- 試合開始(09:57 〜 13:16 3時間19分 )
- 1回表 JR東海の攻撃
- 1 先発は 栗林 良吏
- 2 1番長曽我部 竜也 1B2Sから低めのフォークを打って三直 1死
- 3 2番堀尾 良馬 2Sからカーブに空振り三振 2死
- 4 3番竹村 春樹 1B1Sから低めのスライダーを打って左前安打 2死一塁
- 5 4番池田 樹哉 2B2Sから直球に空振り三振 チェンジ、一塁残塁 栗林 良吏 (15球/15球)
- 1回裏 トヨタ自動車の攻撃
- 1 先発は 川本 祐輔
- 2 1番辰巳 智大 フルカウントから低めのスライダーを見極めて四球 無死一塁
- 3 2番小河 諒 初球から投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 3番沓掛 祥和 1B2Sからボール球に空振り三振 2死二塁
- 5 4番樺澤 健 2B2Sからスライダーを打って中前適時打 +1点 先制 0-1 2死一塁
- 6 5番多木 裕史 初球から死球 2死一、二塁
- 7 6番逢澤 崚介 1B2Sから低めのスライダーを打って左飛 チェンジ、一、二塁残塁 川本 祐輔 (22球/22球)
-
- 2回表 JR東海の攻撃
- 1 マウンド 栗林 良吏
- 2 5番白川 貴一 1B2Sからスライダーに空振り三振 1死
- 3 6番村井 一輝 1B2Sから低めのスライダーを打つも投ゴロ 2死
- 4 7番竹内 司 3Bから直球を見極めて四球 2死一塁
- 5 8番吉田 有輝 2Bから直球を打って遊直 チェンジ、一塁残塁 栗林 良吏 (16球/31球)
- 2回裏 トヨタ自動車の攻撃
- 1 マウンド 川本 祐輔
- 2 7番八木 健太郎 1Sから直球を打って中前安打 無死一塁
- 3 8番細山田 武史 1B1Sから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 9番北村 祥治 1B2Sから5球目直球に見逃し三振 2死二塁
- 5 1番辰巳 智大 フルカウントから高めのスライダーを見極めて四球 2死一、二塁
- 6 2番小河 諒 フルカウントから高めのスライダーを見極めて四球 2死満塁
- 7 3番沓掛 祥和 2B2Sから直球を遊へ打って遊撃手の悪送球により出塁、一塁走者が失策の間に二塁へ、二塁走者が失策の間に三塁へ、三塁走者が失策の間に生還 +1点 0-2 2死満塁
- 8 4番樺澤 健 2B2Sから直球を打って中越え適時三塁打 +3点 0-5 2死三塁
- 9 【投手交代】川本 祐輔(38球/60球) → 若林 篤志 (投手)
- 10 5番多木 裕史 2B1Sから死球 2死一、三塁
- 11 6番逢澤 崚介 3B1Sから低めの直球を見極めて四球 2死満塁
- 12 7番八木 健太郎 1B2Sから低めのスライダーを打って右前適時打 +2点 0-7 2死一、三塁
- 13 8番細山田 武史 1Sから低めの直球を打って中飛 チェンジ、一、三塁残塁 若林 篤志 (15球/15球)
-
- 3回表 JR東海の攻撃
- 1 マウンド 栗林 良吏
- 2 9番牛場 友哉 フルカウントから低めのカットボールを見極めて四球 無死一塁
- 3 1番長曽我部 竜也 1B1Sから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 4 2番堀尾 良馬 2B2Sから低めのスライダーを打つも遊ゴロ、二塁走者が三塁へ 2死三塁
- 5 3番竹村 春樹 1B2Sからスプリットに空振り三振 チェンジ、三塁残塁 栗林 良吏 (18球/49球)
- 3回裏 トヨタ自動車の攻撃
- 1 【投手交代】若林 篤志(15球) → 木部 拓実 (投手)
