ー戦評ー
令和7年度春季リーグ戦第二週、徳医大対徳島大の2試合目。1回裏、徳医大の先発植田の投球が安定せず4つのフォアボールを出す。その後すぐに1試合目も登板した巽に変わるも、野見山のツーベースヒットなどにより徳島大が6点を制する。その後も徳島大の西山の本塁打などにより、徳医大を大きく突き放しそのまま逃げ切った。 MVP:西山(徳島大) [本塁打含む2安打3打点の活躍をみせた] VP: 山添(徳島大)、山口(徳医大)
試合時間(12:50 〜 14:15 1時間25分 )
-
審判
宮崎(球)
-
得点経過
イニング 得点 スコア コメント 1回裏 +1 0 - 1 4番 大石 恭史 :ランナー満塁の3ボール1ストライクから低めの球見極めてフォアボール 徳大先制 +3 0 - 4 5番 野見山 蒼太 :ランナー満塁の2ストライクから球ショートへ打ってツーベースヒット +1 0 - 5 7番 真開 丞亮 :1アウト3塁の1ストライクから野手選択により出塁 +1 0 - 6 9番 松岡 剛央 :2アウト3塁の1ボールから低めの球ショートセンター間へ打ってヒット 2回裏 +1 0 - 7 2番 西山 旺佑 :3ボール1ストライクから球左中間へ打ってランニングホームラン +1 0 - 8 6番 鶴井 政文 :1アウト2,3塁の1ボール1ストライクから球打ち上げてセンター前への犠牲フライ 3回裏 +2 0 - 10 2番 西山 旺佑 :1アウト2,3塁の1ボールから球ライト越えへ打ってツーベースヒット 4回表 +1 1 - 10 4番 山口 颯太 :1アウト1,2塁の1ボールから球ライトへ打ってヒット 4回裏 +1 1 - 11 8番 瀬尾 貫太 :2アウト2塁の3ボール1ストライクから球ライト越えへ打ってスリーベースヒット +1 1 - 12 9番 松岡 剛央 :2アウト3塁の1ボールから球ライトへ打ってツーベースヒット
スターティングメンバー
-
徳大医 打順 位置 選手名 背番号 学年 投/打 1 中 巽 耀蔵 1 4年 右/右 2 一 酒井 陸翔 27 4年 右/右 3 左 大村 豪 18 2年 右/右 4 三 山口 颯太 16 2年 右/右 5 右 山内 諒平 11 4年 右/右 6 投 植田 脩生 25 3年 右/右 7 二 郡 啓介 4 4年 右/右 8 捕 上田 慶信 44 1年 右/左 9 遊 上井 春暖 22 1年 右/右 -
徳大 打順 位置 選手名 背番号 学年 投/打 1 三 伴 智貴 27 3年 右/右 2 中 西山 旺佑 17 2年 右/右 3 指 神戸 潤 25 2年 右/右 4 一 大石 恭史 3 3年 右/左 5 捕 野見山 蒼太 19 2年 右/右 6 遊 鶴井 政文 10 3年 右/左 7 右 真開 丞亮 5 2年 右/右 8 二 瀬尾 貫太 7 4年 右/右 9 左 松岡 剛央 51 3年 右/左 投 山添 耀太 11 3年 右/右
|
||
1番 巽 耀蔵(中) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
三ゴ
![]() |
1アウト走者なし
|
|
1
2
3
ノーアウト走者なし
1
ストライク
0-1
2
ボール
1-1
3
打者アウト(5-3)
三ゴ
1アウト走者なし |
||
|
||
2番 酒井 陸翔(一) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
投ゴ
![]() |
2アウト走者なし
|
|
|
||
3番 大村 豪(左) | 右打 2年 投手:山添 耀太 | |
三振(空振り)
![]() |
3アウトチェンジ
|
|
|
|
||
1番 伴 智貴(三) | 右打 3年 投手:植田 脩生 | |
四球
![]() |
ノーアウト1塁
|
|
|
||
2番 西山 旺佑(中) | 右打 2年 投手:植田 脩生 | |
四球
![]() |
ノーアウト1,3塁
|
|
|
||
3番 神戸潤(指) | 右打 2年 投手:植田 脩生 | |
四球
![]() |
ノーアウト満塁
|
|
|
||
4番 大石 恭史(一) | 左打 3年 投手:植田 脩生 | |
四球
![]() |
ノーアウト満塁
+1点
0
-
1
|
|
1
2
3
4
5
ノーアウト満塁
1
ボール
1-0
2
ストライク
1-1
3
ボール
2-1
4
ボール
3-1
5
+1
(伴)
四球
4-1
ノーアウト満塁
西山
神戸
大石
|
||
|
||
|
||
【守備位置変更】植田 脩生(投→捕) | ||
【守備位置変更】大村 豪(左→中) | ||
【守備位置変更】巽 耀蔵(中→投) | ||
