天皇賜杯第75回全日本軟式野球大会 ENEOSトーナメント 11/1 倉敷スポーツ公園マスカットスタジアム補助球場 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
北国銀行
(石川) |
1 | - | 2 |
岐阜信用金庫
(岐阜) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
- 試合開始(11:15 〜 13:18 2時間03分)
- 1回表 北国銀行の攻撃
- 1 先発は 榊原 拓也
- 2 1番岩瀬 史弥 2B2Sから直球に見逃し三振 1死
- 3 2番澤田 憲吾 2Sから低めの直球を打つも投ゴロ 2死
- 4 3番見本 侑浩 3B1Sから低めのスライダーを打って左安打 2死一塁
- 5 4番西口 諒司 1B2Sから低めの直球を打って一飛 チェンジ、一塁残塁 榊原 拓也 (19球/19球)
- 1回裏 岐阜信用金庫の攻撃
- 1 先発は 北 泰幸
- 2 1番春日井 健太 1Sから低めの直球を打って二飛 1死
- 3 2番有我 友佑 1B1Sから低めのチェンジアップを打つも二ゴロ 2死
- 4 3番鈴木 琢真 フルカウントから直球を三へ打って三塁手のファンブルにより出塁 2死一塁
- 5 2球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 6 4番大橋 敏行 フルカウントから直球を打つも投ゴロ チェンジ、二塁残塁 北 泰幸 (18球/18球)
- 2回表 北国銀行の攻撃
- 1 マウンド 榊原 拓也
- 2 5番石野 夏紀 1Sから直球を打って遊直 1死
- 3 6番髙道 郁人 2Sから低めの直球を打って一飛 2死
- 4 7番小坂 優太 2B2Sから低めのスライダーを打つも投ゴロ 3者凡退、チェンジ 榊原 拓也 (10球/29球)
- 2回裏 岐阜信用金庫の攻撃
- 1 マウンド 北 泰幸
- 2 5番白谷 優騎 1Sからカーブを打って二飛 1死
- 3 6番池田 容治 1B2Sから直球に空振り三振 2死
- 4 7番箕浦 和也 2B2Sから低めの直球を打つも遊ゴロ 3者凡退、チェンジ 北 泰幸 (11球/29球)
- 3回表 北国銀行の攻撃
- 1 マウンド 榊原 拓也
- 2 8番北 泰幸 1Bからスライダーを打って一飛 1死
- 3 9番前川 健 初球から低めの直球を打つも二ゴロ 2死
- 4 1番岩瀬 史弥 初球から直球を打つも二ゴロ 3者凡退、チェンジ 榊原 拓也 (4球/33球)
- 3回裏 岐阜信用金庫の攻撃
- 1 マウンド 北 泰幸
- 2 8番榊原 拓也 2B2Sから6球目直球に空振り三振 1死
- 3 9番後藤 康祐 初球から直球を打って投内野安打 1死一塁
- 4 1番春日井 健太 初球から低めの直球を三へのバントヒットで出塁 1死一、二塁
- 5 2番有我 友佑 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 2死二、三塁
- 6 3番鈴木 琢真 1B2Sから低めの直球を打って中適時打 +2点 先制 0-2 2死一塁
- 7 3球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 8 4番大橋 敏行 3B1Sから低めの直球を見極めて四球 2死一、二塁
- 9 5番白谷 優騎 1B2Sから直球に空振り三振 チェンジ、一、二塁残塁 北 泰幸 (22球/51球)
- 4回表 北国銀行の攻撃
- 1 マウンド 榊原 拓也
- 2 2番澤田 憲吾 1B2Sから低めの直球を打って左安打 無死一塁
- 3 3番見本 侑浩 1Sから低めの直球を打つも三ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(5-4)、打者が封殺(4-3) 2死
- 4 4番西口 諒司 1Sからカーブを打って中安打 2死一塁
- 5 5番石野 夏紀 2B2Sから低めの直球を打って右飛 チェンジ、一塁残塁 榊原 拓也 (13球/46球)
- 4回裏 岐阜信用金庫の攻撃
- 1 マウンド 北 泰幸
- 2 6番池田 容治 フルカウントから打ち上げて一邪飛 1死
- 3 7番箕浦 和也 2B2Sから低めのカーブを打つも三ゴロ 2死
- 4 8番榊原 拓也 2B2Sからカーブを打つも投ゴロ 3者凡退、チェンジ 北 泰幸 (18球/69球)
- 5回表 北国銀行の攻撃
- 1 マウンド 榊原 拓也
