第63回関東地区大学準硬式野球選手権大会 3/17 早稲田大学東伏見グラウンド | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
神奈川大学
(神奈川) |
0 | - | 7 |
早稲田大学
(東京) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 試合開始(09:49 〜 12:03 2時間14分)
- 1回表 神奈川大学の攻撃
- 1 先発は 清水 佑樹
- 2 1番椎名 拓斗 2Sから低めの球を打って左飛 1死
- 3 2番宮崎 泰地 2B2Sから打ち上げて三邪飛 2死
- 4 3番池田 秀栄 初球から低めの球を打つも三ゴロ 3者凡退、チェンジ 清水 佑樹 (9球/9球)
- 1回裏 早稲田大学の攻撃
- 1 先発は 中西 慧
- 2 1番下久保 尚哉 2B2Sから打って右中間安打 無死一塁
- 3 2番須能 浩太郎 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番関 大輝 フルカウントから低めの球を打って右飛、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 5 4番川原 崚 1B1Sから低めの球を打つも一ゴロ チェンジ、三塁残塁 中西 慧 (17球/17球)
- 2回表 神奈川大学の攻撃
- 1 マウンド 清水 佑樹
- 2 4番平子 翔太 1B1Sから低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 5番遠藤 匠 フルカウントから低めの球を見極めて四球 1死一塁
- 4 6番清 航太朗 1B1Sから打って右飛 2死一塁
- 5 7番林 智也 1B1Sから低めの球を打って右飛 チェンジ、一塁残塁 清水 佑樹 (16球/25球)
- 2回裏 早稲田大学の攻撃
- 1 マウンド 中西 慧
- 2 5番関口 柊 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 6番渡部 椋雅 2B2Sから低めの球を打って左線二塁打 無死二、三塁
- 4 7番新井 健太 1Bから低めの球を打ち上げて遊犠飛、二塁走者が遊撃手の悪送球で三塁へ、三塁走者が生還 +1点 先制 0-1 1死三塁
- 5 8番網野 幹太 1B1Sから低めの球を打って中適時打 +1点 0-2 1死一塁
- 6 9番吉田 昂平 3B1Sから低めの球を見極めて四球 1死一、二塁
- 7 1番下久保 尚哉 1B2Sから低めの球を三へ打って三塁手の落球により出塁、一塁走者が失策の間に二塁へ、二塁走者が失策の間に三塁へ 1死満塁
- 8 2番須能 浩太郎 1Sから低めの球を打って三直、三塁走者が封殺(5C) チェンジ、一、二塁残塁 中西 慧 (28球/45球)
- 3回表 神奈川大学の攻撃
- 1 マウンド 清水 佑樹
- 2 9番的場 孔暉 2Sから低めの球を打って右飛 2死
- 3 1番椎名 拓斗 2B1Sから遊へ打って遊撃手の悪送球により出塁、打者が二塁へ 2死二塁
- 4 2番宮崎 泰地 2B1Sから打って右飛 チェンジ、二塁残塁 清水 佑樹 (17球/42球)
- 3回裏 早稲田大学の攻撃
- 1 マウンド 中西 慧
- 2 3番関 大輝 初球から低めの球を打って二飛 1死
- 3 4番川原 崚 1Sから低めの球を打って中安打 1死一塁
- 4 5番関口 柊 初球から打って右中間エンタイトル二塁打 1死二、三塁
- 5 【投手交代】中西 慧(4球/49球) → 村田 陸 (投手)
- 6 6番渡部 椋雅 初球から低めの球を打つも三ゴロ、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 0-3 2死三塁
- 7 7番新井 健太 初球から死球 2死一、三塁
- 8 8番網野 幹太 1Sから低めの球を打つも一ゴロ チェンジ、一、三塁残塁 村田 陸 (4球/4球)
- 4回表 神奈川大学の攻撃
- 1 マウンド 清水 佑樹
- 2 3番池田 秀栄 2Bから低めの球を打つも三ゴロ 1死
- 3 4番平子 翔太 2B2Sから低めの球を打って中安打 1死一塁
- 4 5番遠藤 匠 2B1Sから低めの球を打って二飛 2死一塁
- 5 6番清 航太朗 1B2Sから空振り三振 チェンジ、一塁残塁 清水 佑樹 (17球/59球)
- 4回裏 早稲田大学の攻撃
- 1 マウンド 村田 陸
- 2 9番吉田 昂平 1B1Sから低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 1番下久保 尚哉 2Sから低めのボール球に空振り三振 2死
- 4 2番須能 浩太郎 1B1Sから低めの球を打って中安打 2死一塁
- 5 3番関 大輝 初球から低めの球を打って右安打 2死一、三塁
- 6 4番川原 崚 2Bから低めの球を打つも一ゴロ チェンジ、一、三塁残塁 村田 陸 (13球/17球)
- 5回表 神奈川大学の攻撃
- 1 マウンド 清水 佑樹