【守備位置変更】上田 慶信(捕→左) | ||
5番 野見山 蒼太(捕) | 右打 2年 投手:巽 耀蔵 | |
遊2
![]() |
ノーアウト2塁
+3点
0
-
4
|
|
1
2
3
ノーアウト満塁
1
ストライク
0-1
2
ストライク
0-2
3
+3
(西山,神戸,大石)
遊2
ノーアウト2塁
野見山
|
||
|
||
6番 鶴井 政文(遊) | 左打 3年 投手:巽 耀蔵 | |
一ギ
![]() |
1アウト3塁
|
|
|
||
7番 真開 丞亮(右) | 右打 2年 投手:巽 耀蔵 | |
投野
![]() |
1アウト1塁
+1点
0
-
5
|
|
1
2
1アウト3塁
1
ストライク
0-1
2
+1
(野見山)
投野
1アウト1塁
真開
|
||
|
||
8番 瀬尾 貫太(二) | 右打 4年 投手:巽 耀蔵 | |
遊ゴ
![]() |
2アウト3塁
|
|
|
||
9番 松岡 剛央(左) | 左打 3年 投手:巽 耀蔵 | |
中遊安
![]() |
2アウト1塁
+1点
0
-
6
|
|
1
2
2アウト3塁
1
ボール
1-0
2
+1
(真開)
中遊安
2アウト1塁
松岡
|
||
|
||
1番 伴 智貴(三) | 右打 3年 投手:巽 耀蔵 | |
中飛
![]() |
3アウトチェンジ
|
|
|
|
||
4番 山口 颯太(三) | 右打 2年 投手:山添 耀太 | |
右飛
![]() |
1アウト走者なし
|
|
|
||
5番 山内 諒平(右) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
右飛
![]() |
2アウト走者なし
|
|
|
||
6番 植田 脩生(捕) | 右打 3年 投手:山添 耀太 | |
左飛
![]() |
3アウトチェンジ
|
|
|
|
||
2番 西山 旺佑(中) | 右打 2年 投手:巽 耀蔵 | |
左ラ本
![]() |
ノーアウト走者なし
+1点
0
-
7
|
|
1
2
3
4
5
ノーアウト走者なし
1
ストライク
0-1
2
ボール
1-1
3
ボール
2-1
4
ボール
3-1
5
+1
(西山)
左ラ本
ノーアウト走者なし |
||
|
||
3番 神戸潤(指) | 右打 2年 投手:巽 耀蔵 | |
二安
![]() |
ノーアウト1塁
|
|
1
2
3
ノーアウト走者なし
1
ボール
1-0
2
ストライク
1-1
3
ノーアウト1塁
二安
神戸
|
||
|
||
4番 大石 恭史(一) | 左打 3年 投手:巽 耀蔵 | |
死球
![]() |
ノーアウト1,2塁
|
|
|
||
5番 野見山 蒼太(捕) | 右打 2年 投手:巽 耀蔵 | |
投ギ
![]() |
1アウト2,3塁
|
|
|
||
6番 鶴井 政文(遊) | 左打 3年 投手:巽 耀蔵 | |
左犠
![]() |
2アウト2塁
+1点
0
-
8
|
|
1
2
3
1アウト2,3塁
1
ボール
1-0
2
ストライク
1-1
3
+1
(神戸)
左犠
打者アウト(7) 2アウト2塁
大石
|
||
|
||
7番 真開 丞亮(右) | 右打 2年 投手:巽 耀蔵 | |
二飛
![]() |
3アウトチェンジ
|
|
|
|
||
7番 郡 啓介(二) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
遊安
![]() |
ノーアウト1塁
|
|
1
2
3
4
5
ノーアウト走者なし
1
ボール
1-0
2
ストライク(空振り)
1-1
3
ボール
2-1
4
ファウル
2-2
5
ノーアウト1塁
遊安
郡
|
||
|
||
8番 上田 慶信(左) | 左打 1年 投手:山添 耀太 | |
遊ゴ
![]() |
1アウト1塁
|
|
|
||
9番 上井 春暖(遊) | 右打 1年 投手:山添 耀太 | |
二併
![]() |
3アウトチェンジ
|
|
|
|
||
【守備交代】上田 慶信→喜多 琉輝(左) | ||
8番 瀬尾 貫太(二) | 右打 4年 投手:巽 耀蔵 | |
四球
![]() |
ノーアウト1塁
|
|
|
||
9番 松岡 剛央(左) | 左打 3年 投手:巽 耀蔵 | |
四球
![]() |
ノーアウト1,2塁
|
|
|
||
1番 伴 智貴(三) | 右打 3年 投手:巽 耀蔵 | |
投ギ
![]() |
1アウト2,3塁
|
|
|
||
2番 西山 旺佑(中) | 右打 2年 投手:巽 耀蔵 | |
右2
![]() |
1アウト2塁
+2点
0
