天皇賜杯第75回全日本軟式野球大会 ENEOSトーナメント 11/1 水島緑地福田公園野球場 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
鴨川ドラゴンズ
(愛媛) |
0 | - | 7 |
Honda鈴鹿
(三重) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 試合開始(08:28 〜 10:00 1時間32分)
- 1回表 鴨川ドラゴンズの攻撃
- 1 先発は 山崎 英希
- 2 1番河原 亨彰 フルカウントから低めの球を見極めて四球 無死一塁
- 3 2番櫟浦 大亮 1Sから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番岡﨑 勇介 2B1Sから低めの球を打つも遊ゴロ 2死二塁
- 5 4番日髙 理 フルカウントから低めのボール球に空振り三振 チェンジ、二塁残塁 山崎 英希 (18球/18球)
- 1回裏 Honda鈴鹿の攻撃
- 1 先発は 宮脇 徹弘
- 2 1番田中 彪 初球から力強く打って右越えへの本塁打(2号ソロ) +1点 先制 0-1 無死無走者
- 3 2番澤田 昇吾 2B2Sから打ち上げて三邪飛 1死
- 4 3番野崎 新矢 フルカウントから高めの球を見極めて四球 1死一塁
- 5 4番副島 秀一 1B1Sから打ち上げて三邪飛 2死一塁
- 6 初球、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 7 5番木原 駿太 1Sから打って遊飛 チェンジ、二塁残塁 宮脇 徹弘 (19球/19球)
- 2回表 鴨川ドラゴンズの攻撃
- 1 マウンド 山崎 英希
- 2 5番山内 一馬 1B1Sから低めの球を打って左安打 無死一塁
- 3 6番山﨑 陽平 1Sから打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 4 7番田中 恭平 1Sから低めの球を打つも投ゴロ、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 5 8番奥田泰生 初球から低めの球を打って中飛 チェンジ、二塁残塁 山崎 英希 (8球/26球)
- 2回裏 Honda鈴鹿の攻撃
- 1 マウンド 宮脇 徹弘
- 2 6番具志 賢三 1B2Sから低めの球を二へ打って二塁手の落球により出塁 無死一塁
- 3 7番大城戸 匠理 初球からバントで投手の野手選択の間に出塁 無死一、二塁
- 4 8番藤原 逸平 2Bから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 5 9番山崎 英希 2B1Sから低めの球を打つも三ゴロ、二塁走者が生還、三塁走者が生還 +2点 0-3 2死
- 6 1番田中 彪 2Sから低めの球を打つも投ゴロ チェンジ 宮脇 徹弘 (15球/34球)
- 3回表 鴨川ドラゴンズの攻撃
- 1 マウンド 山崎 英希
- 2 9番宮脇 徹弘 2B2Sから6球目に空振り三振 1死
- 3 1番河原 亨彰 1B1Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 2番櫟浦 大亮 2B2Sから打ち上げて三邪飛(好プレー) 3者凡退、チェンジ 山崎 英希 (14球/40球)
- 3回裏 Honda鈴鹿の攻撃
- 1 マウンド 宮脇 徹弘
- 2 2番澤田 昇吾 2B1Sから打って右三塁打 無死三塁
- 3 3番野崎 新矢 初球から低めの球を打ち上げて右犠飛、三塁走者が生還 +1点 0-4 1死
- 4 4番副島 秀一 3B1Sから高めの球を見極めて四球 1死一塁
- 5 5番木原 駿太 1B2Sから低めの球を打って中安打 1死一、二塁
- 6 6番具志 賢三 初球から高めの球を三へのバントヒットで出塁 1死満塁
