2020 秋季東海地区大会 10/24 四日市市営霞ヶ浦第一野球場 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海星
(三重) |
7 | - | 6 |
常葉大菊川
(静岡) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 試合開始(10:01 〜 12:24 2時間23分)
- 1回表 海星の攻撃
- 1 先発は 安西 叶翔
- 2 1番山川 悟輝 2B1Sから打つも三ゴロ 1死
- 3 2番勝田 匠 3Bから見極めて四球 1死一塁
- 4 3番木村 祐太 1Sから打って右二塁打 1死二、三塁
- 5 4番水本 晴陽 1Sから打つも一ゴロ、三塁走者が走塁死(3-2)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ 2死一、三塁
- 6 5番加藤 亨基 1Sから打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4) チェンジ、一、三塁残塁 安西 叶翔 (14球/14球)
- 1回裏 常葉大菊川の攻撃
- 1 先発は 山崎 泰幹
- 2 1番小原 良斗 3B1Sから見極めて四球 無死一塁
- 3 2番大石 翔海 初球から打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 4 3番川淵 琉希也 1B1Sから打って中適時三塁打 +1点 先制 0-1 1死三塁
- 5 4番菅沼 哲生 1B1Sから死球 1死一、三塁
- 6 5番河村 海斗 初球から打って右適時打 +1点 0-2 1死一、三塁
- 7 6番山本 颯太 2B2Sから空振り三振 、一塁走者が盗塁で二塁へ 2死二、三塁
- 8 7番齋藤 蓮 2Bから打つも二ゴロ チェンジ、二、三塁残塁 山崎 泰幹 (21球/21球)
- 2回表 海星の攻撃
- 1 マウンド 安西 叶翔
- 2 6番宝山 瑛士 2B2Sから6球目を打つも二ゴロ 1死
- 3 7番森口 晴音 2Sから4球目に空振り三振 2死
- 4 8番山崎 泰幹 1B1Sから打つも三ゴロ 3者凡退、チェンジ 安西 叶翔 (13球/27球)
- 2回裏 常葉大菊川の攻撃
- 1 マウンド 山崎 泰幹
- 2 8番神谷 誘希 2B2Sから三へ打って三塁手の後逸により出塁 無死一塁
- 3 2球目、一塁走者が盗塁成功 無死二塁
- 4 9番安西 叶翔 1B2Sから空振り三振 1死二塁
- 5 1番小原 良斗 初球から打って二適時内野安打、二塁走者が二塁手の悪送球で生還、打者が失策の間に二塁へ +1点 0-3 1死二塁
- 6 2番大石 翔海 2B1Sから打って左適時二塁打 +1点 0-4 1死二塁
- 7 3番川淵 琉希也 1Bから打つも一ゴロ、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 8 4番菅沼 哲生 1Sから打って右適時打 +1点 0-5 2死一塁
- 9 5番河村 海斗 の打席は途中終了、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-6) チェンジ 山崎 泰幹 (20球/41球)
- 3回表 海星の攻撃
- 1 マウンド 安西 叶翔
- 2 9番牧志 大翔 2Sから打って中安打 無死一塁
- 3 1番山川 悟輝 1B1Sから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 投手牽制、二塁走者が牽制死(6-5-6-1-4) 2死
- 5 2番勝田 匠 3Bから見極めて四球 2死一塁
- 6 3番木村 祐太 の打席は途中終了、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-4) チェンジ 安西 叶翔 (13球/40球)
- 3回裏 常葉大菊川の攻撃
- 1 マウンド 山崎 泰幹
- 2 5番河村 海斗 1B2Sから打って遊飛 1死
- 3 6番山本 颯太 2B2Sから三へ打って三塁手の悪送球により出塁、打者が失策の間に二塁へ 1死二塁
- 4 7番齋藤 蓮 1Sから打って左安打 1死一、三塁
- 5 初球、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 6 8番神谷 誘希 3Bから見極めて四球 1死満塁
- 7 9番安西 叶翔 フルカウントから空振り三振 2死満塁
- 8 1番小原 良斗 1B1Sから打つも一ゴロ チェンジ、3者残塁 山崎 泰幹 (24球/65球)
- 4回表 海星の攻撃
- 1 マウンド 安西 叶翔
- 2 3番木村 祐太 初球から打って左安打 無死一塁
- 3 4番水本 晴陽 1Sから打って右安打 無死一、二塁
- 4 5番加藤 亨基 初球からバントで投ゴロ併殺打、二塁走者が封殺(1-5)、打者が封殺(1-5-4)、その間に一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 5 6番宝山 瑛士 1B1Sから打って右適時打 +1点 1-5 2死一塁
- 6 7番森口 晴音 の打席は途中終了、一塁走者が牽制死(1-3) チェンジ 安西 叶翔 (7球/47球)
- 4回裏 常葉大菊川の攻撃
- 1 マウンド 山崎 泰幹
- 2 2番大石 翔海 2B2Sから8球目を打つも二ゴロ 1死
