- 試合開始(09:59 〜 12:17 2時間18分 )
- 1回表 多賀城の攻撃
- 1 先発は 池田 悠人
- 2 1番齋藤清恩 2B2Sから8球目を打つも一ゴロ 1死
- 3 2番芳賀友来 1Bから打って右飛 2死
- 4 3番及川瑞季 1Bから打って一飛 3者凡退、チェンジ 池田 悠人 (12球/12球)
- 1回裏 泉松陵の攻撃
- 1 先発は 及川瑞季
- 2 1番橘 雄大 2B2Sから打って中三塁打 無死三塁
- 3 2番高橋 樹 フルカウントから8球目を見極めて四球 無死一、三塁
- 4 3番髙橋 大河 初球から打って一飛、一塁走者が走塁死(3) 2死三塁
- 5 4番黒崎 大斗 初球から打って中適時二塁打 +1点 先制 0-1 2死二塁
- 6 5番小島 大知 1Bから打って中飛 チェンジ、二塁残塁 及川瑞季 (17球/17球)
-
- 2回表 多賀城の攻撃
- 1 マウンド 池田 悠人
- 2 4番山上将毅 1B1Sから打つも二ゴロ 1死
- 3 5番茂木辰也 1Bから打つも遊ゴロ 2死
- 4 6番川畑善 フルカウントから打つも二ゴロ 3者凡退、チェンジ 池田 悠人 (11球/23球)
- 2回裏 泉松陵の攻撃
- 1 マウンド 及川瑞季
- 2 6番小野 雅弘 1B2Sから一へ打って一塁手のファンブルにより出塁 無死一塁
- 3 7番大場 陸登 初球からバントで打つも投ゴロ、一塁走者が走塁死(1-6)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 4 8番細谷 航 2B2Sから打つも三ゴロ、一塁走者が走塁死(5-4)、その間に打者が出塁 2死一塁
- 5 9番池田 悠人 フルカウントから7球目を見極めて四球 2死一、二塁
- 6 1番橘 雄大 1B1Sから打って中適時打 +1点 0-2 2死一、二塁
- 7 2番高橋 樹 1Bから打ち上げて左邪飛 チェンジ、一、二塁残塁 及川瑞季 (22球/39球)
-
- 3回表 多賀城の攻撃
- 1 マウンド 池田 悠人
- 2 7番中塩涼太 2B2Sから7球目に見逃し三振 1死
- 3 8番岩崎北斗 1Sから打つも二ゴロ 2死
- 4 9番三浦陸駆 3B1Sから打つも三ゴロ 3者凡退、チェンジ 池田 悠人 (14球/37球)
- 3回裏 泉松陵の攻撃
- 1 マウンド 及川瑞季
- 2 3番髙橋 大河 1Bから打って中飛 1死
- 3 4番黒崎 大斗 初球から打って右三塁打 1死三塁
- 4 4球目、三塁走者が投手の暴投で進む +1点 0-3 1死
- 5 5番小島 大知 3B1Sから打って二直 2死
- 6 6番小野 雅弘 1Bから三へ打って三塁手の悪送球により出塁、打者が失策の間に二塁へ 2死二塁
- 7 【2塁代走】小野 雅弘 → 千葉 光太郎
- 8 7番大場 陸登 1Bから打って左適時打 +1点 0-4 2死一塁
- 9 8番細谷 航 2B2Sから空振り三振 チェンジ、一塁残塁 及川瑞季 (17球/56球)
-
- 4回表 多賀城の攻撃
- 1 マウンド 池田 悠人
- 2 【守備に就く】 千葉 光太郎 代走 → 遊撃手
- 3 【守備交代】細谷 航 → 古内 碧 (二塁手)
- 4 【守備位置変更】 大場 陸登 遊撃手 → 三塁手
- 5 1番齋藤清恩 2Sから打って左安打 無死一塁
- 6 2番芳賀友来 初球から一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 7 3番及川瑞季 初球から打って左適時三塁打 +1点 1-4 1死三塁
- 8 4番山上将毅 1B2Sから打って右適時打 +1点 2-4 1死一塁
- 9 5番茂木辰也 フルカウントから7球目を見極めて四球 1死一、二塁
- 10 6番川畑善 1Sから打って二飛 2死一、二塁
- 11 7番中塩涼太 1Bから打って右安打 2死満塁
- 12 8番岩崎北斗 2Sから4球目を打つも三ゴロ、一塁走者が封殺(5-4) チェンジ、3者残塁 池田 悠人 (24球/61球)
- 4回裏 泉松陵の攻撃
- 1 マウンド 及川瑞季
- 2 【代打】池田 悠人 → 赤間 晃一
- 3 9番赤間 晃一 2Sから見逃し三振 1死
- 4 1番橘 雄大 1Bから打って中飛 2死
- 5 2番高橋 樹 1Bから打つも二ゴロ 3者凡退、チェンジ 及川瑞季 (7球/63球)
-
- 5回表 多賀城の攻撃
- 1 【投手交代】赤間 晃一 → 佐々木 統瑚 (投手)
- 2 9番三浦陸駆 2Sから遊へ打って遊撃手のファンブルにより出塁 無死一塁
- 3 1番齋藤清恩 3Bから捕に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 2番芳賀友来 初球から打って遊撃手の野手選択の間に出塁 1死一、二塁