- 7 7番大城戸 匠理 2B1Sから打って左適時打 +2点 0-6 1死一、二塁
- 8 8番藤原 逸平 1Sから打って遊飛 2死一、二塁
- 9 9番山崎 英希 2Sから見逃し三振 チェンジ、一、二塁残塁 宮脇 徹弘 (24球/58球)
- 4回表 鴨川ドラゴンズの攻撃
- 1 マウンド 山崎 英希
- 2 3番岡﨑 勇介 2B2Sから6球目に見逃し三振 1死
- 3 4番日髙 理 2Sから空振り三振 2死
- 4 5番山内 一馬 1B1Sから打つも三ゴロ 3者凡退、チェンジ 山崎 英希 (12球/52球)
- 4回裏 Honda鈴鹿の攻撃
- 1 【投手交代】宮脇 徹弘(58球) → 田原 旭 (右翼手)
- 2 【守備位置変更】 田中 恭平 右翼手 → 中堅手
- 3 【守備位置変更】 櫟浦 大亮 中堅手 → 投手
- 4 1番田中 彪 2Bから低めの球を打つも投ゴロ 1死
- 5 2番澤田 昇吾 フルカウントから見極めて四球 1死一塁
- 6 3球目、一塁走者が投手の暴投で進む 1死二塁
- 7 3番野崎 新矢 フルカウントから低めの球を見極めて四球 1死一、二塁
- 8 4番副島 秀一 初球から低めの球を打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ、二塁残塁 櫟浦 大亮 (16球/16球)
- 5回表 鴨川ドラゴンズの攻撃
- 1 マウンド 山崎 英希
- 2 6番山﨑 陽平 フルカウントから8球目に空振り三振 1死
- 3 7番田中 恭平 初球から高めの球を打って二飛 2死
- 4 8番奥田泰生 1B2Sから低めの球を打つも遊ゴロ 3者凡退、チェンジ 山崎 英希 (13球/65球)
- 5回裏 Honda鈴鹿の攻撃
- 1 マウンド 櫟浦 大亮
- 2 5番木原 駿太 1B1Sから高めの球を打つも二ゴロ 1死
- 3 6番具志 賢三 1B2Sから打って中安打 1死一塁
- 4 7番大城戸 匠理 2B1Sから打って右飛 2死一塁
- 5 8番藤原 逸平 1B2Sから打つも一ゴロ チェンジ、一塁残塁 櫟浦 大亮 (15球/31球)
- 6回表 鴨川ドラゴンズの攻撃
- 1 マウンド 山崎 英希
- 2 9番田原 旭 初球から高めの球を打つも捕ゴロ 1死
- 3 1番河原 亨彰 2Sから打って右飛 2死
- 4 2番櫟浦 大亮 1Sから打ち上げて三邪飛 3者凡退、チェンジ 山崎 英希 (6球/71球)
- 6回裏 Honda鈴鹿の攻撃
- 1 マウンド 櫟浦 大亮
- 2 9番山崎 英希 2B1Sから低めの球を打つも投ゴロ 1死
- 3 1番田中 彪 2B2Sから低めの球を打つも一ゴロ 2死
- 4 2番澤田 昇吾 1B1Sから打って二飛 3者凡退、チェンジ 櫟浦 大亮 (12球/43球)
- 7回表 鴨川ドラゴンズの攻撃
- 1 マウンド 山崎 英希
- 2 【守備交代】具志 賢三 → 川端 典義 (中堅手)
- 3 【守備位置変更】 野崎 新矢 中堅手 → 遊撃手
- 4 3番岡﨑 勇介 初球から低めの球を打つも三ゴロ 1死
- 5 4番日髙 理 初球から打って三飛 2死
- 6 5番山内 一馬 1B2Sから低めの球を打つも一ゴロ 3者凡退、チェンジ 山崎 英希 (6球/77球)
- 7回裏 Honda鈴鹿の攻撃
- 1 マウンド 櫟浦 大亮
- 2 3番野崎 新矢 初球から死球 無死一塁
- 3 4番副島 秀一 3Bから低めの球を見極めて四球 無死一、二塁
- 4 【1塁代走】副島 秀一 → 森 翔也
- 5 【代打】木原 駿太 → 大西 正人
- 6 5番大西 正人 初球から低めの球を打つも投ゴロ、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 7 6番川端 典義 2B2Sから打ち上げて中犠飛、三塁走者が生還 +1点 0-7 7回7点差コールドで 試合終了 櫟浦 大亮 (12球/55球)
- 試合終了