- 試合開始(13:13 〜 15:48 2時間35分 )
- 1回表 駒澤大学の攻撃
- 1 先発は 猪野 真成
- 2 1番田代 大和 1B1Sから低めの球を二へ打って二塁手のファンブルにより出塁 無死一塁
- 3 2番小川 蓮 2B2Sから低めの球を打って中安打 無死一、二塁
- 4 3番川瀬 将瑛 1Bから低めの球を一へ打って一塁手のファンブルにより出塁、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 無死満塁
- 5 4番不破 啓輔 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 押し出し +1点 先制 1-0 無死満塁
- 6 5番太田 樹 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 押し出し +1点 2-0 無死満塁
- 7 6番菱川 恭平 1B2Sから直球に見逃し三振 1死満塁
- 8 7番小出 哲平 1B2Sから5球目スライダーに空振り三振 2死満塁
- 9 8番高橋 明大 2B2Sから直球を打って左適時二塁打 +3点 5-0 2死二塁
- 10 9番三好 雄大 フルカウントから低めの球を見極めて四球、打者が暴投で二塁へ、二塁走者が暴投で生還 +1点 6-0 2死二塁
- 11 1番田代 大和 フルカウントから直球に空振り三振 チェンジ、二塁残塁 猪野 真成 (50球/50球)
- 1回裏 法政大学Ⅱ部の攻撃
- 1 先発は 勝俣 琉
- 2 1番深澤 駿太 1Bから低めの球を打って中飛 1死
- 3 2番三谷 将平 2B1Sから打って中飛 2死
- 4 3番浅井 航大 1Bから低めの球を打つも遊ゴロ 3者凡退、チェンジ 勝俣 琉 (8球/8球)
-
- 2回表 駒澤大学の攻撃
- 1 マウンド 猪野 真成
- 2 2番小川 蓮 フルカウントから空振り三振 1死
- 3 3番川瀬 将瑛 2B1Sから低めの球を打って中安打 1死一塁
- 4 4番不破 啓輔 2B1Sから低めの球を打って右安打 1死一、二塁
- 5 5番太田 樹 1B1Sから低めの球を打って二飛 2死一、二塁
- 6 2球目、一塁走者がボークで二塁へ、二塁走者がボークで三塁へ 2死二、三塁
- 7 6番菱川 恭平 2B2Sから低めの球を打って中適時打 +2点 8-0 2死一塁
- 8 7番小出 哲平 投手の暴投により振り逃げ出塁、打者が出塁、一塁走者が二塁へ 2死一、二塁
- 9 8番高橋 明大 初球から打って遊飛 チェンジ、一、二塁残塁 猪野 真成 (28球/78球)
- 2回裏 法政大学Ⅱ部の攻撃
- 1 マウンド 勝俣 琉
- 2 4番佐々木 凌 初球から高めの球を打って左飛 1死
- 3 5番仲 祥吾 2B2Sから低めの球を打つも投ゴロ 2死
- 4 6番下位 健介 フルカウントから低めの球を打つも遊ゴロ 3者凡退、チェンジ 勝俣 琉 (13球/21球)
-
- 3回表 駒澤大学の攻撃
- 1 【投手交代】猪野 真成(78球) → 岡本 颯太 (投手)
- 2 9番三好 雄大 初球から打つも遊ゴロ 1死
- 3 1番田代 大和 1Bから打って中飛 2死
- 4 2番小川 蓮 フルカウントから低めの球を見極めて四球 2死一塁
- 5 3番川瀬 将瑛 1B1Sから低めの球を打って中飛 チェンジ、一塁残塁 岡本 颯太 (13球/13球)
- 3回裏 法政大学Ⅱ部の攻撃
- 1 マウンド 勝俣 琉
- 2 7番飯島 大成 1B2Sから高めの球を力強く打って左越えへの本塁打(1号ソロ) +1点 8-1 無死無走者
- 3 8番大倉 凛土 1Sから打って中飛 1死
- 4 9番園田 浩士 2Bから打って右飛 2死
- 5 1番深澤 駿太 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 チェンジ 勝俣 琉 (14球/35球)
-
- 4回表 駒澤大学の攻撃
- 1 マウンド 岡本 颯太
- 2 4番不破 啓輔 2B2Sから打って右安打 無死一塁