- 2 9番北村 祥治 3B1Sから直球を打つも三ゴロ 1死
- 3 1番辰巳 智大 フルカウントから低めの直球を打つも一ゴロ 2死
- 4 2番小河 諒 2B2Sから低めのボール球に空振り三振 3者凡退、チェンジ 木部 拓実 (16球/16球)
-
- 4回表 JR東海の攻撃
- 1 マウンド 栗林 良吏
- 2 4番池田 樹哉 1B2Sから直球を打って二飛 1死
- 3 5番白川 貴一 2Sからスライダーに空振り三振 2死
- 4 6番村井 一輝 1Sから低めのカットボールを打つも二ゴロ 3者凡退、チェンジ 栗林 良吏 (9球/58球)
- 4回裏 トヨタ自動車の攻撃
- 1 マウンド 木部 拓実
- 2 3番沓掛 祥和 1B1Sから低めの直球を打って右飛 1死
- 3 4番樺澤 健 2B1Sから低めの直球を打って左前安打 1死一塁
- 4 5番多木 裕史 1B2Sから低めの直球を打つも一ゴロ、一塁走者が二塁へ 2死二塁
- 5 6番逢澤 崚介 2B2Sから6球目スライダーに空振り三振 チェンジ、二塁残塁 木部 拓実 (17球/33球)
-
- 5回表 JR東海の攻撃
- 1 マウンド 栗林 良吏
- 2 7番竹内 司 2Sからスライダーに見逃し三振 1死
- 3 8番吉田 有輝 フルカウントから低めのカットボールを二へ打って二塁手のファンブルにより出塁 1死一塁
- 4 9番牛場 友哉 初球から直球を力強く打って左越えへの本塁打(1号ツーラン) +2点 2-7 1死
- 5 1番長曽我部 竜也 フルカウントから低めのカットボールを見極めて四球 1死一塁
- 6 4球目、一塁走者が投手の暴投で進む 1死二塁
- 7 2番堀尾 良馬 1B2Sから6球目直球に空振り三振 2死二塁
- 8 3番竹村 春樹 2B2Sから低めのスプリットを打つも二ゴロ チェンジ、二塁残塁 栗林 良吏 (28球/86球)
- 5回裏 トヨタ自動車の攻撃
- 1 マウンド 木部 拓実
- 2 7番八木 健太郎 1Bから低めの直球を打って中前安打 無死一塁
- 3 8番細山田 武史 初球から直球を投へ打って投手の悪送球により出塁、一塁走者が二塁へ 無死一、二塁
- 4 9番北村 祥治 1Bから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ、二塁走者が三塁へ 1死二、三塁
- 5 1番辰巳 智大 2B2Sからスライダーに空振り三振 2死二、三塁
- 6 2番小河 諒 フルカウントから低めの直球を打って左中間適時三塁打 +2点 2-9 2死三塁
- 7 3番沓掛 祥和 初球から低めの直球を打つも遊ゴロ チェンジ、三塁残塁 木部 拓実 (17球/50球)
-
- 6回表 JR東海の攻撃
- 1 マウンド 栗林 良吏
- 2 4番池田 樹哉 初球から直球を打って左飛 1死
- 3 【投手交代】栗林 良吏(86球) → 小出 智彦 (投手)
- 4 4番池田 樹哉 初球から直球を打って左飛 1死
- 5 【代打】白川 貴一 → 吉田 隼
- 6 5番吉田 隼 1Sから死球 1死一塁
- 7 6番村井 一輝 1B1Sから低めのスライダーを打って遊直 2死一塁
- 8 7番竹内 司 2B2Sから低めのスライダーを打って左前安打 2死一、三塁
- 9 8番吉田 有輝 1Sから直球を打って中前適時打 +1点 3-9 2死一、三塁
- 10 9番牛場 友哉 2B2Sから低めのチェンジアップを打つも遊ゴロ、一塁走者が封殺(6-4) チェンジ、一、三塁残塁 小出 智彦 (19球/19球)
- 6回裏 トヨタ自動車の攻撃
- 1 マウンド 木部 拓実
- 2 【守備に就く】 吉田 隼 代打 → 指名打者
