第29回ヤングリーグ春季大会 小学部 2021/3/27(土) 中山運動公園野球場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東加古川・山陽・富山連合
(北陸・兵庫西) |
6 | - | 2 |
尼崎園田・龍野・夙川連合
(兵庫西・兵庫東) |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 試合開始(10:32 〜 12:09 1時間37分 )
- 1回表 東加古川・山陽・富山連合の攻撃
- 1 先発は 朝田 龍斗
- 2 1番菅大哉 2Sから空振り三振 1死
- 3 2番砂川蒼 2Sから打って左二塁打 1死二塁
- 4 3番岡村拓磨 2B2Sから打って投飛 2死二塁
- 5 4番高尾昌斗 1Bから低めの球を打つも二ゴロ チェンジ、二塁残塁 朝田 龍斗 (13球/13球)
- 1回裏 尼崎園田・龍野・夙川連合の攻撃
- 1 先発は 高尾昌斗
- 2 1番市川 夢惟 フルカウントから空振り三振 1死
- 3 2番伊豆味 潤 2Sから見逃し三振 2死
- 4 3番有馬 空嶺 初球から低めの球を打って右飛 3者凡退、チェンジ 高尾昌斗 (10球/10球)
-
- 2回表 東加古川・山陽・富山連合の攻撃
- 1 マウンド 朝田 龍斗
- 2 5番上田耀心 3B1Sから打つも投ゴロ 1死
- 3 6番中川桜成 2Sから空振り三振 2死
- 4 7番材木結星 2B2Sから低めの球を打って中安打 2死一塁
- 5 8番別府洸英 初球から低めの球を打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6) チェンジ、一塁残塁 朝田 龍斗 (14球/27球)
- 2回裏 尼崎園田・龍野・夙川連合の攻撃
- 1 マウンド 高尾昌斗
- 2 4番竹瀬 一虎 フルカウントから低めの球を二へ打って二塁手の悪送球により出塁、打者が失策の間に二塁へ 無死二塁
- 3 5番矢吹 昭太朗 1B2Sから打って右飛 1死二塁
- 4 6番古林 悠 1B2Sから5球目に見逃し三振 2死二塁
- 5 7番朝田 龍斗 2Sから低めの球を打つも投ゴロ チェンジ、二塁残塁 高尾昌斗 (19球/29球)
-
- 3回表 東加古川・山陽・富山連合の攻撃
- 1 マウンド 朝田 龍斗
- 2 9番松崎耕大 初球から打って中安打 無死一塁
- 3 初球、一塁走者がボークで二塁へ 無死二塁
- 4 1番菅大哉 1B1Sから高めの球を打って右飛 1死二塁
- 5 初球、二塁走者が盗塁成功 1死三塁
- 6 2番砂川蒼 2B2Sから打って左適時三塁打 +1点 先制 1-0 1死三塁
- 7 3番岡村拓磨 初球から死球 1死一、三塁
- 8 2球目、一、三塁走者ともにスタートを切って重盗成功 +1点 2-0 1死二塁
- 9 4番高尾昌斗 1B2Sから見逃し三振 2死二塁
- 10 5番上田耀心 2B2Sから打つも二ゴロ チェンジ、二塁残塁 朝田 龍斗 (19球/46球)
- 3回裏 尼崎園田・龍野・夙川連合の攻撃
- 1 マウンド 高尾昌斗
- 2 8番福岡 蒼太 1B1Sから低めの球を打つも一ゴロ 1死
- 3 9番石川 唯斗 1B2Sから空振り三振 2死
- 4 1番市川 夢惟 初球から低めの球を打って投内野安打 2死一塁
- 5 2番伊豆味 潤 初球から低めの球を打って左安打 2死一、二塁
- 6 初球、一、二塁走者ともにスタートを切って重盗成功 2死二、三塁
- 7 3番有馬 空嶺 1B1Sから低めの球を打って二飛 チェンジ、二、三塁残塁 高尾昌斗 (12球/41球)
-
- 4回表 東加古川・山陽・富山連合の攻撃
- 1 【守備位置変更】 朝田 龍斗 (46球) 投手 → 三塁手
- 2 【守備位置変更】 石川 唯斗 三塁手 → 遊撃手
- 3 【守備位置変更】 有馬 空嶺 遊撃手 → 投手
- 4 6番中川桜成 2B2Sから見逃し三振 1死
- 5 7番材木結星 フルカウントから高めの球を見極めて四球 1死一塁
- 6 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 7 8番別府洸英 フルカウントから低めの球を打つも三ゴロ 2死二塁
