- 試合開始(09:57 〜 11:45 1時間48分 )
- 1回表 泉松陵の攻撃
- 1 先発は 豊榮 空斗
- 2 1番橘 雄大 3B1Sから見極めて四球 無死一塁
- 3 投手牽制、一塁走者が投手の悪送球で三塁へ 無死三塁
- 4 2番佐々木 統瑚 1Sから死球 無死一、三塁
- 5 初球、一塁走者が盗塁成功 無死二、三塁
- 6 3番髙橋 大河 3B1Sから打つも遊ゴロ 1死二、三塁
- 7 3球目、二、三塁走者が投手の暴投で進む +1点 先制 1-0 1死三塁
- 8 4番黒崎 大斗 フルカウントから打って右飛 2死三塁
- 9 5番小島 大知 1Bから打って中飛 チェンジ、三塁残塁 豊榮 空斗 (20球/20球)
- 1回裏 鹿島台商業の攻撃
- 1 先発は 相澤 快飛
- 2 1番佐々木 聖弥 2Sから打つも遊ゴロ 1死
- 3 2番小堤 隼人 1B1Sから打って中飛 2死
- 4 3番尾形 知哉 2Sから4球目に見逃し三振 3者凡退、チェンジ 相澤 快飛 (10球/10球)
-
- 2回表 泉松陵の攻撃
- 1 マウンド 豊榮 空斗
- 2 6番大場 陸登 2B2Sから空振り三振 1死
- 3 7番小野 雅弘 3B1Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 8番相澤 快飛 1B2Sから空振り三振 3者凡退、チェンジ 豊榮 空斗 (14球/34球)
- 2回裏 鹿島台商業の攻撃
- 1 マウンド 相澤 快飛
- 2 4番中西 海翔 1B2Sから空振り三振 1死
- 3 5番宮川 晃宗 1B2Sから5球目に見逃し三振 2死
- 4 6番千葉 誠也 1B2Sから空振り三振 3者凡退、チェンジ 相澤 快飛 (13球/23球)
-
- 3回表 泉松陵の攻撃
- 1 マウンド 豊榮 空斗
- 2 9番細谷 航 フルカウントから7球目に空振り三振 1死
- 3 1番橘 雄大 1Bから打って左三塁打 1死三塁
- 4 2番佐々木 統瑚 3Bから見極めて四球 1死一、三塁
- 5 【1塁代走】佐々木 統瑚 → 辻田 春翔
- 6 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 7 3番髙橋 大河 2Bから力強く打って左への本塁打(1号スリーラン) +3点 4-0 1死
- 8 守備側のタイム
- 9 4番黒崎 大斗 2Bから打って中安打 1死一塁
- 10 5番小島 大知 初球から打って左適時二塁打 +1点 5-0 1死二塁
- 11 2球目、二塁走者が盗塁成功 1死三塁
- 12 6番大場 陸登 3Bから見極めて四球 1死一、三塁
- 13 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 14 7番小野 雅弘 3Bから見極めて四球 1死満塁
- 15 8番相澤 快飛 2Sから遊へ打って遊撃手のファンブルにより出塁、一塁走者が失策の間に二塁へ、二塁走者が失策の間に三塁へ、三塁走者が失策の間に生還 +1点 6-0 1死満塁
- 16 9番細谷 航 初球から打って三飛 2死満塁
- 17 1番橘 雄大 3Bから見極めて四球 押し出し +1点 7-0 2死満塁
- 18 【守備位置変更】 豊榮 空斗 (36球/70球) 投手 → 右翼手
- 19 【守備位置変更】 宮川 晃宗 右翼手 → 投手
- 20 2番辻田 春翔 1B1Sから打って右飛 チェンジ、3者残塁 宮川 晃宗 (3球/3球)
- 3回裏 鹿島台商業の攻撃
- 1 マウンド 相澤 快飛
- 2 【守備に就く】 辻田 春翔 代走 → 右翼手
- 3 7番豊榮 空斗 3B1Sから見極めて四球 無死一塁
- 4 2球目、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 5 8番氏家 史也 1B1Sから打って三飛、二塁走者が走塁死(5-4B) 2死
- 6 9番大森 大地 1B2Sから6球目を打つも三ゴロ チェンジ 相澤 快飛 (14球/37球)
-
- 4回表 泉松陵の攻撃
- 1 マウンド 宮川 晃宗
- 2 3番髙橋 大河 初球からバントで打つも投ゴロ、打者が封殺(1-3) 1死
- 3 【守備交代】大森 大地 → 齋藤 空雄斗 (二塁手)
- 4 【守備位置変更】 氏家 史也 二塁手 → 右翼手
- 5 【守備位置変更】 豊榮 空斗 右翼手 → 中堅手
- 6 4番黒崎 大斗 1B1Sから打って中安打 1死一塁