- 3 5番太田 樹 1Sから低めの球を打つも投ゴロ、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 6番菱川 恭平 1B2Sから打つも遊ゴロ、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 5 7番小出 哲平 フルカウントから高めの球を見極めて四球 2死一、三塁
- 6 8番高橋 明大 初球から低めの球を打つも三ゴロ チェンジ、一、三塁残塁 岡本 颯太 (19球/32球)
- 4回裏 法政大学Ⅱ部の攻撃
- 1 マウンド 勝俣 琉
- 2 2番三谷 将平 1B1Sから低めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 3番浅井 航大 フルカウントから見極めて四球 1死一塁
- 4 4番佐々木 凌 1B1Sから低めの球を打って中飛 2死一塁
- 5 5番仲 祥吾 1B1Sから低めの球を打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4) チェンジ、一塁残塁 勝俣 琉 (15球/50球)
-
- 5回表 駒澤大学の攻撃
- 1 マウンド 岡本 颯太
- 2 9番三好 雄大 1B2Sから低めの球を打って右飛 1死
- 3 1番田代 大和 2Sから打って中飛 2死
- 4 2番小川 蓮 2Sから4球目に空振り三振 3者凡退、チェンジ 岡本 颯太 (12球/44球)
- 5回裏 法政大学Ⅱ部の攻撃
- 1 マウンド 勝俣 琉
- 2 6番下位 健介 2B2Sから空振り三振 1死
- 3 7番飯島 大成 1B2Sから低めのボール球に空振り三振 2死
- 4 8番大倉 凛土 1B2Sから低めのボール球に空振り三振 3者凡退、チェンジ 勝俣 琉 (13球/63球)
-
- 6回表 駒澤大学の攻撃
- 1 マウンド 岡本 颯太
- 2 3番川瀬 将瑛 フルカウントから打って左安打 無死一塁
- 3 4番不破 啓輔 2Sから空振り三振 1死一塁
- 4 5番太田 樹 初球から低めの球を打つも遊ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(6-4)、打者が封殺(4-3) チェンジ 岡本 颯太 (10球/54球)
- 6回裏 法政大学Ⅱ部の攻撃
- 1 【投手交代】勝俣 琉(63球) → 小林 幹太 (投手)
- 2 9番園田 浩士 3B1Sから高めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 1番深澤 駿太 1Sから高めの球を打って中安打 無死一、二塁
- 4 2番三谷 将平 2B2Sから打って左安打 無死満塁
- 5 3番浅井 航大 1Bから高めの球を打ち上げて右犠飛、三塁走者が生還 +1点 8-2 1死一、二塁
- 6 4番佐々木 凌 1Sから打って右安打 1死満塁
- 7 【投手交代】小林 幹太(16球/16球) → 池田 瑞基 (投手)
- 8 5番仲 祥吾 2B1Sから打つも一ゴロ、一塁走者が封殺(3-6)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ、三塁走者が生還 +1点 8-3 2死一、三塁
- 9 6番下位 健介 初球から打って二直 チェンジ、一、三塁残塁 池田 瑞基 (5球/5球)
-
- 7回表 駒澤大学の攻撃
- 1 マウンド 岡本 颯太
- 2 6番菱川 恭平 初球から低めの球を打って中三塁打 無死三塁
- 3 7番小出 哲平 1Sから打って右安打 無死一、三塁
- 4 8番高橋 明大 3Bから低めの球を見極めて四球 無死一、三塁
- 5 【投手交代】岡本 颯太(7球/61球) → 田口 公裕 (投手)
- 6 【2塁代走】小出 哲平 → 松岡 浩平
- 7 9番三好 雄大 2B1Sから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 8 1番田代 大和 初球から低めの球を打つも一ゴロ、打者が出塁 1死一、二塁
