻撃
- 1 マウンド 吉川 永貴
- 2 8番小黒 正太郎 1Sから打って二飛 1死
- 3 9番菅原 潤 1B1Sから打って中飛 2死
- 4 1番岡田 皓太朗 1Bから打って右安打 2死一塁
- 5 2球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 6 2番天沼 佑太 1B2Sから5球目を打って左適時打 +1点 同点 1-1 2死一塁
- 7 3番佐々木 大地 2Sから打つも二ゴロ チェンジ、一塁残塁 吉川 永貴 (15球/38球)
-
- 4回表 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 小黒 正太郎
- 2 3番河上 伊吹 2Sから空振り三振 1死
- 3 4番沼田 和馬 1B2Sから5球目を二へ打って二塁手のファンブルにより出塁 1死一塁
- 4 5番中田 翔太 1Bから打って左安打 1死一、三塁
- 5 6番斎藤 祐也 3B1Sから打って左適時二塁打 +1点 勝ち越し 2-1 1死二、三塁
- 6 7番内海 裕介 初球から投へ打って投手の悪送球により出塁、二塁走者が生還、三塁走者が生還 +2点 4-1 1死一塁
- 7 8番吉川 永貴 2Bから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 8 【守備交代】菅原 潤 → 成瀬 斗亜 (遊撃手)
- 9 【守備位置変更】 佐々木 大地 遊撃手 → 二塁手
- 10 9番濱地 凛 1Sから打って右適時打、一塁走者が右翼手の後逸で生還、打者が失策の間に二塁へ +1点 5-1 2死二塁
- 11 1番飯田 涼介 2B2Sから空振り三振 チェンジ、二塁残塁 小黒 正太郎 (26球/69球)
- 4回裏 大東文化大学の攻撃
- 1 マウンド 吉川 永貴
- 2 4番和田 啓佑 2B1Sから打つも三ゴロ 1死
- 3 5番田口 悠翔 2Sから5球目を左へ打って左翼手の落球により出塁 1死一塁
- 4 6番堀口 航正 1B1Sから打って右適時打 +1点 5-2 1死一塁
- 5 7番野上 佳樹 初球から打って左安打 1死一、三塁
- 6 【代打】小黒 正太郎 → 石田 拓巳
- 7 8番石田 拓巳 1Bから打って左適時二塁打 +1点 5-3 1死二、三塁
- 8 9番成瀬 斗亜 2Sから空振り三振 2死二、三塁
- 9 1番岡田 皓太朗 2Sから打って右適時打 +2点 同点 5-5 2死一塁
- 10 2番天沼 佑太 の打席は途中終了、一塁走者が牽制死(1-3) チェンジ 吉川 永貴 (21球/59球)
-
- 5回表 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 【投手交代】石田 拓巳 → 金子 周平 (投手)
- 2 2番黒田 怜 1B2Sから5球目を打って中安打 無死一塁
- 3 3番河上 伊吹 1Sから三へ打って三塁手のファンブルにより出塁、一塁走者が失策の間に三塁へ 無死一、三塁
- 4 4番沼田 和馬 1B1Sから打って一飛 1死一、三塁
- 5 6番斎藤 祐也 2Sから打って左適時二塁打 +2点 勝ち越し 7-5 2死二塁
- 6 7番内海 裕介 初球から打って遊飛 チェンジ、二塁残塁 金子 周平 (16球/16球)
- 5回裏 大東文化大学の攻撃
- 1 マウンド 吉川 永貴
- 2 2番天沼 佑太 初球から打って中飛 1死
- 3 3番佐々木 大地 2Bから打って遊飛 2死
- 4 4番和田 啓佑 フルカウントから打って左安打 2死一塁
- 5 5番田口 悠翔 1Bから打って中飛 チェンジ、一塁残塁 吉川 永貴 (12球/71球)
-
- 6回表 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 金子 周平
- 2 8番吉川 永貴 初球から打って左二塁打 無死二塁
- 3 9番濱地 凛 1Sから打つも投ゴロ、二塁走者が三塁へ 1死三塁