- 3 4番樺澤 健 1Sから低めのカーブを打って左前安打 無死一塁
- 4 【投手交代】木部 拓実(2球/52球) → 小寺 兼功 (投手)
- 5 5番多木 裕史 初球から低めの直球を打つも二ゴロ併殺打、一塁走者が封殺(4-6)、打者が封殺(6-3) 2死
- 6 6番逢澤 崚介 2B2Sから高めの直球を打つも三ゴロ チェンジ 小寺 兼功 (6球/6球)
-
- 7回表 JR東海の攻撃
- 1 【投手交代】小出 智彦(19球) → 川尻 一旗 (投手)
- 2 1番長曽我部 竜也 1B2Sからスライダーに見逃し三振 1死
- 3 【代打】堀尾 良馬 → 佐藤 大将
- 4 2番佐藤 大将 初球から低めの直球を打って中前安打 1死一塁
- 5 3番竹村 春樹 1B1Sから低めの直球を打って右飛 2死一塁
- 6 4番池田 樹哉 2Sから4球目チェンジアップに空振り三振 チェンジ、一塁残塁 川尻 一旗 (12球/12球)
- 7回裏 トヨタ自動車の攻撃
- 1 マウンド 小寺 兼功
- 2 【守備に就く】 佐藤 大将 代打 → 中堅手
- 3 7番八木 健太郎 フルカウントから高めの直球を見極めて四球 無死一塁
- 4 8番細山田 武史 1Bから投に転がして送りバント成功、一塁走者が二塁へ 1死二塁
- 5 【守備交代】牛場 友哉 → 鎌倉 航 (捕手)
- 6 9番北村 祥治 フルカウントから低めのチェンジアップを打って右前安打 1死一、三塁
- 7 1番辰巳 智大 2B2Sから低めの直球を打つも一ゴロ、三塁走者が走塁死(3-2)、その間に打者が出塁、一塁走者が二塁へ 2死一、二塁
- 8 2番小河 諒 フルカウントから低めの直球を見極めて四球 2死満塁
- 9 3番沓掛 祥和 フルカウントから8球目チェンジアップに空振り三振 チェンジ、3者残塁 小寺 兼功 (37球/43球)
-
- 8回表 JR東海の攻撃
- 1 マウンド 川尻 一旗
- 2 5番吉田 隼 1B2Sからチェンジアップに空振り三振 1死
- 3 6番村井 一輝 1B2Sから直球を打って二飛 2死
- 4 7番竹内 司 フルカウントから低めのチェンジアップを打つも一ゴロ 3者凡退、チェンジ 川尻 一旗 (16球/28球)
- 8回裏 トヨタ自動車の攻撃
- 1 【投手交代】小寺 兼功(43球) → 森 奎真 (投手)
- 2 4番樺澤 健 フルカウントから低めのフォークを見極めて四球 無死一塁
- 3 【代打】多木 裕史 → 瀧野 光太朗
- 4 5番瀧野 光太朗 2Bから低めの直球をバントで打つも投ゴロ、一塁走者が封殺(1-6)、その間に打者が出塁 1死一塁
- 5 6番逢澤 崚介 1B1Sから低めのスライダーを打つも二ゴロ、一塁走者が封殺(4-6)、その間に打者が出塁 2死一塁
- 6 7番八木 健太郎 2B2Sから低めのカーブを打って中飛 チェンジ、一塁残塁 森 奎真 (17球/17球)
-
- 9回表 JR東海の攻撃
- 1 【守備に就く】 瀧野 光太朗 代打 → 指名打者
- 2 【投手交代】川尻 一旗(28球) → 佐竹 功年 (投手)
- 3 【代打】吉田 有輝 → 宮武 聖
- 4 8番宮武 聖 1B1Sから低めのスライダーを打つも三ゴロ 1死
- 5 【代打】鎌倉 航 → 伊勢 千寛
- 6 9番伊勢 千寛 1B1Sから低めのツーシームを打つも二ゴロ 2死
- 7 1番長曽我部 竜也 フルカウントから低めのチェンジアップを打って三内野安打 2死一塁
- 8 【1塁代走】長曽我部 竜也 → 川瀬 遼大
- 9 2番佐藤 大将 1B2Sから低めのチェンジアップを打って左飛 試合終了 佐竹 功年 (19球/19球)
- 試合終了