-
10
|
|
1
2
1アウト2,3塁
1
ボール
1-0
2
+2
(瀬尾,松岡)
右2
1アウト2塁
西山
|
||
|
||
【代打】神戸潤→西本 翔太郎 | ||
3番 西本 翔太郎(打) | 右打 2年 投手:巽 耀蔵 | |
四球
![]() |
1アウト1,2塁
|
|
|
||
4番 大石 恭史(一) | 左打 3年 投手:巽 耀蔵 | |
二併
![]() |
3アウトチェンジ
|
|
|
|
||
【守備位置変更】西本 翔太郎(打→指) | ||
1番 巽 耀蔵(投) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
四球
![]() |
ノーアウト1塁
|
|
|
||
2番 酒井 陸翔(一) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
三振(見逃し)
![]() |
1アウト1塁
|
|
|
||
3番 大村 豪(中) | 右打 2年 投手:山添 耀太 | |
三安
![]() |
1アウト1,2塁
|
|
1
2
3
1アウト1塁
1
ボール
1-0
2
ストライク(空振り)
1-1
3
1アウト1,2塁
三安
巽
大村
|
||
|
||
4番 山口 颯太(三) | 右打 2年 投手:山添 耀太 | |
右安
![]() |
1アウト1,3塁
+1点
1
-
10
|
|
1
2
1アウト1,2塁
1
ボール
1-0
2
+1
(巽)
右安
1アウト1,3塁
大村
山口
|
||
|
||
5番 山内 諒平(右) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
遊飛
![]() |
2アウト1,3塁
|
|
|
||
6番 植田 脩生(捕) | 右打 3年 投手:山添 耀太 | |
四球
![]() |
2アウト満塁
|
|
|
||
7番 郡 啓介(二) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
三ゴ
![]() |
3アウトチェンジ
|
|
|
|
||
5番 野見山 蒼太(捕) | 右打 2年 投手:巽 耀蔵 | |
左2
![]() |
ノーアウト2塁
|
|
1
2
3
4
5
ノーアウト走者なし
1
ボール
1-0
2
ファウル
1-1
3
ストライク
1-2
4
ファウル
5
ノーアウト2塁
左2
野見山
|
||
|
||
6番 鶴井 政文(遊) | 左打 3年 投手:巽 耀蔵 | |
四球
![]() |
ノーアウト1,2塁
|
|
|
||
【守備位置変更】巽 耀蔵(投→中) | ||
【投手交代】喜多 琉輝→松永 貴裕 | ||
【守備位置変更】大村 豪(中→左) | ||
7番 真開 丞亮(右) | 右打 2年 投手:松永 貴裕 | |
三ギ
![]() |
1アウト2,3塁
|
|
|
||
8番 瀬尾 貫太(二) | 右打 4年 投手:松永 貴裕 | |
右越3
![]() |
2アウト3塁
+1点
1
-
11
|
|
1
2
3
4
5
1アウト2,3塁
1
3塁走者アウト(2-5-2)
ボール
1-0
2アウト2塁
2
ストライク
1-1
3
ボール
2-1
4
ボール
3-1
5
+1
(鶴井)
右越3
2アウト3塁
瀬尾
|
||
|
||
9番 松岡 剛央(左) | 左打 3年 投手:松永 貴裕 | |
右2
![]() |
2アウト2塁
+1点
1
-
12
|
|
1
2
2アウト3塁
1
ボール
1-0
2
+1
(瀬尾)
右2
2アウト2塁
松岡
|
||
|
||
1番 伴 智貴(三) | 右打 3年 投手:松永 貴裕 | |
三振(見逃し)
![]() |
3アウトチェンジ
|
|
|
|
||
【守備位置変更】松岡 剛央(左→中) | ||
【守備交代】西山 旺佑→岩佐 侑真(左) | ||
8番 松永 貴裕(投) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
右飛
![]() |
1アウト走者なし
|
|
|
||
9番 上井 春暖(遊) | 右打 1年 投手:山添 耀太 | |
三ゴ
![]() |
2アウト走者なし
|
|
|
||
1番 巽 耀蔵(中) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
二ゴ失
![]() |
2アウト1塁
|
|
|
||
2番 酒井 陸翔(一) | 右打 4年 投手:山添 耀太 | |
三振(見逃し)
![]() |
3アウトチェンジ
|
|
|