- 2 6番髙道 郁人 初球から低めの直球を打って右安打 無死一塁
- 3 7番小坂 優太 初球から低めの直球を打つも三ゴロ、一塁走者が封殺(5-4)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 4 8番北 泰幸 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 5 9番前川 健 1B2Sから直球に空振り三振 チェンジ、二塁残塁 榊原 拓也 (7球/53球)
- 5回裏 岐阜信用金庫の攻撃
- 1 マウンド 北 泰幸
- 2 9番後藤 康祐 2B2Sから低めの直球を打って右飛 1死
- 3 1番春日井 健太 1Sから直球を打って右飛 2死
- 4 2番有我 友佑 3B1Sから直球を打って右安打 2死一塁
- 5 3番鈴木 琢真 初球から低めの直球を打って遊飛 チェンジ、一塁残塁 北 泰幸 (13球/82球)
- 6回表 北国銀行の攻撃
- 1 マウンド 榊原 拓也
- 2 1番岩瀬 史弥 1Sから直球を打つも二ゴロ 1死
- 3 2番澤田 憲吾 2B2Sからスライダーを打って右飛 2死
- 4 3番見本 侑浩 1Bから直球を打って遊飛 3者凡退、チェンジ 榊原 拓也 (9球/62球)
- 6回裏 岐阜信用金庫の攻撃
- 1 マウンド 北 泰幸
- 2 4番大橋 敏行 1Sからカーブを打つも三ゴロ 1死
- 3 5番白谷 優騎 2Bから低めの直球を打って遊飛 2死
- 4 6番池田 容治 1B1Sからカーブを打って右安打 2死一塁
- 5 2球目、一塁走者が盗塁成功 2死二塁
- 6 7番箕浦 和也 敬遠申告により出塁 2死一、二塁
- 7 8番榊原 拓也 2B2Sから直球を打つも投ゴロ チェンジ、一、二塁残塁 北 泰幸 (15球/97球)
- 7回表 北国銀行の攻撃
- 1 マウンド 榊原 拓也
- 2 4番西口 諒司 1B1Sから直球を打つも二ゴロ 1死
- 3 5番石野 夏紀 フルカウントから直球を打って左飛 2死
- 4 6番髙道 郁人 2B2Sから直球を打って右飛 3者凡退、チェンジ 榊原 拓也 (17球/79球)
- 7回裏 岐阜信用金庫の攻撃
- 1 マウンド 北 泰幸
- 2 9番後藤 康祐 初球から低めの直球をバントで打つも一ゴロ、打者が封殺(3) 1死
- 3 1番春日井 健太 フルカウントから直球を見極めて四球 1死一塁
- 4 初球、一塁走者が飛び出し盗塁死(2-4) 2死
- 5 2番有我 友佑 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 2死一塁
- 6 3番鈴木 琢真 2Sから低めの直球を打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6) チェンジ、一塁残塁 北 泰幸 (16球/113球)
- 8回表 北国銀行の攻撃
- 1 マウンド 榊原 拓也
- 2 7番小坂 優太 1Sから低めの直球を打って中安打 無死一塁
- 3 【代打】北 泰幸 → 玉井 克尚
- 4 8番玉井 克尚 2Bから直球を打って右安打 無死一、三塁
- 5 9番前川 健 2B2Sから直球を打つも投ゴロ、一塁走者が二塁へ、三塁走者が生還 +1点 1-2 1死二塁
- 6 初球、二塁走者が牽制死(2-4) 2死
- 7 1番岩瀬 史弥 3B1Sから高めの直球を見極めて四球 2死一塁
- 8 2番澤田 憲吾 2Sから低めの直球を打つも遊ゴロ チェンジ、一塁残塁 榊原 拓也 (21球/100球)
- 8回裏 岐阜信用金庫の攻撃
- 1 【守備位置変更】 玉井 克尚 代打 → 投手
- 2 4番大橋 敏行 フルカウントからスライダーに見逃し三振 1死
- 3 5番白谷 優騎 2Sから直球に空振り三振 2死
- 4 6番池田 容治 2B2Sから打ち上げて三邪飛 3者凡退、チェンジ 玉井 克尚 (15球/15球)
- 9回表 北国銀行の攻撃
- 1 マウンド 榊原 拓也
- 2 3番見本 侑浩 3B1Sから低めの直球を打って左安打 無死一塁
- 3 4番西口 諒司 初球から低めの直球を打って投飛 1死一塁
- 4 5番石野 夏紀 1Bから低めの直球を打つも投ゴロ、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 5 6番髙道 郁人 1B1Sから低めのスライダーを打って三飛 試合終了 榊原 拓也 (11球/111球)
- 試合終了