- 7 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 8 5番小島 大知 2B1Sから打って左適時二塁打 +1点 8-0 1死二塁
- 9 6番大場 陸登 2B1Sから打って中飛 2死二塁
- 10 7番小野 雅弘 1Sから打って左適時二塁打 +1点 9-0 2死二塁
- 11 3球目、二塁走者が盗塁成功 2死三塁
- 12 8番相澤 快飛 1B2Sから6球目を打って中適時打 +1点 10-0 2死一塁
- 13 3球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 14 9番細谷 航 フルカウントから見極めて四球 2死一、二塁
- 15 【代打】橘 雄大 → 赤間 晃一
- 16 1番赤間 晃一 1B2Sから空振り三振 チェンジ、一、二塁残塁 宮川 晃宗 (30球/33球)
- 4回裏 鹿島台商業の攻撃
- 1 マウンド 相澤 快飛
- 2 【守備に就く】 赤間 晃一 代打 → 捕手
- 3 1番佐々木 聖弥 2B2Sから6球目に見逃し三振 1死
- 4 2番小堤 隼人 2Sから打つも二ゴロ 2死
- 5 3番尾形 知哉 1B2Sから死球 2死一塁
- 6 4番中西 海翔 1B2Sから空振り三振 チェンジ、一塁残塁 相澤 快飛 (17球/54球)
-
- 5回表 泉松陵の攻撃
- 1 マウンド 宮川 晃宗
- 2 2番辻田 春翔 1Bから投へのバントヒットで出塁 無死一塁
- 3 初球、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 4 3番髙橋 大河 2Bから打って中適時二塁打 +1点 11-0 無死二塁
- 5 初球、二塁走者が盗塁成功 無死三塁
- 6 4番黒崎 大斗 1B1Sから打って左適時二塁打 +1点 12-0 無死二塁
- 7 5番小島 大知 3Bから見極めて四球 無死一、二塁
- 8 【代打】大場 陸登 → 髙橋 昂太郎
- 9 【1塁代走】小島 大知 → 宍戸 一斗
- 10 6番髙橋 昂太郎 1B2Sから打つも投ゴロ、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 11 7番小野 雅弘 初球から打って左適時打 +2点 14-0 1死一塁
- 12 【1塁代走】小野 雅弘 → 古内 碧
- 13 2球目、一塁走者が盗塁成功 1死二塁
- 14 8番相澤 快飛 1B2Sから打つも遊ゴロ、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 15 9番細谷 航 3Bから見極めて四球 2死一、三塁
- 16 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二、三塁
- 17 1番赤間 晃一 フルカウントから打って中適時打 +2点 16-0 2死二塁
- 18 2番辻田 春翔 1Bから遊へ打って二塁手の落球により出塁、打者が二塁へ、二塁走者が失策の間に生還 +1点 17-0 2死二塁
- 19 2球目、二塁走者が盗塁成功 2死三塁
- 20 3番髙橋 大河 2B1Sから打って左適時打 +1点 18-0 2死一塁
- 21 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 22 4番黒崎 大斗 1Bから打って左適時二塁打 +1点 19-0 2死二塁
- 23 【代打】宍戸 一斗 → 大沼 宇
- 24 【守備位置変更】 小堤 隼人 捕手 → 三塁手
- 25 【守備位置変更】 中西 海翔 三塁手 → 捕手
- 26 5番大沼 宇 3B1Sから見極めて四球 2死一、二塁
- 27 6番髙橋 昂太郎 1B1Sから打って左適時打 +1点 20-0 2死一、二塁
- 28 7番古内 碧 1Bから打つも遊ゴロ チェンジ、一、二塁残塁 宮川 晃宗 (49球/82球)
- 5回裏 鹿島台商業の攻撃
- 1 マウンド 相澤 快飛
- 2 【守備に就く】 古内 碧 代走 → 三塁手
- 3 【守備に就く】 髙橋 昂太郎 代打 → 二塁手
- 4 【守備に就く】 大沼 宇 代打 → 一塁手
- 5 【守備交代】細谷 航 → 千葉 光太郎 (遊撃手)
- 6 5番宮川 晃宗 1B2Sから空振り三振 1死
- 7 6番千葉 誠也 1Sから打つも三ゴロ 2死
- 8 7番豊榮 空斗 1B2Sから空振り三振 3者凡退、 5回20点差コールドで 試合終了 相澤 快飛 (10球/64球)
- 試合終了
泉松陵の勝ち上がり
鹿島台商業の今大会の試合