- 8 9番松崎耕大 初球から低めの球を打って二直 チェンジ、二塁残塁 有馬 空嶺 (20球/20球)
- 4回裏 尼崎園田・龍野・夙川連合の攻撃
- 1 マウンド 高尾昌斗
- 2 【守備交代】中川桜成 → 深田陸斗 (右翼手)
- 3 4番竹瀬 一虎 初球から打って右二塁打 無死二塁
- 4 5番矢吹 昭太朗 初球から投へのバントヒットで出塁 無死一、三塁
- 5 6番古林 悠 フルカウントから7球目に見逃し三振 1死一、三塁
- 6 7番朝田 龍斗 初球から低めの球を打って左適時打 +1点 2-1 1死一、二塁
- 7 8番福岡 蒼太 2Sから空振り三振 2死一、二塁
- 8 9番石川 唯斗 2Sから打って二直 チェンジ、一、二塁残塁 高尾昌斗 (16球/57球)
-
- 5回表 東加古川・山陽・富山連合の攻撃
- 1 マウンド 有馬 空嶺
- 2 1番菅大哉 1B1Sから低めの球を打って中安打 無死一塁
- 3 初球、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 4 2番砂川蒼 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死一、二塁
- 5 【守備位置変更】 有馬 空嶺 (10球/30球) 投手 → 中堅手
- 6 【守備位置変更】 古林 悠 中堅手 → 右翼手
- 7 【守備位置変更】 竹瀬 一虎 右翼手 → 投手
- 8 3番岡村拓磨 初球から低めの球を打つも一ゴロ、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 9 4番高尾昌斗 敬遠申告により出塁 1死満塁
- 10 5番上田耀心 2B2Sから低めの球を打って中適時打 +2点 4-1 1死一、二塁
- 11 6番深田陸斗 1Bから低めの球を打つも投ゴロ、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 2死二、三塁
- 12 3球目、二、三塁走者が投手の暴投で進む +1点 5-1 2死三塁
- 13 7番材木結星 フルカウントから見逃し三振 チェンジ、三塁残塁 竹瀬 一虎 (14球/14球)
- 5回裏 尼崎園田・龍野・夙川連合の攻撃
- 1 マウンド 高尾昌斗
- 2 1番市川 夢惟 2Bから打って右安打 無死一塁
- 3 初球、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 4 3球目、二塁走者が投手の暴投で進む 無死三塁
- 5 2番伊豆味 潤 2B2Sから空振り三振 1死三塁
- 6 3番有馬 空嶺 初球から二に転がしてスクイズ成功、打者が封殺(4-3)、その間に三塁走者が生還 +1点 5-2 2死
- 7 4番竹瀬 一虎 初球から二へ打って二塁手のファンブルにより出塁 2死一塁
- 8 5番矢吹 昭太朗 2Sから見逃し三振 チェンジ、一塁残塁 高尾昌斗 (13球/70球)
-
- 6回表 東加古川・山陽・富山連合の攻撃
- 1 【守備位置変更】 竹瀬 一虎 (14球) 投手 → 三塁手
- 2 【守備位置変更】 朝田 龍斗 三塁手 → 投手
- 3 8番別府洸英 初球から打つも一ゴロ 1死
- 4 9番松崎耕大 1Bから低めの球を打って遊内野安打 1死一塁
- 5 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 6 1番菅大哉 1Bから低めの球を打って二直 2死二塁
- 7 2番砂川蒼 1Sから低めの球を打って中適時二塁打 +1点 6-2 2死二塁
- 8 3番岡村拓磨 3Bから低めの球を打って中飛 チェンジ、二塁残塁 朝田 龍斗 (11球/57球)
- 6回裏 尼崎園田・龍野・夙川連合の攻撃
- 1 マウンド 高尾昌斗
- 2 【守備交代】深田陸斗 → 高橋昂大 (右翼手)
- 3 6番古林 悠 2Sから低めの球を打つも投ゴロ 1死
- 4 7番朝田 龍斗 初球から低めの球を打って中飛 2死
- 5 8番福岡 蒼太 初球から低めの球を打つも遊ゴロ 3者凡退、試合終了 高尾昌斗 (5球/75球)
- 試合終了
東加古川・山陽・富山連合の勝ち上がり
尼崎園田・龍野・夙川連合の今大会の試合