- 4 1番飯田 涼介 1Bから打つも遊ゴロ、三塁走者が生還 +1点 8-5 2死
- 5 2番黒田 怜 フルカウントから打って左飛 チェンジ 金子 周平 (11球/27球)
- 6回裏 大東文化大学の攻撃
- 1 マウンド 吉川 永貴
- 2 6番堀口 航正 1Bから打つも三ゴロ 1死
- 3 7番野上 佳樹 1B1Sから打って中飛 2死
- 4 8番金子 周平 フルカウントから見極めて四球 2死一塁
- 5 9番成瀬 斗亜 初球から打って中飛 チェンジ、一塁残塁 吉川 永貴 (12球/83球)
-
- 7回表 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 マウンド 金子 周平
- 2 3番河上 伊吹 3B1Sから見極めて四球 無死一塁
- 3 4番沼田 和馬 初球から打って右安打、一塁走者がさらに三塁狙うもアウト(9-5) 1死一塁
- 4 5番中田 翔太 初球から打って三飛 2死一塁
- 5 6番斎藤 祐也 初球から打って二飛 チェンジ、一塁残塁 金子 周平 (8球/35球)
- 7回裏 大東文化大学の攻撃
- 1 マウンド 吉川 永貴
- 2 1番岡田 皓太朗 1Sから打って三飛 1死
- 3 2番天沼 佑太 1B1Sから打って中安打 1死一塁
- 4 3番佐々木 大地 2B2Sから空振り三振 2死一塁
- 5 4番和田 啓佑 2Sから打って三内野安打 2死一、二塁
- 6 5番田口 悠翔 初球から打って左適時三塁打、打者が失策の間に生還 +3点 同点 8-8 2死
- 7 6番堀口 航正 1B2Sから空振り三振 チェンジ 吉川 永貴 (18球/101球)
-
- 8回表 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 【投手交代】金子 周平(35球) → 橋本 静男 (投手)
- 2 7番内海 裕介 初球から三へ打って三塁手のファンブルにより出塁 無死一塁
- 3 8番吉川 永貴 2Bから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 9番濱地 凛 1B1Sから打って中飛 2死二塁
- 5 1番飯田 涼介 1B1Sから打つも二ゴロ チェンジ、二塁残塁 橋本 静男 (10球/10球)
- 8回裏 大東文化大学の攻撃
- 1 【守備位置変更】 斎藤 祐也 三塁手 → 遊撃手
- 2 【守備位置変更】 吉川 永貴 (101球) 投手 → 三塁手
- 3 【守備位置変更】 黒田 怜 遊撃手 → 投手
- 4 7番野上 佳樹 1B2Sから打って右安打 無死一塁
- 5 【代打】橋本 静男 → 齋藤 裕太
- 6 8番齋藤 裕太 1B2Sから5球目に空振り三振 1死一塁
- 7 9番成瀬 斗亜 1B2Sから空振り三振 2死一塁
- 8 1番岡田 皓太朗 1Sから打って中飛 チェンジ、一塁残塁 黒田 怜 (15球/15球)
-
- 9回表 桃山学院教育大学の攻撃
- 1 【投手交代】齋藤 裕太 → 畑 康介 (投手)
- 2 2番黒田 怜 1B2Sから打って右飛 1死
- 3 3番河上 伊吹 初球から打って右飛 2死
- 4 4番沼田 和馬 1B2Sから5球目を打って左安打 2死一塁
- 5 5番中田 翔太 3Bから見極めて四球 2死一、二塁
- 6 6番斎藤 祐也 初球から打って右適時三塁打 +2点 勝ち越し 10-8 2死三塁
- 7 7番内海 裕介 1B2Sから打って遊飛 チェンジ、三塁残塁 畑 康介 (19球/19球)
- 9回裏 大東文化大学の攻撃
- 1 マウンド 黒田 怜
- 2 2番天沼 佑太 1Sから打って右二塁打 無死二塁
- 3 3番佐々木 大地 2Bから打って中飛 1死二塁
- 4 4番和田 啓佑 1B2Sから打って右飛、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 5 5番田口 悠翔 2Sから空振り三振 試合終了 黒田 怜 (12球/27球)
- 試合終了