- 2 7番林 智也 1B1Sから低めの球を打って左飛 1死
- 3 8番宮田 康平 1B2Sから見逃し三振 2死
- 4 9番的場 孔暉 2B2Sから打って左飛 3者凡退、チェンジ 清水 佑樹 (12球/71球)
- 5回裏 早稲田大学の攻撃
- 1 マウンド 村田 陸
- 2 5番関口 柊 2Sから低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 6番渡部 椋雅 1Sから低めの球を打って中安打 1死一塁
- 4 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 5 7番新井 健太 1Bから低めの球を打つも遊ゴロ、二塁走者が走塁死(6-5)、その間に打者が出塁 2死一塁
- 6 8番網野 幹太 1B1Sから低めの球を打って左適時二塁打、打者が左翼手の悪送球で三塁へ +1点 0-4 2死三塁
- 7 9番吉田 昂平 1B2Sから低めの球を打って中適時打 +1点 0-5 2死一塁
- 8 1番下久保 尚哉 2Sから低めのボール球に空振り三振 チェンジ、一塁残塁 村田 陸 (17球/34球)
- 6回表 神奈川大学の攻撃
- 1 マウンド 清水 佑樹
- 2 1番椎名 拓斗 1B1Sから低めの球を打って中安打 無死一塁
- 3 2番宮崎 泰地 2Sから低めの球を打つも二ゴロ、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番池田 秀栄 1B2Sから空振り三振 2死二塁
- 5 3球目、二塁走者が投手の暴投で進む 2死三塁
- 6 4番平子 翔太 1B2Sから空振り三振 チェンジ、三塁残塁 清水 佑樹 (14球/85球)
- 6回裏 早稲田大学の攻撃
- 1 【守備交代】清 航太朗 → 友部 虎輔 (捕手)
- 2 【守備交代】池田 秀栄 → 小林 優也 (三塁手)
- 3 【投手交代】村田 陸(34球) → 中川 海 (投手)
- 4 2番須能 浩太郎 1B2Sから低めの球を打つも遊ゴロ 1死
- 5 3番関 大輝 フルカウントから打って中飛 2死
- 6 4番川原 崚 2Sから打つも遊ゴロ 3者凡退、チェンジ 中川 海 (13球/13球)
- 7回表 神奈川大学の攻撃
- 1 マウンド 清水 佑樹
- 2 5番遠藤 匠 1Bから低めの球を打って中安打 無死一塁
- 3 6番友部 虎輔 フルカウントから見極めて四球 無死一、二塁
- 4 【代打】林 智也 → 藤原 柚輝
- 5 7番藤原 柚輝 1B2Sから低めのボール球に空振り三振 1死一、二塁
- 6 8番宮田 康平 2Sから低めの球を打つも遊ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(6-4)、打者が封殺(4-3) チェンジ、二塁残塁 清水 佑樹 (16球/101球)
- 7回裏 早稲田大学の攻撃
- 1 マウンド 中川 海
- 2 【守備交代】藤原 柚輝 → 髙原 綜真 (左翼手)
- 3 5番関口 柊 2B2Sから空振り三振 1死
- 4 6番渡部 椋雅 2B1Sから低めの球を打って左飛 2死
- 5 7番新井 健太 初球から打って右安打 2死一塁
- 6 8番網野 幹太 1B2Sから打って三飛 チェンジ、一塁残塁 中川 海 (14球/27球)
- 8回表 神奈川大学の攻撃
- 1 【投手交代】清水 佑樹(101球) → 太田 遼 (投手)
- 2 1番椎名 拓斗 初球から打って中飛 1死
- 3 2番宮崎 泰地 1Sから打つも一ゴロ 2死
- 4 3番小林 優也 3B1Sから低めの球を打って三内野安打 2死一塁
- 5 4番平子 翔太 初球から低めの球を打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4) チェンジ、一塁残塁 太田 遼 (9球/9球)
- 8回裏 早稲田大学の攻撃
- 1 【守備交代】宮田 康平 → 中嶋 壮志 (中堅手)
- 2 【投手交代】中川 海(27球) → 重原 祐太 (投手)
- 3 9番吉田 昂平 1B1Sから死球 無死一塁
- 4 3球目、一塁走者が盗塁で二塁へ、遊撃手の落球で三塁へ 無死三塁
- 5 1番下久保 尚哉 フルカウントから見極めて四球 無死一、三塁
- 6 2球目、一塁走者が盗塁成功 無死二、三塁
- 7 2番須能 浩太郎 1B1Sから低めの球を打って左適時打 +1点 0-6 無死一、三塁
- 8 3番関 大輝 1Bから低めの球を打つも一ゴロ、三塁走者が走塁死(3-2)、その間に打者が出塁、一塁走者が二塁へ 1死一、二塁
- 9 4番川原 崚 2Bから低めの球を打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ 2死一、三塁
- 10 【1塁代走】川原 崚 → 吉松 武竜
- 11 2球目、一塁走者が盗塁成功 2死二、三塁
- 12 5番関口 柊 1B2Sから低めの球を投へ打って投手のファンブルにより出塁、三塁走者が生還 +1点 0-7 8回7点差コールドで 試合終了 重原 祐太 (22球/22球)
- 試合終了