- 9 2番小川 蓮 2Sから空振り三振 2死一、二塁
- 7回裏 法政大学Ⅱ部の攻撃
- 1 マウンド 池田 瑞基
- 2 【守備に就く】 松岡 浩平 代走 → 指名打者
- 3 7番飯島 大成 初球から死球 無死一塁
- 4 8番大倉 凛土 フルカウントから7球目に見逃し三振 1死一塁
- 5 9番園田 浩士 フルカウントから空振り三振 2死一塁
- 6 1番深澤 駿太 2B2Sから低めの球を三へ打って三塁手のファンブルにより出塁、一塁走者が失策の間に二塁へ 2死一、二塁
- 7 2番三谷 将平 1Sから低めの球を打って右飛 チェンジ、一、二塁残塁 池田 瑞基 (21球/26球)
-
- 8回表 駒澤大学の攻撃
- 1 マウンド 田口 公裕
- 2 3番川瀬 将瑛 初球から低めの直球を打って遊飛 1死
- 3 4番不破 啓輔 2B2Sから低めの球を遊へ打って遊撃手のファンブルにより出塁 1死一塁
- 4 5番太田 樹 フルカウントから高めの直球を見極めて四球 1死一、二塁
- 5 6番菱川 恭平 2B1Sから高めの球を打って左飛 2死一、二塁
- 6 7番松岡 浩平 1Bから打って左適時打 +1点 9-3 2死一、二塁
- 7 【代打】高橋 明大 → 小山 元輝
- 8 8番小山 元輝 1Bから低めの球を打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4) チェンジ、一、二塁残塁 田口 公裕 (20球/28球)
- 8回裏 法政大学Ⅱ部の攻撃
- 1 【守備交代】小川 蓮 → 小暮 きりは (左翼手)
- 2 【守備に就く】 小山 元輝 代打 → 捕手
- 3 【投手交代】三好 雄大 → 鶴田 航大 (投手)
- 4 【指名打者解除】松岡 浩平(OUT)
- 5 【守備位置変更】 池田 瑞基 (26球) 投手 → 二塁手
- 6 3番浅井 航大 1B1Sから低めの球を打って左飛 1死
- 7 4番佐々木 凌 1B2Sから5球目直球に見逃し三振 2死
- 8 5番仲 祥吾 2B2Sから直球に見逃し三振 3者凡退、チェンジ 鶴田 航大 (13球/13球)
-
- 9回表 駒澤大学の攻撃
- 1 【投手交代】田口 公裕(28球) → 竹内 圭哉 (三塁手)
- 2 【指名打者解除】佐々木 凌(OUT)
- 3 【守備位置変更】 下位 健介 三塁手 → 投手
- 4 9番鶴田 航大 1Bから低めの直球を打って右三塁打 無死三塁
- 5 1番田代 大和 1B2Sから直球に空振り三振 1死三塁
- 6 2番小暮 きりは 3B1Sから高めの球を見極めて四球 1死一、三塁
- 7 【代打】川瀬 将瑛 → 河野
- 8 3番河野 1B1Sから打って左適時打 +1点 10-3 1死一、二塁
- 9 【代打】不破 啓輔 → 軽部 竣介
- 10 4番軽部 竣介 1B2Sから空振り三振 2死一、二塁
- 11 【代打】太田 樹 → 高橋 昌也
- 12 5番高橋 昌也 初球から低めの球を打つも一ゴロ チェンジ、一、二塁残塁 下位 健介 (19球/19球)
- 9回裏 法政大学Ⅱ部の攻撃
- 1 マウンド 鶴田 航大
- 2 【守備交代】河野 → 渡邉 大樹 (左翼手)
- 3 【守備に就く】 軽部 竣介 代打 → 一塁手
- 4 【守備交代】高橋 昌也 → 加藤 壮 (右翼手)
- 5 【守備位置変更】 菱川 恭平 一塁手 → 二塁手
- 6 【守備位置変更】 池田 瑞基 二塁手 → 三塁手
- 7 【守備位置変更】 小暮 きりは 左翼手 → 中堅手
- 8 6番下位 健介 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 9 7番飯島 大成 初球から打って遊飛 1死一塁
- 10 【代打】大倉 凛土 → 大内 皐矢
- 11 8番大内 皐矢 1Sから打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4)、その間に打者が出塁 2死一塁
- 12 9番園田 浩士 2Sから空振り三振 試合終了 鶴田 航大 (12球/25球)
- 試合終了