- 3 3番川淵 琉希也 1B1Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 4番菅沼 哲生 1B2Sから打つも三ゴロ 3者凡退、チェンジ 山崎 泰幹 (15球/80球)
- 5回表 海星の攻撃
- 1 マウンド 安西 叶翔
- 2 7番森口 晴音 初球から打つも二ゴロ 1死
- 3 8番山崎 泰幹 2B1Sから打って中三塁打 1死三塁
- 4 9番牧志 大翔 初球から死球 1死一、三塁
- 5 3球目、一塁走者が盗塁成功 1死二、三塁
- 6 1番山川 悟輝 2B2Sから打ち上げて左犠飛、三塁走者が生還 +1点 2-5 2死二塁
- 7 2番勝田 匠 2B2Sから打って左適時打 +1点 3-5 2死一塁
- 8 3番木村 祐太 1B1Sから打って中適時二塁打、打者が走塁死(8-6-5) +1点 4-5 チェンジ 安西 叶翔 (19球/66球)
- 5回裏 常葉大菊川の攻撃
- 1 マウンド 山崎 泰幹
- 2 5番河村 海斗 フルカウントから8球目を打つも二ゴロ 1死
- 3 6番山本 颯太 1B2Sから空振り三振 2死
- 4 7番齋藤 蓮 1Bから打って中飛 3者凡退、チェンジ 山崎 泰幹 (14球/94球)
- 6回表 海星の攻撃
- 1 マウンド 安西 叶翔
- 2 4番水本 晴陽 2B1Sから打って中二塁打 無死二塁
- 3 5番加藤 亨基 1Sからバントで打つも投ゴロ、二塁走者が走塁死(1-6-5)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 4 6番宝山 瑛士 1Bから打って中安打 1死一、二塁
- 5 【投手交代】安西 叶翔(8球/74球) → 小山 星南 (投手)
- 6 7番森口 晴音 捕邪2死一、二塁
- 7 8番山崎 泰幹 2Sから見逃し三振 チェンジ、一、二塁残塁 小山 星南 (5球/5球)
- 6回裏 常葉大菊川の攻撃
- 1 マウンド 山崎 泰幹
- 2 8番神谷 誘希 2B2Sから打って右飛 1死
- 3 9番小山 星南 2Sから見逃し三振 2死
- 4 1番小原 良斗 1B2Sから見逃し三振 3者凡退、チェンジ 山崎 泰幹 (12球/106球)
- 7回表 海星の攻撃
- 1 マウンド 小山 星南
- 2 9番牧志 大翔 2Sから空振り三振 1死
- 3 1番山川 悟輝 1Bから打つも二ゴロ 2死
- 4 2番勝田 匠 2B2Sから空振り三振 3者凡退、チェンジ 小山 星南 (10球/15球)
- 7回裏 常葉大菊川の攻撃
- 1 マウンド 山崎 泰幹
- 2 2番大石 翔海 初球から打って左飛 1死
- 3 3番川淵 琉希也 初球から打ち上げて左邪飛 2死
- 4 4番菅沼 哲生 フルカウントから打つも一ゴロ 3者凡退、チェンジ 山崎 泰幹 (8球/114球)
- 8回表 海星の攻撃
- 1 マウンド 小山 星南
- 2 3番木村 祐太 初球から打って中飛 1死
- 3 4番水本 晴陽 2Sから空振り三振 2死
- 4 5番加藤 亨基 2B2Sから空振り三振 3者凡退、チェンジ 小山 星南 (9球/24球)
- 8回裏 常葉大菊川の攻撃
- 1 マウンド 山崎 泰幹
- 2 5番河村 海斗 2B2Sから空振り三振 1死
- 3 【代打】山本 颯太 → 廣瀨 蓮
- 4 6番廣瀨 蓮 1Bから打って中飛 2死
- 5 7番齋藤 蓮 2B1Sから打って一飛 3者凡退、チェンジ 山崎 泰幹 (11球/125球)
- 9回表 海星の攻撃
- 1 マウンド 小山 星南
- 2 【守備に就く】 廣瀨 蓮 代打 → 左翼手
- 3 【守備交代】河村 海斗 → 内藤 侑弥 (中堅手)
- 4 【守備位置変更】 大石 翔海 左翼手 → 一塁手
- 5 【守備位置変更】 川淵 琉希也 中堅手 → 右翼手
- 6 攻撃側のタイム
- 7 6番宝山 瑛士 フルカウントから7球目を打って左安打 無死一塁
- 8 7番森口 晴音 1B1Sから一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 9 【代打】山崎 泰幹 → 平井 陽斗
- 10 8番平井 陽斗 初球から打って左安打 1死一、三塁
- 11 守備側のタイム
- 12 9番牧志 大翔 1Bから三へのバントヒットで出塁 +1点 同点 5-5 1死一、三塁
- 13 1番山川 悟輝 2Sから死球 1死満塁
- 14 2番勝田 匠 1B1Sから投に転がしてスクイズ成功、打者が封殺(1-3)、その間に一塁走者が二塁へ、三塁へ、二塁走者が三塁へ、生還、三塁走者が生還 +2点 勝ち越し 7-5 2死三塁
- 15 3番木村 祐太 2Sから4球目を打つも一ゴロ チェンジ、三塁残塁 小山 星南 (24球/48球)
- 9回裏 常葉大菊川の攻撃
- 1 【守備交代】平井 陽斗 → 坂田 大和 (一塁手)
- 2 【守備位置変更】 水本 晴陽 一塁手 → 投手
- 3 8番神谷 誘希 1B2Sから打って中三塁打 無死三塁
- 4 【代打】小山 星南 → 赤井 宏輔
- 5 9番赤井 宏輔 フルカウントから見極めて四球 無死一、三塁
- 6 守備側のタイム
- 7 1番小原 良斗 フルカウントから7球目を打ち上げて左犠飛、三塁走者が生還 +1点 7-6 1死一塁
- 8 2番大石 翔海 1Sから打って左飛 2死一塁
- 9 3番川淵 琉希也 1B1Sから打って右飛 試合終了 水本 晴陽 (22球/22球)
- 試合終了