- 5 3番及川瑞季 3B1Sから見極めて四球 1死一、二塁
- 6 4番山上将毅 2B2Sから空振り三振 2死一、二塁
- 7 5番茂木辰也 2B1Sから打ち上げて右邪飛 チェンジ、一、二塁残塁 佐々木 統瑚 (22球/22球)
- 5回裏 泉松陵の攻撃
- 1 マウンド 及川瑞季
- 2 3番髙橋 大河 2B1Sから打って左飛 1死
- 3 4番黒崎 大斗 1B2Sから打って中三塁打 1死三塁
- 4 5番小島 大知 2B2Sから打って中適時二塁打 +1点 2-5 1死二塁
- 5 6番千葉 光太郎 3B1Sから見極めて四球 1死一、二塁
- 6 【1塁代走】千葉 光太郎 → 髙橋 昂太郎
- 7 7番大場 陸登 フルカウントからスリーバンド失敗 2死一、二塁
- 8 8番古内 碧 2Sから4球目に見逃し三振 チェンジ、一、二塁残塁 及川瑞季 (28球/91球)
-
- 6回表 多賀城の攻撃
- 1 マウンド 佐々木 統瑚
- 2 【守備に就く】 髙橋 昂太郎 代走 → 遊撃手
- 3 6番川畑善 3B1Sから見極めて四球 無死一塁
- 4 7番中塩涼太 1Sから一に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 5 8番岩崎北斗 初球から打って中飛 2死二塁
- 6 9番三浦陸駆 1Sから打って左飛 チェンジ、二塁残塁 佐々木 統瑚 (10球/32球)
- 6回裏 泉松陵の攻撃
- 1 【投手交代】三浦陸駆 → 庄司洋杜 (投手)
- 2 【守備位置変更】 及川瑞季 (91球) 投手 → 中堅手
- 3 9番佐々木 統瑚 初球から打つも遊ゴロ 1死
- 4 1番橘 雄大 2Bから打って左安打 1死一塁
- 5 2番高橋 樹 1Bから遊へ打って遊撃手の悪送球により出塁、打者が失策の間に二塁へ、一塁走者が失策の間に三塁へ 1死二、三塁
- 6 3番髙橋 大河 1Bから打ち上げて一邪飛 2死二、三塁
- 7 4番黒崎 大斗 1Sから打って左適時打 +2点 2-7 2死一塁
- 8 3球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 9 5番小島 大知 1B2Sから打って中飛 チェンジ、二塁残塁 庄司洋杜 (14球/14球)
-
- 7回表 多賀城の攻撃
- 1 マウンド 佐々木 統瑚
- 2 1番齋藤清恩 1B1Sから打つも投ゴロ 1死
- 3 【守備位置変更】 佐々木 統瑚 (3球/35球) 投手 → 右翼手
- 4 【守備位置変更】 髙橋 大河 右翼手 → 投手
- 5 2番芳賀友来 1B2Sから打つも三ゴロ 2死
- 6 3番及川瑞季 3B1Sから見極めて四球 2死一塁
- 7 4番山上将毅 2B2Sから6球目に空振り三振 チェンジ、一塁残塁 髙橋 大河 (15球/15球)
- 7回裏 泉松陵の攻撃
- 1 マウンド 庄司洋杜
- 2 6番髙橋 昂太郎 3B1Sから打って中安打、打者が走塁死(8-4) 1死
- 3 7番大場 陸登 初球から打って遊内野安打 1死一塁
- 4 8番古内 碧 1Sから打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ 庄司洋杜 (8球/22球)
-
- 8回表 多賀城の攻撃
- 1 マウンド 髙橋 大河
- 2 5番茂木辰也 フルカウントから見極めて四球 無死一塁
- 3 6番川畑善 3B1Sから見極めて四球 無死一、二塁
- 4 7番中塩涼太 2Sから空振り三振 1死一、二塁
- 5 8番岩崎北斗 初球から打つも投ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(1-6)、打者が封殺(6-3) チェンジ、二塁残塁 髙橋 大河 (15球/30球)
- 8回裏 泉松陵の攻撃
- 1 マウンド 庄司洋杜
- 2 【守備交代】岩崎北斗 → 佐藤知也 (捕手)
- 3 9番佐々木 統瑚 フルカウントから7球目に空振り三振 1死
- 4 1番橘 雄大 2Bから打って中飛 2死
- 5 2番高橋 樹 初球から打って左飛 3者凡退、チェンジ 庄司洋杜 (11球/33球)
-
- 9回表 多賀城の攻撃
- 1 マウンド 髙橋 大河
- 2 9番庄司洋杜 フルカウントから7球目を打って中安打 無死一塁
- 3 1番齋藤清恩 初球から打って右安打 無死一、二塁
- 4 2番芳賀友来 1B2Sから空振り三振 1死一、二塁
- 5 3番及川瑞季 1B1Sから打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4)、その間に打者が出塁、二塁走者が三塁へ 2死一、三塁
- 6 4番山上将毅 1Sから打って中飛 試合終了 髙橋 大河 (17球/47球)
- 試合終了
泉松陵の勝ち上がり
多賀城の今大会の試合